Menu
 > レビュワー
 > guijiu さんの口コミ一覧
guijiuさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 290
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スパイダーマン3
ストーリーは子供向けだがそれなりには楽しめる。 シリーズでは2が一番よかった。
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-03 00:21:03)
2.  ラッシュアワー3
日本になじみある人が意外と出演してたね ぐらいの印象しか残らんね この映画は
[DVD(字幕)] 4点(2009-05-02 04:54:43)
3.  ノーカントリー
意味がよく分からなかった。 飛行場のあたりから見直したけどやっぱり分からなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2009-04-19 14:49:32)
4.  ランボー/最後の戦場
NGO団体(だっけか?)のアホぶりしか記憶に残ってないわ
[DVD(字幕)] 6点(2009-04-08 12:40:35)
5.  スパイダーマン2
公開当初、中国の映画館(約400円)でみました。最初、警察故事(ポリスストーリーの新作)見る予定でしたが待ち時間が長かった為断念、こっちを見ました。なかなか面白かったです。鑑賞後に立ち寄ったCD屋にDVDのコピー版(約100円)が売っているのを発見(なんでもう発売しとんねん?)と思いましたが後悔はなかったです。大画面で良かったです. 
7点(2004-10-17 15:50:14)(良:1票)
6.  最後の猿の惑星
猿達はみんな言葉喋れるようになってるんだね。もう別に驚かんけどね。
4点(2004-01-13 00:02:52)
7.  メン・イン・ブラック
ゴキブリが生々しい 
5点(2004-01-12 23:55:15)(笑:1票)
8.  未来世紀ブラジル
映像も音楽も未来像というかノスタルジックな感じのする作品だった。
7点(2004-01-05 04:25:06)
9.  コブラ
女を守りながらよくあれだけの数の敵を倒せるもんだよ。
6点(2004-01-02 15:27:56)
10.  猿の惑星・征服
やっと観終わったよ。残りは最後の1作品だけだな。
4点(2004-01-02 15:22:59)
11.  ヒート
この作品の放映時間を知らずに観た。そろそろクライマックスかなと思いビデオの残量時間を確認したところまだ1時間以上も残っていた。
7点(2004-01-02 14:54:49)
12.  スリーパーズ
もし自分が少年であのような人生を送っていたらどうなってったんだろ?考えさせられる作品ですね。
8点(2004-01-02 14:39:32)
13.  スター・ウォーズ
当時でこれだけ宇宙を再現できれば上出来でしょう
8点(2004-01-02 14:27:10)
14.  アマデウス
サリエリも十分天才だろ。凡人だと凄いと理解できないよ。
7点(2003-12-26 19:49:06)(良:1票)
15.  ターミネーター3
アクションは流石でしたね。自分は楽しめました。 
8点(2003-12-25 12:07:31)
16.  フランケンシュタイン(1994)
あまりストーリーに引き付けられなかった。 最愛の人間をクリーチャーとしての生を与える主人公に対して嫌悪感が。
6点(2003-12-23 23:27:48)
17.  ミッドナイト・エクスプレス(1978)
どこまで忠実に描かれてるのかは分からんが、見知らぬ国での刑務所暮らしが最悪なことに間違いはない。全体的に緊張感があり引き付けられたが、今考えると最初の空港での検査の時が一番緊張感があり最後の脱獄のシーンはあっけなかった。
7点(2003-12-23 23:02:28)
18.  新・猿の惑星
どうやってあの3匹(3人?)の猿達は過去にやって来たんだよ? そもそも前作の核爆発の前に脱出できる暇なんてあったのか? もう話しが目茶苦茶。これって人間の惑星だろ?別に面白いとは思わんがここまできたら続編も観よっと。
6点(2003-12-21 13:41:55)
19.  続・猿の惑星
なんじゃこの2作目は?あの地底に住んでる変な奴といい、終わり方といい。1作目で終わっていれば本当にいい作品だったがこの2作目は駄目。
4点(2003-12-21 00:24:21)
20.  猿の惑星 《ネタバレ》 
てっきり最後は宇宙船乗って地球に帰るのかなと思ってたんだがここが地球だったんだね。リメイク版を先に観ちゃったからなあ。先にこっち観ればよかったよ。
7点(2003-12-21 00:11:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS