Menu
 > レビュワー
 > ESPERANZA さんの口コミ一覧。38ページ目
ESPERANZAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2254
性別 男性
年齢 77歳
自己紹介 団塊の世代 映画鑑賞歴50年以上 見た映画はおよそ3000本?

1960年~1985年頃はよく映画を見に行きました。その後2000年頃までは忙しくほとんど映画を見なかったのですが、DVD登場とともにまた見るようになりました。最近はメモと記憶を頼りに昔見た映画のDVDを探して懐かしんでいます。

ESPERANZAとはスペイン語で、「希望」の意味です。夢や希望、感動を与えてくれる映画は好きですが、むごたらしい映画や命を粗末にする映画は嫌いです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
741.  オーメン(1976)
「エクソシスト」は普通に見れたが、「オーメン」はさらに宗教色が強くなじめなかった。改めて見てみると結構残酷だったのでびっくり、若いときはあまり気にならなかったのか。母親が山犬というのはどうみても突飛すぎる。
[映画館(字幕)] 4点(2012-12-15 22:30:13)
742.  西部戦線異状なし(1930)
死にに行くための戦争が断片的に延々と続く。死ぬのが一瞬の者もいれば、足を切断され苦しみながら死ぬ者もいる。映画は戦争のそういった現実を描いていて、当時としてはかなり貴重なものだったろう。なおDVDでの上映時間は発売年によってまちまちだが、おおむね130分前後である。
[DVD(字幕)] 4点(2012-11-12 19:17:40)
743.  愛と死の間で
何かよくわからない映画だった。途中まではまずまずなのだが、終盤はどうも・・・。 イントロの音楽はすごい。
[DVD(字幕)] 4点(2012-11-08 22:07:26)
744.  ハッピー・フライト(2003)
えっ、こんなのでスチュワーデスになれるの?からスタートして、よくぞ国際線になれたものと思うが映画だからいいだろう。だが今ひとつストーリーは好きになれないし、マイク・マイヤーズのコメディはちょっと苦手。
[DVD(字幕)] 4点(2012-10-18 21:47:59)
745.  刑事コロンボ/もう一つの鍵<TVM>
予定が狂った時点で犯行を中止するのが普通と思ったら違う。考えが浅いというか短絡的、これじゃ見破られるのも時間の問題と思ってしまう。社長になってワンマンを発揮するところもしかり。ところで婚約者ピーターだが、本当に野心家なのかな、私には会社思いに見えるが・・・。
[地上波(吹替)] 4点(2012-10-14 03:01:51)
746.  ルール 《ネタバレ》 
この映画の中で起こる事件が都市伝説になぞらえた殺人事件ならば、この映画全体も新たな都市伝説になっている。それこそ作られた話だから現実といくら不合理が生じてもかまわないし、えっ犯人は?うそーとなっても問題ないわけで突っ込みを入れてもしょうがない。この辺をわきまえて見ると見られないこともない。しかし、それにしても殺されすぎ。
[DVD(字幕)] 4点(2012-10-08 17:30:09)
747.  マジェスティック(1974) 《ネタバレ》 
前半はブロンソンの渋さが光り、気骨があっておもしろい。2万5千ドルの取引にビールと電話代の3ドル85セントで応じるところなど最高だし、何よりスイカ栽培一筋なところが良い。だがそのスイカの大半がダメになってからはただの復讐劇になってしまった。銃はぶっ放せばいいというものじゃない。
[映画館(字幕)] 4点(2012-10-04 20:58:09)
748.  ボーン・アイデンティティー
前半はミステリアスな要素が強くおもしろいのだが、後半は謎が解き明かされていくうちにただのアクション映画になってしまうのが残念。前金は結構緻密なのだが、後半は大雑把に思える。そして一番気になるのは、あのスーパーマン的なジェイソンがなぜ任務に失敗し記憶喪失になったかだがお粗末すぎた。
[DVD(字幕)] 4点(2012-09-23 23:54:25)
749.  ザナドゥ
トラヴォルタと共演したグリースはそれなりのミュージカルだったが、このザナドゥはいただけない。大変な酷評を受けたのを覚えている。ジーン・ケリーは老体だし、若者は魅力不足、肝心なオリヴィアも歌は良いが演技は・・・と言った具合。ギリシャ神話とかミューズとか言っても、どうも映画にはマッチしなかったようだ。 ところで今DVDで気づいたが、何とスティングのロレッタ・サリーノが端役で出ているではないか。
[映画館(字幕)] 4点(2012-09-08 06:15:13)
750.  I am Sam アイ・アム・サム
何の役をやらせてもうまいショーン・ペンと、とてもかわいい天才子役ダコタ・ファニングとなれば、悪い点数になりようがないのだが、ありえないような映画設定には腰が引ける。自分自身が生活するだけでも障害が多々ありそうなサムに、果たして乳幼児期の子どもを育てることができたであろうか。母親がいて7歳で離ればなれになったのならばともかく、乳飲み子の段階で逃げられたというならばその時点で問題なく施設預かりが現実というもの。
[DVD(字幕)] 4点(2012-08-17 14:28:33)
751.  チャップリンの伯爵
チャップリンにしては、さほどおもしろくない。伯爵にも見えないし、品がない。
[DVD(字幕)] 4点(2012-07-08 13:51:22)
752.  ステップフォード・ワイフ(2004)
オリジナルから30年、世の中の近代化とともに映画も近代化、コンピュータやロボットの時代となって大幅な修正となる。洗練されたサスペンス調から、スパイスの利いた味付けの濃い風刺コメディへと変化した。だから、この変化が好みに合うか合わないかで評価は大きく変わってくるだろう。私の場合ははっきりとマイナスだし、最後の方は特に嫌らしくさえ思った。
[DVD(字幕)] 4点(2012-07-02 15:54:16)
753.  類猿人ターザン(1981)
子どもの頃見たモノクロのターザンを頼りに鑑賞。さすがカラー映画だけあって大自然が美しいし音楽も悪くない。それにひきかえストーリーはいまいちというかちゃち。登場人物も好きでなかった。
[映画館(字幕)] 4点(2012-06-25 07:34:48)
754.  マトリックス
最初見たときの驚きは、言葉で言い表せないほどのものだった。これぞまさしく「近未来」の世界。しかし目新しさとは裏腹にストーリーは好きでなかった。
[DVD(字幕)] 4点(2012-05-16 09:34:13)
755.  アウトブレイク 《ネタバレ》 
冒頭に「人間の最大の敵はウイルスだ」なんて意味ありげに出てくるが、私が思うにウイルス以上に怖いのは人間自身だと思う。ウイルスを用いて細菌爆弾を作るのも人間、ウイルスの被害を最小限に止めようと感染した村を犠牲に破壊するのも人間、不都合な事実を隠蔽しねじ曲げるのも人間だからだ。 この映画はそういった驚異も表しているが、途中からは正義のホフマン対邪悪のサザーランドのようなB級アクションドラマに成り下がっている。驚異のウイルスを食い止めるのであれば、スタンドプレーではなくもっと地道なチーム体制でなければならないはずだ。あれで本当の解決だろうか。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-05-12 22:17:00)
756.  エアフォース・ワン
おもしろいけど、大統領が強すぎてつまらない。米国万歳の映画。
[地上波(吹替)] 4点(2012-05-08 20:08:23)
757.  JAWS/ジョーズ2
1を見たら2が見たくなる。2を見たら3は見たくなくなる。監督も役者も内容もすべて下回って、人食い鮫が出てきても慣れてしまっておもしろくない。
[映画館(字幕)] 4点(2012-04-30 18:39:36)
758.  サブウェイ123 激突
「地上で起こっていることは地下ではわからないしまたその逆も」というのが原作やオリジナル映画だったが、今やネット社会、リメイク版では犯人やガーバーの素性から何までわかるという展開。だからこの映画では設定は同じでもオリジナルとは現代風に大きく変えられた。その意味で原作映画と比較してみるとおもしろい。 しかし、それも中盤までで後半は恐ろしく雑な作りで、トラヴォルタとワシントンの二大スターのパフォーマンスだけになってしまうし、人命も軽くなってしまう。やはりオリジナルの方が断然好き。
[DVD(字幕)] 4点(2012-04-19 07:07:21)
759.  華麗なる賭け
主題歌はとても印象的で「華麗」と言っても良いのだけど、映画の方はどこが華麗なのかと思った。主観の相違かもしれないが・・・。
[映画館(字幕)] 4点(2012-03-31 21:27:32)
760.  マイケル・コリンズ
英雄かもしれないが、過激行動ばかり目立って好きになれない。映画も単調で少しもおもしろくない。こういう過激行動をとる者の最後は目に見えている。独立運動殉教者と言えばそうではあるが・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2012-03-26 16:41:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS