Menu
 > レビュワー
 > 新井 さんの口コミ一覧。3ページ目
新井さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  地獄部隊サム・ライミ/虐殺ヒーロー
ベトナム帰還兵たちがヒッピー相手に大暴れする話。もう邦題から出来の悪さは予想していたところもあったのでそれなりに面白かった。サムライミの演技は予想以上に悪かったが。
6点(2004-05-04 13:12:17)
42.  キリング・ゾーイ
ストーリーは退屈だが、切れた登場人物と映像を楽しむ分にはいい。
6点(2004-03-30 11:46:58)
43.  キャリー(1976)
なんだ意外と怖くなかったなー、とラスト辺りで思って油断していたので墓のシーンにはびっくりした。映像が凝ってるので退屈はしない。
6点(2004-03-25 16:56:33)
44.  インプラント
意外と面白かった。暗闇の恐怖は結構表現できていたと思う。はっきりとした正体がわからないのも逆に良かった。
6点(2004-03-20 13:04:21)
45.  IT/イット〈TVM〉
子供のころはピエロがホント怖かった。今見ると笑えるんだけど。ピエロの正体にはがっかり。
6点(2004-03-17 15:24:06)
46.  悪魔の赤ちゃん3 禁断の島 《ネタバレ》 
悪魔の赤ちゃんといえばB級ホラーながらもある程度のテーマ性のあるシリーズだったが、この3に関してはそんなものはゼロ。しかもストーリーが想像を絶するほどの破綻ぶり。ホラーかと思えば海洋冒険もの(?)に変わったり、かと思いきやホラーに戻ったり、夫婦二人がゲラゲラ馬鹿笑いをするアホなラストまでしっちゃかめっちゃか。このアホさ加減を楽しめる人にはお勧めです。
6点(2004-03-08 12:39:48)
47.  悪魔の赤ちゃん 《ネタバレ》 
監督がラリーコーエンということもあって始めのうちは質の悪いB級ホラーだと思ってましたが、実は見ようによってはとってもヒューマンな作品だったりしました。最後の方で父親が奇形の赤ちゃんを自分の子供と認めるくだりなんかはちょっと切ない。あくまで見ようによってはですが。
6点(2004-03-07 23:42:14)
48.  壁の中に誰かがいる
見てる間は知らなかったけど、監督ウェス・クレイヴンだったとは驚き。 だって内容がとてつもなくバカ。普段ホラー見ない人にもおすすめできます。    
6点(2004-03-06 14:38:22)
49.  ザ・フォッグ(1980)
雰囲気は抜群にいいのにもったいない。イマイチ霧の恐怖感が伝わって来ませんでした。 
6点(2004-03-03 14:14:12)
50.  ザ・デプス
「13日の金曜日」のショーン・S・カニンガムによる海洋ホラー。はっきり言って出来はあまりよろしくない。 典型的な展開で新味はなくモンスターの造形もなんとも間抜け。ただ、たたみかけるような演出とB級好きの自分 としてはその間抜けなモンスターが気に入ったのでこの点数とします。
6点(2004-03-02 11:54:54)
51.  サイン
あの予告編を見るかぎりでは「シックス・センス」のような映画だと思ったけど、 実はすごいB級映画でした。「あれ」の登場シーンには笑った。恐怖におののくホアキンの表情も いい。
6点(2004-02-27 15:12:51)
52.  ダイ・ハード2
前作と比べると派手になったもののその分スリルは薄れたなぁ。 それでも終始ドンパチドンパチやってるから退屈はしないけどね。 にしてもマクレーン強すぎ。   
6点(2004-02-24 17:52:06)
53.  ナッシング・トゥ・ルーズ
ありふれたコメディ映画だけど面白かった。
6点(2004-02-23 11:06:59)
54.  ハロウィンIII
題名上はハロウィンの三作目ということですが、内容は全く関係ないです。 話的にはまあまあおもしろかった。
6点(2004-02-18 18:38:30)
55.  ブギーマン(1981)
続編としてはそれなりに出来ていたと思う。
6点(2004-02-18 18:28:34)
56.  パペット・マスター(1989)
人形それぞれに個性があって見てて楽しい。
6点(2004-02-17 17:47:06)
57.  バタリアン2
まあ前作もコメディよりではあったんですが・・・この続編は完全にコメディ。 そう割り切って観ればそれなりに面白い。
6点(2004-02-15 23:57:47)
58.  ハウリング(1981)
変身シーンは良かった。
6点(2004-02-12 19:31:46)
59.  バーニング
ボート上での殺戮シーンだけはえらく鮮烈だったような気がする。凶器がハサミというのも印象的。  
6点(2004-02-11 16:01:42)
60.  マッドマックス サンダードーム
最初観た時は見事な駄作っぷりに憤激したものだが、2回目になると独特の世界に引き込まれた。 そしてティナ・ターナーのしょぼい悪役っぷりも寛大な気持ちで観れたから不思議なもの。 前2作と比べると確かに見劣りするけどこれはこれで独立していていいかも。
6点(2004-02-07 22:50:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS