Menu
 > レビュワー
 > きなこ餅 さんの口コミ一覧。3ページ目
きなこ餅さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 100
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  わらの犬(1971) 《ネタバレ》 
男と女の事も夫婦の事も理解できない歳に観て、激しい暴力とレイプシーンが記憶に残りました。暴力を一方で嫌悪しながら一方でこういう映画に強く惹かれます。なんだろう。
8点(2003-11-02 16:26:43)
42.  ロード・トゥ・パーディション
子連れ狼とおもって観たから良く無かったのか。とにかく、遅い。展開が鈍い。飽きた。ポールニューマンの「おお、神よ」に白けてしまいました。ポールさんは大好きですが。
4点(2003-11-02 16:15:32)
43.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 
斬鉄剣(字はあっている?)は登録商標してないのでしょうか?ぱくりやん。楽しかったけど。スミスも多すぎです。ビデオで正解、でした。次作に期待します。(でも、楽しかった)
6点(2003-10-26 22:50:47)
44.  ジーザス・クライスト・スーパースター 《ネタバレ》 
学生時代、リバイバル上映を、繰り返し、繰り返し・・・。京都の祇園会館でした。まだあるかな? 私の中でミュージカルのきんじとう。朝日に向かってキリストが歌う、訴えるシーンに、卒倒しそうでした。くらくらして。 大阪の新世界で上映があるって言うから、見に行ったらエゴンシーレと同時上映。館内には酒ビン片手の観客。音楽に合わせて手を打ってたりして、なみださしぐみかえりきぬ、でした。
10点(2003-10-20 22:53:10)
45.  タクシードライバー(1976)
まいべすとむーびー。幼いころテレビの洋画劇場で見ました。何を感じたのかなあ?孤独かなあ?ひとり、鏡に向かう主人公に、何かを重ねて見てしまっていた。独りよがりで、孤独な狂人が夜の街に溶けていった・・・・。なんつって。
10点(2003-10-20 22:45:37)
46.  サボテン・ブラザース
サボテンブラザーズが好きな人はみんなアミーゴですよね。別の映画で、暴走するバスの運転手がすぐ気絶するのがありましたが、それに通ずる?お笑いが大好きです。運転手のあだ名はショルダーでした。
8点(2003-10-20 22:40:08)
47.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 
お邪魔します。  何に対してか分からないのですが、腹が立って泣けました。怒りが悲しみを受け入れられないときの感情ということなら、とにかく悲しいのだと思うのですが。スマイルペコさんと電灯さんのご意見に一票、です。自分の幸福の基準を貫いて死んだのがセルマなら、彼女のつるされた姿をカーテンコールもなしに映し出した監督の意図はなんだったのでしょうか? ビョークの歌声は、なんというか、やわらかい刃物みたいに、観る私の内側をなぞって、何か、戦慄みたいなものを残しました。美しい映画や。ヨークが出てるって、ホント・・・?まき戻してみる勇気が無い。素晴らしすぎ。デンマーク映画ってすごい。
9点(2003-10-19 22:43:48)
48.  マイノリティ・リポート
金返せー。劇場を出る私の足取りは重かった。折角、仕事休んで、楽しみを求めて、お金払って、見たのに・・・。蘊蓄をたれるスピルバーグ監督に、激しい拒絶反応を示してしまいます。でも、娯楽作品は大好き!・・・だのに~♪な~ぜ~♪
3点(2003-10-15 00:11:36)
49.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 
面白かったです。やはり、期待しないで観ると得する、気がします。ストーリーにはこだわりません。気にしません。面白ければいい。体操の演技みたいなアクションも、かっこよかった。いい。舞台がフランスというのもいいじゃないですか。きっと、アメリカとフランスは仲が悪くて、さすがのCIAも、動きが取れないんだ、なんて、納得しながら見ました。観光も出来たし。 シャンプーの後のラブシーンも、いいですねえ。理屈なんていらない。うん。走り回って、頭を洗ったら、その気になった。いいじゃないですか! 子供の瞳に、それまでの彼(マット)のアイデンティティーが崩壊するなんて、うそー、と思いつつ、結構感動したり。ほんとに、面白かったです。
7点(2003-10-14 23:48:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS