Menu
 > レビュワー
 > whitecat さんの口コミ一覧
whitecatさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 99
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エンジェル ウォーズ
最初は意味がサッパリわからなかった。 2つ目のパートあたりでようやく理解でき「なるほど、こういう見せ方があるのか」と感心した。 いわゆる微エロな女の子が戦う系である。 ストーリーはシリアスで救われないエンディング。バトルパートとのギャップが良いのだと思う。 ジャンル的に好みであれば、見せ方が面白いので楽しめると思う。 ある術式が出てくるが信じがたいものである。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-10-28 11:17:39)
2.  ウルトラヴァイオレット(2006)
人間と亜人間が対立するというありがちな設定だがそれは悪くない。観る側に驚きや期待を持たせる展開がないのがつらい。おそらく見せ場である戦闘シーンもまるで三国無双のようにバッサバサ。
[インターネット(字幕)] 3点(2014-06-06 22:01:03)
3.  プルーフ・オブ・ライフ
最後心にキューっときますね。交渉も戦闘も恋愛も全部中途半端な感じでした。でも楽しめました。キャストって重要。
[インターネット(字幕)] 6点(2014-06-06 00:05:36)
4.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 
主人公ことジェームズが戦争でしか生を見出せない無謀タイプのためか、緊張感が少し薄い。テーマが爆弾処理班のお話で、ジャンルとしては消防士とかレスキュー隊とかに近いのかな。あ、この人やばいなと思う人が普通に死んでしまいます。全体的にストーリーがあるのかないのか分からない作品でした。決して面白くない訳ではないですが、また観たいと思うほどではなかったです。
[DVD(字幕)] 6点(2010-09-12 21:49:31)
5.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 
家庭用カメラ撮影のため映像が汚いです。基本的に家の中で展開されるお話で窮屈な気分に。無計画な彼氏、何が起ころうが寝室で寝る、ドアは常に開けっ放し、観ていてイライラ。二通りのエンディングが用意されていましたが、いずれも核心部分は分からずじまい。日本と違い若い二人には広すぎる家が羨ましいと関係ない感想。
[DVD(字幕)] 3点(2010-09-06 17:45:12)
6.  ホステル2 《ネタバレ》 
1を借りたつもりが2だった。レンタル屋の戻しミスだ・・・。前半ダラダラしすぎなのと期待したほどの過激さが無かったことで面白くなかった。意味ありげな登場人物が多いわりにあんまり意味をなしてない気がしました。お金があると何でもできる印象で終わりました。
[DVD(字幕)] 3点(2010-09-05 02:35:52)
7.  最高の人生の見つけ方(2007)
良い映画でした。もう少しメリハリがある内容かと思ってましたがそうでもなかった。資金がないと成り立たないのが少し残念な気もします。最高の人生の見つけ方というか終わり方といった印象でした。
[DVD(字幕)] 6点(2010-04-18 22:32:18)
8.  ヒットマン(2007)
ゲームは何作かプレイ経験あり。スキン+バーコードは暗殺者として無理がありますがそれこそが47なので仕方なし。基本的にどのシーンでも強く考えるより撃つ方が速いので観ていて爽快です。進入や逃走など細かいトコはほとんど描かれていないところも割り切っていて良いと思います。また黒幕の意図はイマイチ理解できなかったですがしなくても特に問題ないかと。全体的に期待していた内容と近く私としてはとても楽しめました。
[DVD(字幕)] 8点(2010-04-18 19:43:55)(良:1票)
9.  トロピック・サンダー/史上最低の作戦 《ネタバレ》 
面白くないね。俳優同士の会話が妙にややこしくって話についていけなかった。微妙なコメディ感とは裏腹に描写は残酷。知らなかったのでトム・クルーズだけは驚いた。
[DVD(字幕)] 3点(2010-04-18 17:33:13)
10.  アンダーワールド/エボリューション 《ネタバレ》 
1を観てそのまま観ました。1に比べ冒険的でロケーション変化も多く楽しかったです。エボリューションが能力的進化を指すのであれば少々地味。主人公は線が細いためか強いイメージが薄く銃無しの時は心配になってしまいます。とはいえ1同様に魅力的な女優さんでカッコいいです。派手に戦ってもなんだか汚れません。
[DVD(字幕)] 7点(2010-04-18 03:51:36)(良:1票)
11.  アンダーワールド(2003) 《ネタバレ》 
ジャケットと設定で観たくなりました。吸血鬼と獣人間との争いを描いていますが吸血鬼側はその特色を生かす事が少なく銃に頼り気味。意味の分からない行ったり来たりが多くストーリーとしては今ひとつでした。でもジャケットに遜色はなくケイト・ベッキンセールは綺麗でカッコよかったです。
[DVD(字幕)] 6点(2010-04-18 03:30:02)
12.  シューテム・アップ 《ネタバレ》 
今ひとつキレのないガンアクション。描写はグロ系。殺れる時に殺らない感が漂ってイライラしました。どの場面でも撃ちまくりで盛り上がる箇所がどこかわからない。スカイダイビング中の撃ち合いはB級を通り越してコントです。
[DVD(字幕)] 5点(2010-04-17 23:27:13)(良:1票)
13.  ハンコック 《ネタバレ》 
ハンコックの設定はよくわかりませんが同類の登場は意外で驚きました。今になって思えば好みの食事を差し入れするあたりが伏線だったのでしょうか。前半のトンガリ方からすると後半は普通の性格になって少々面白味に欠けたかな。チキンで切れる設定の人を思い出しました。
[DVD(字幕)] 6点(2010-04-17 21:35:57)
14.  ウォンテッド(2008) 《ネタバレ》 
暗殺者ではなくテロリストですね。主人公の魅力が薄いですがまあ最後まで楽しく観れました。ジャケットからアンジーが主人公だと思っていましたけど。
[DVD(字幕)] 6点(2010-04-17 19:44:43)(笑:1票)
15.  デッドフォール
過去に観て久々に観ました。アメリカ、王道といった言葉を連想する。小難しさは全く無く、アクション的にもストーリー的にも少し物足りない。人の求めるエンターテインメントは進化してるのだなーと感じた。タンゴの妹役はとても美人さん。
[インターネット(字幕)] 5点(2010-04-17 13:25:40)
16.  トワイライトゾーン/超次元の体験 《ネタバレ》 
4話構成です。全体的に「想像」の世界なわけで現実論では語れません。古い作品なので緻密に考え込まれたロジックはないけど心にくる所も多いです。1話は繋がりは理解できるけど意味不明。2話を観てなぜか嫁を大切にしないとなーなんて思ったりしました。3話はグッとくるとこがなく女性が美人だなと感じた。4話ではよくある話だけど自分しか事実を知らない状況って耐えがたいだろうなーなんて思った。ショートストーリーの集合なので退屈はしなかったです。なんかテレビの洋画劇場を観てるって感覚がしました。
[インターネット(字幕)] 5点(2010-01-24 00:22:18)
17.  ペイ・フォワード/可能の王国 《ネタバレ》 
楽しめましたが心には響きませんでした。 最後に死なないパターンを頭で考えてみましたが奇跡的に助かるというのも嘘くさくて違うのかなと。でも刺されること自体がありえない気がするのでもう少しオオッとなるラストを考えて欲しかったです。キレイな作品ですが後味は悪い。
[インターネット(字幕)] 5点(2010-01-19 00:15:20)
18.  アサシン(1993) 《ネタバレ》 
面白くないこともないですが少々意味不明。 政府の特殊機関のわりに何だか適当。 物語としては恋と暗殺者の狭間に生きる苦悩を描きたいのかもしれないがシリアスにコメディチックで違和感があります。そもそも外に出てから恋するの早すぎ。 繰り返しですが面白くないこともないです。 主人公が金髪になってからはかわいいです。
[インターネット(字幕)] 4点(2010-01-19 00:08:38)
19.  シン・シティ 《ネタバレ》 
映像はモノクロ調で内容は意味不明。 少し暴力過剰ですが退屈せず面白い映画でした。なんだかアンハッピーで終わるのが気に入りませんが。 それにしてもジェシカ・アルバは凄い魅力的です。 イライジャもよかったです。漫画みたいで。
[DVD(字幕)] 6点(2010-01-17 21:09:23)
20.  トップガン
誰もが知ってるデンジャー・ゾーン。カッコイイ。子供の頃すごく好きだったのを思い出す。内容がが戦闘機物なので男の子ならだいたい好きだったのでは?ストーリー自体はあまりひねりのあるものでないのではっきりいって面白くない。でも自分の中で思い出に残っている作品のひとつであることは間違いない。今久しぶりに観てメグ・ライアンが脇役ってことをはじめて知った。
6点(2004-05-03 01:44:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS