Menu
 > レビュワー
 > あばれて万歳 さんの口コミ一覧。34ページ目
あばれて万歳さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1201
性別 男性
ホームページ ないっす!!!
年齢 60歳
自己紹介 客観的に分析したようなもっともらしいレビューって、実はちょっと地頭よければ誰でも書けちゃうわけで、結局ありきたりな物になりがちです。
別に映画評論家でもない1個人としては、個人の感性や主観、あるいは体験を元にしたその人しか書けないレビューの方がよほど価値があるように思うのです。
もちろんそれが、事実誤認やヘイトレベルの差別や偏見に寄って立つものであれば問題ですが、しかしその人しか書けないレビューというのは必ずあるわけで、そういう個人的な感覚や体験を元にした主観的なレビューは、いかにももっともらしいありがちなレビューよりよほど価値があるし読んでて面白いんじゃないかと思う今日この頃。(でも自己陶酔溢れるポエムみたいなのは…)
好きな言葉は「恋」 です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
>> カレンダー表示
>> 通常表示
661.  ムーラン・ルージュ(2001)
シンプルな純愛を軸に、ゴテゴテに作りこまれたテーマパークのような映像とあざといまでにツボをついた選曲の数々で128分をパワフルに走りきる傑作。   これはミュージカルではなく「大人向け東京ディズニーランド」というようなジャンルで括るべき映画でしょうね。     ..ところでニコール・キッドマン、僕には中島みゆきにしか見えない事をここに宣言しておきます。(って誰に?)  
8点(2004-05-10 00:18:32)
662.  運命の女(2002)
見ました。うーん。   見終わった感想は「そ、それで?」の一言。  淡々とした映画なんだけど、最後まで淡々としたまま。 この映画、見せ場とかは一体どこに..?   
4点(2004-05-05 23:13:22)
663.  ザ・コア
導入部はワリと面白かったものの、後は皆様の批判通りでございました。   ここらで誰か殺しておくか的ご都合主義予定調和的に進行するシナリオ、 地球に潜る為ではなくエピソードを用意する為に設計されたかの如き船体構造、 誰にも魅力を感じない(なぜそこにその人がいるのかが解らない)キャラ全員の造型の浅さ、等々、  もうすべてが、「B級映画にしてもこれはどうなの?」というほどの安直さ。  そのくせB級映画に必須のお色気シーンはないし。プンプン。   ....なんだけど、ここで酷評を読んだ後にこの映画を見たせいか、 130分を超える映画なのに最後まで普通に見てしまい、人間、事前に予想できる不幸には結構耐えられるもんだな、と実感。   ..まさに(全然期待しないで行くとひょっとしたらひょっとする。)という言葉がぴったりなので4点です。4点しかありません。   
4点(2004-05-05 10:47:33)
664.  超能力学園Z
本編の内容は覚えてなくても、ゴールデン洋画劇場での予告映像「おっぱいポヨン」は間違いなく皆の記憶に残っているだろう映画「超能力学園Z」。なんせしょっちゅう放送されてたからねぇ。でも、いざ見られなくなるとなぜか結構見たいような気がしてくるのが不思議....    「ガリ勉少年が、科学実験中に身につけた超能力で巻き起こす数々の学園お色気大騒動。」とこうやってあらすじを書いていてもなさけなくなる....のだが、そう思いつつなぜか自然と顔がほころぶ、そういう映画。あーパロディシーンも満載よ。    ちなみについにこの夏、DVDが発売されるらしいんです「超能力学園Z」    主人公の声の吹き替えが野村義男だったのは有名だけど、発売されるDVDの日本語音声はちゃんとその「野村義男吹き替え版」。 すごいぞDVD版「超能力学園Z」    しかし、そのDVDのキャッチコピーが「TV放映時高視聴率を記録した大人気作!」って本当かよ!  どう考えてもネタに困った時に適当に放送してたようにしか思えないんだけど....まぁいいや「おっぱいとパンチラに幸あれ」 
5点(2004-04-30 11:49:25)
665.  ストリート・オブ・ファイヤー
要するにダイアンレインの「Tonight Is What It Means To Be Young 」のためのプロモフイルム。    肝心のそのシーンの前に70分に及ぶ前振りがついているが、その前振りのおかげで、「Tonight Is What It Means To Be Young 」のかっこよさたるやもう最高。   それまで「なんだかなー」の前振りを見続けた観客へのご褒美として最高のカタルシスを約束します。      ..と、 あー、僕はこの映画の「ノリとかっこよさ」を全くカッコいとは思えないので、最後の歌だけに5点献上。  
5点(2004-04-29 13:11:01)
666.  シカゴ(2002)
久しぶりに素敵なミュージカル映画を見ますた!  僕の中でミュージカル映画ってのは70年代までの傑作の数々で止まっていたんです。   なんつーか、「かつての名作をしのぐものなし」というかそんなイメージ。 ミュージカル映画というジャンルを「古き良き時代の映画」と無意識にカテゴライズ していたのかもしれません。  でも、映画の発展とともにミュージカル映画もちゃんと発展してたんですね。   そもそもミュージカルという物自体、普通の人々が劇中でいきなり歌い踊り出すという点で相当に胡散臭い空気をかもし出すものであるわけですが、 この映画「シカゴ」に関しては、胡散臭いキャスティング、胡散臭いストーリー、胡散臭い時代背景、等々が、 その胡散臭い「ミュージカル映画」という枠組みに見事にマッチングして、大変すんばらしいものになっております。この映画には私からこの言葉を捧げます。→   *ビバ!*  
8点(2004-04-26 10:27:43)(良:1票)
667.  ザ・ロック
判り易い高級素材が食べきれない程の皿数でずらりと並ぶ....でもどれを食べても油ギトギト、調味料は安物、どれも同じような味で食べていてゲンナリ..という2流ホテルの立食パーティ料理のような映画。    (あー、この比喩の説明をすると、「素材」ってのがキャスト等で、 「調理」が脚本や演出ですな)     ま、皿の数を揃えて調理する手間だけでもそれなりに金も苦労もあっただろうから、手間は評価してこの点数を。でも食べたいものがないんだよね^^     あと(あくまで個人的な感覚だが)どうも製作側のステレオタイプで保守的な思想が映画全体から透けて見えるように感じるのがちと不快。 
6点(2004-04-25 09:19:59)
668.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
ストーリーなんかないに等しいくせして、意外と前作を見てないとわからない点なども多く、 細かいところも説明皆無、そのため簡単な話なのに内容を理解するのは意外とムズイ。   そのくせ、フラッシュダンスなどの見ていてニヤりとする種々のBGM、 ノリだけで撮ってるとしか思えない無意味な変装コスプレの数々.. まっとうな映画の道は完全放棄し、製作側が好き勝手に作ったひとりワンジャンルの馬鹿映画。 この映画はこれでいいのだ。 点数は低いが点数で語る映画ではないぞ。   ルーシー流のイタチちゃんに萌え! 
6点(2004-04-21 15:21:42)
669.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
キーラ・ナイトレイが素敵。でもこの後のラブアクチュアリーの彼女の方が好きではあるが..   あー映画自体は、派手なシーンが多い割には単調で平凡で妙に退屈。ありがちでひねりのない内容だからなのか、この海賊という設定に自分がなじまないからなのか..理由は不明だが。   この内容であればもうちょっと尺が短いといいんだけどねぇ。あまり面白くないだけにだれる。 
5点(2004-04-19 14:12:05)
670.  0086笑いの番号
007のパロディとして最も著名な名作テレビコメディシリーズ「それ行けスマート」の 劇場版作品。らしいのだが、そもそも「それ行けスマート」をテレビで見たことがない. のです、私。 (昔は、ナポレオンソロとかスパイ大作戦とか[両方とも映画化されたな、そういえば]、 テレビのスパイシリーズ物って花盛りだったよねぇ)    キャスティングなども基本的にテレビ版と同じらしく、内容的にも(テレビ版を知ってる知人によると) テレビシリーズの映画化としては、しごく順当なものらしい。     靴は電話に机は車に..というくだらない秘密兵器満載の いかにも60年代センスにあふれるドタバタコメディ。..多分今見るとぬるいのかもしれない..いやたぶんぬるいんだろうな..  
6点(2004-04-09 14:28:48)
671.  ホット・ロック
やっと見つけたよ!  そうか、「ホットロック」ってタイトルだったのか。 子供の頃から魔法の呪文「アフガニスタンバナナスタン」だけはよく覚えていたんだけど(レッドフォードがその呪文(というか催眠術導入用の言葉ですが)を唱えると相手の態度が一変して「はい」と答えるシーンですね) その呪文でググってみたらタイトルわかりました。小粋な犯罪コメディで、子供のころから大好きな映画。(でもタイトルは覚えてなかった^^)   あーこの映画もう一度見たいなぁ。 
7点(2004-04-08 11:16:36)
672.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 
3部作を10時間におよぶ一本の映画としてみれば当然の事とはいえ、この「王の帰還」は全編全てがクライマックスという豪勢な映画。 まぁ一本の映画としてみると、全編クライマックスだけってのは尋常じゃぁないわけですが。  しかし、映画の見せ場である戦争シーンは前作に続いて「戦闘→ピンチ→味方援軍で危機脱出→敵援軍またピンチ→味方援軍..」というパターンが延々繰り返されるだけでさすがに厳しい?単調さ。 あげくに最後はなんの伏線もない理不尽な味方のインフラ現象(死者はズルだろう)により戦争が決着するようでは......他にも相変わらずの説明不足や納得いかない展開が散見されて、そこはどうしても気になるところ。  話にケリがついてからエンディングまでも長い。「もうここで終わるだろう」「もうここで終わるだろう」というシーンが延々と続いて..これ後20分は縮められるよ! ってか、去ってく理由に説明なしかよ!    もう一つ、ストーリーの一方の柱であるはずのフロドのふがいなさがなんとも。 サムの引き立て役としての意味しかなく、いやサムが主人公ならそれでいいんだけど、主人公が狂言回しにしかならないような映画っていうのはあまり関心しません。  といろいろ書いておいて、それでも3時間半におよぶこの超大作、まさに超大作としかいえない圧倒的な画面と絢爛豪華なストーリー。 ここまでやっていただければ、娯楽映画としてはおなか一杯にはなれます。 もう一回観たいか?と聞かれれば断然お断りしますけどね。疲れるから。  あー、「I am not a man」は、戦い始めたときに読めるオチだったけど、お約束の展開でよかったっす。
[映画館(字幕)] 7点(2004-04-06 10:56:56)
673.  ティファニーで朝食を
この映画の頃、あるいはその後しばらくの頃の平均的日本人にとって、ティファニーなんて店は 名前は聞いたことがあっても、どこにある何の店だかもよく知らない..なんてのが 普通だったと思う。    今やティファニーのビーンズ(あるいはオープンハート.etc.)あたりをプレゼントしようものなら 「うわ、今更ティファニーかよ...(しかもシルバーかよ!)」と女性に内心思われかねないような時代に 生きている現代日本人には想像も出来ないことではあるけれど。    有名なこの映画のタイトルのせいで 「ティファニーってのは食事できる店」と信じていた人が沢山いたって話もあるくらいですから、いやマジで。      そんな時代性を考えればこそ、映画中の日本人のあのイメージもありうるのかなと。当時の日本とアメリカ、お互いがお互いを知らないこと、 それはもうエイリアン並みだったのかと。     そんな時代を考えれば、この映画の25年後には、BTTF で日本製品が褒めちぎられ、ダイハードでは社長がかっこよく死亡。 随分と扱いもかわったもんだなぁと感嘆します、いやほんと。   で、この映画なんですが....独特のお洒落なムード&ムーンリバーはいいんだけど、まぁ評価できるのはそこだけかなと。 
5点(2004-04-02 10:26:25)
674.  ローマの休日
おぉう、こんなメジャー映画に何も書いてなかったとは...   とはいえ、今更このような超メジャー映画に対しいったい何を語ればいいのか。   大人のためのファンタジー。手堅くまとまりすぎていてむしろもう少し破綻..無茶がほしい感じがする。ってとこですかね。      あ、そうそう先週、中央競馬で「オオトリヘプバーン」という馬が初勝利をあげました。 映画フアンなら「ハルウララ」ではなく「オオトリヘプバーン」の応援をぜひ^^ 
8点(2004-04-01 14:40:19)(笑:1票)
675.  世にも不思議なアメージング・ストーリー
決して面白くないわけではない。テレビで気楽に見ればいい感じかと。 しかし、まぁそこまでの映画。     3話ともその話のベタっぷり自体は、僕は決して嫌いじゃないですよ。   
5点(2004-04-01 11:09:57)
676.  スクリーマーズ
いや、ここのレビュー見るまで、ディック原作だとは知らなくて.....   知ってしまえば、「あぁ、なるほどディックなのね」と納得のB級SF映画。    やっぱりあんたも○○なのね..。やっぱりお前も○○だったか。  ..という展開はもはやディック映画のお約束。     クライマックス近辺、何故か不条理な恋愛モードに突入するのもB級SFだからこそ許されるところで(むしろ、こうでなくては!的だ)、 ...B級SFっていいな。 
6点(2004-03-30 12:56:31)
677.  ブルーサンダー
手馴れたシェフが、若く貧乏な人達に向けて、 一見して派手でアピールしやすい食材ばかりを豪華に盛り込んで お値打ち価格で 提供しましたという趣の、これぞアクションエンターテイメント映画。  フランス料理店で言うと、ひところのクィーンアリスみたいな映画で、決してコートドールなどではない(←わからん比喩だ)   分析的に評価するといろいろ意見もある映画だろうけど、 この映画はこれでいいんです。 この頃のロイシャイダーはほんとに旬だったなぁ..   ところでそもそもヘリコプターって宙返りできるもなのかどうなのか、が 素人ゆえによくわかってない。この映画のキモなのに..   
7点(2004-03-29 11:51:38)
678.  ファイヤーフォックス
東西冷戦が終わってからのことしか知らない世代がこういう映画を観るときの感覚って ベトナム戦争物を日本人が見るような感覚なんでしょうかね?   つまり知識としては知ってるけど実感がないという。いや、こんな映画に実感あるのかといわれるとアレなんですが。   ロシアの秘密兵器を奪っちゃうぞ的スパイアクション映画としてありがちな内容ですが、意外と見ていて燃える映画。 確かに前半のストイックな雰囲気と後半の雰囲気は分離してますが、 これは抑えた前半の鬱憤を後半に爆発させているんだ..という見方でどうでしょう?..どうでしょう?って誰に提案してるんだか..      オチにもなってる言語ネタは他でも同じようなのを見たことある気がするんだけど、一体どれが最初なのかなぁ... 
6点(2004-03-24 14:50:41)
679.  2010年
そういえばこの頃ロイシャイダーは旬だったなぁ。 2001年とはまったく別のわかりやすい娯楽映画。 あまりにも哲学的思弁的芸術的すぎる故に傑作の誉れ高い「2001年」だが、 それ故逆に、一般興行用映画としては「正直どうよ?」と思ってしまう微妙な映画。 今回のこの方向転換はアリでしょ。とはいえこの映画、「娯楽作としてこの方向転換はありでしょ」と語るほどそんなに面白かというと...そうでもないのがつらいところな2010年なわけですが.. 2010年ってもうあと6年なんだなぁ。 
6点(2004-03-08 15:50:13)
680.  狼男アメリカン
あら、これ廃番なんですか..へー。一時代を築いたちょっとわびしい独特のセンスのB級ホラーなんですけどねぇ。この映画はとにかくテーマの「ぶるーむーん」です。「ぶるーむーん」につきます。映画終わった後劇場から出るときに「ぶる~む~~ん」と鼻歌を歌っている自分に気がつきます。ベイブのねずみ達も歌ってましたが..   
6点(2004-02-22 21:33:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS