Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。28ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
>> カレンダー表示
>> 通常表示
541.  スミス都へ行く 《ネタバレ》 
○びっくりするぐらい真っ直ぐな映画。嫌いではないが。でもこの映画で描く正義とかって結局理想論でしかない。正義と悪の二項対立も極端で深みも無い。○脇役が良い味出していた。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-27 10:17:05)
542.  トゥルーマン・ショー 《ネタバレ》 
○設定はなかなか面白い。ただ、話の展開自体は陳腐。○テレビにおける擬似現実よりも、テレビは視聴率のためなら何でもやるという方を風刺しているように見える。○クリストフの役柄がいつものハリウッドの如く極端に悪役過ぎる。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-25 09:24:49)
543.  決断の3時10分 《ネタバレ》 
○観て良かったとは思うが、心理描写を描いた割りにしっくりこない結末だった。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-17 13:03:01)
544.  ナッシング・トゥ・ルーズ 《ネタバレ》 
○マーティン・ローレンス、ティム・ロビンスのコンビはそこそこ良かった。○作り過ぎてる感じは否めないが、そこそこ笑いどころのある良作。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-15 09:06:01)
545.  カジュアリティーズ 《ネタバレ》 
○戦士をカッコよく描いていない点が当時のベトナム映画との違いらしい。この手の映画は後々よく見た気がする。○慰安用のベトナム人女性を殺してしまうというのは非常に衝撃的。○ベトナム人女性を殺してからの展開が思ったほど広がらないのと、カタルシスがあまりに弱い。○キャスティングは無難。マイケル・J・フォックスは賛否両論だったらしいが、違和感など全くない様に感じた。○監督がブライアン・デ・パルマであるから、もっと良い作品に出来たのではという期待もあった。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-01 10:34:27)
546.  モ’・ベター・ブルース 《ネタバレ》 
○監督がスパイク・リーであることから、差別を題材にした作品かと思えば、人間ドラマに焦点の当てた作品であった。とは言え、一部に彼らしい演出はあるが。○主人公を取り巻く登場人物にしっかりキャラ付けがなされているのが凄い。○怪我をしてから1年後のシーン以降、急に早足で終わってしまった。「ドゥ・ザ・ライト・シング」のような熱さを期待してしまったのもあるが、何か物足りないまま終わってしまった。○ジャズっていいなと思わせるステージパフォーマンス。息子にマイルスって名付ける辺りがニクいね。
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-13 22:21:28)
547.  アニー・ホール 《ネタバレ》 
徐々に自分を観ているようでつらくなる作品。
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-12 13:49:41)
548.  ノーカントリー 《ネタバレ》 
タイトルから想像するにトミー・リー・ジョーンズの役割は重要なのだろう。しかし、いざ蓋を開けてみると、彼の存在意義がいまいち分からない。結局何の象徴としての存在なのか、ラストシーンも良く分からず終い。
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-10 23:54:56)
549.  ロイドの要心無用 《ネタバレ》 
ロイド初鑑賞。チャップリンともキートンとも違う世界観。風貌が見るからに田舎出の青年。彼女に見栄を張るシーンとビルを上るシーンはなかなか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-10 23:45:16)
550.  フェイク 《ネタバレ》 
アル・パチーノの役どころが新鮮。いつもならトップに居座ってるのに、今作は中途半端な位置でボスにへコヘコしてるのが新鮮だった。ストーリーはぼちぼち。
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-10 23:29:08)
551.  大いなる勇者
メッセージは伝わってくるのだが、少々退屈してしまった。
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-10 23:15:34)
552.  キートンの捨小舟
オチはしょうもないのですが、キートンだから笑えます。
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-10 23:11:43)
553.  キートンの空中結婚 《ネタバレ》 
キートンらしいアイデアで笑いが満載です。特に穴の開いた袋に落ちた魚を何匹を入れるシーンは秀逸。早く気付けよ!そして、タイトルの意味が分からないままエンディングを迎えるところで意味が分かります。
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-10 23:08:06)
554.  キートンの電気館(電気屋敷) 《ネタバレ》 
言っちゃ悪いが、キートンのしょうもない発明が起こす騒動です。アイデアはなかなかです。
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-10 23:05:49)
555.  バスター・キートンの華麗なる一族(キートン半殺し) 《ネタバレ》 
今回は、知らず知らずのうちに見知らぬ女性と結婚してしまうという反則級のオープニングです。結婚して彼女の家に行ってからはタイトル通りキートンが半殺しの扱いを受けます。後半反撃に出るキートンの階段シーンは見ものです。
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-10 21:08:55)
556.  アウトロー(1976) 《ネタバレ》 
○アメリカ史においてマイノリティや虐げられてきた人たちが集う異色のパーティ。○興味深い設定など観られるが、もう少しテンポよく見せてほしかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-02 00:11:38)
557.  続・激突!/カージャック 《ネタバレ》 
犯罪ものとしても青春ものとしても上手くまとまっている。ただ、商品を売るためとはいえ、全く関係のない「激突!」の続編としているのは、詐欺だし、製作者からすればたまったもんじゃないだろう。本当に残念。
[DVD(字幕)] 6点(2008-10-17 14:26:11)
558.  コレクター(1965)
この手の映画はあっても良いのだが、そこまで面白いかと言えばそうではなかった。いろんな意味で怖い映画としての位置付けがあれば十分な映画。
[DVD(字幕)] 6点(2008-09-25 15:32:44)
559.  ランブルフィッシュ
内容がやや難解。手法によって表現したいことは分かったのだが、他がいまいち。ただ、ミッキー・ロークの存在感がすごい。この映画における役割としては完璧。
[DVD(字幕)] 6点(2008-09-19 09:13:41)
560.  キートンの船出(漂流) 《ネタバレ》 
海で船が難破して、もう死ぬと思ったら浅瀬だった、と言うオチがいかにもキートンらしい。望遠鏡のシーンと船内で水にてこずるシーンが好きだが、全体的に観るともう一歩と言う感じだった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-18 01:15:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS