Menu
 > レビュワー
 > ほ~り~ぐれいる さんの口コミ一覧
ほ~り~ぐれいるさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 64
性別
自己紹介 嫌いなジャンルが無いくらい映画が好きです。
点数は、書いている瞬間の感覚で決めていますw

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ソウ
まず映画批評の前に・・・  この私の書き込みの下に、沢山既に書かれていますが、ネタばれ満載ですw 犯人が誰かわかっちゃうコメントだらけといってもよいですね。 いくら、ネタバレ有りボタンがあるにしても、ちょっと今作のようなものには、自主規制して欲しいなと思いましたわ・・・ だって、ここで結末知っちゃったんだモノw  さて、低予算映画でありながら、作り手の頭脳で作り上げたこの作品。 複線がいろんなところに張り巡らされ、それが次作以降にも続きます。 だから、1を見た人は必然的に続きを見てしまう・・・  なんか、内容ではなく、その部分に完敗だった映画ですw もちろん今作だけで十分楽しめますが、出演者のその後を知りたければ、続きを見続けないと・・・w
[DVD(吹替)] 10点(2010-10-29 12:50:04)(良:1票)
2.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 
メンバーの能力の表現については、1作目を超えていないので評価できない・・・ シルバーサーファーが軟弱者になりすぎなのでどうしようもないし、ドゥムも復活した割には、なんだかストーリー展開の太鼓持ちって感じで情けない・・・ どうせなら、ソーとか、まだ映画になっていないキャラをクロスオーバーでだしておけば、それなりに笑えたんですがね・・・ 地球に穴を開けた理由が、初見のひとなどにはわかりずらそうだったので、そこもマイナスかなー
[DVD(吹替)] 1点(2008-08-28 15:37:35)
3.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 
二作目よりよいけど、一作目よりはってことで、二作目と同じ点数に・・・ 基本的に、最後の方の展開が、どんでん返しを繰り返す雰囲気だったけども、スティングに比べれば全然で、友達同士がお遊びで作ったような感じになってしまっているのが残念!
[DVD(吹替)] 7点(2008-08-28 15:32:22)
4.  魔法にかけられて
ディズニーは基本的に一回実写を撮ってからアニメにするって聞いてましたが、ある意味それをそのままにしてしまったわけですねw わざわざ、アニメと動画にする必要もないかなって、ちらっと思ったんですが、結局見入ってしまったので、作り手の狙いにハマッタかなと・・・ ラストはなんとなく先に読めてしまったですね^^; 「チラッと思った」のと「先に読めた」ので減点1!
[DVD(吹替)] 9点(2008-08-11 15:46:51)
5.  ボウリング・フォー・コロンバイン
自分の知らない部分を知ることができたのでこの点数。 実際の事件の時間軸はウィキかなんかで調べましょう。(そっちのほうが怖いけど) さて、銃ですが、実際どうなのでしょうか・・・ アメリカのかたの相当数が、ヘストン氏の意見だろうとおもう。  日本でも同じ時期があって、それは幕末の刀の所持なのかな?って漠然と思った・・・ 日本は刀をどうして持たないようになったか、それがヒントかなあって・・・
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-15 20:39:05)
6.  シュレック3
もうちょっと入るかと思って注文したけど、おなかいっぱいで食べられませんでした・・・といった感じ  画像のきれいさとZEPPの曲に2点ずつの4点を献上
[DVD(吹替)] 4点(2008-01-15 20:25:55)
7.  エイリアン 《ネタバレ》 
この映画を見るまでは、ホラーというものから逃げていたんですが、この映画をきっかけに、ホラー道にはまりました。  今見ると怖くないので「ホラー映画はちょっと・・・」というかたのホラー道入門書にちょうど良いです。  しかし、ハッピーエンドなのに、二作目のオープニングでそれを覆してしまうのはなあと思ったりもして・・・ 
[地上波(吹替)] 8点(2008-01-13 11:34:41)
8.  マジェスティック(2001)
太平洋戦争の情報って、学校では教えてくれませんでしたので、いままで非常に興味がありました。  そんな中、硫黄島と星条旗を見たんですが、あの中では、主人公たちより、映画にあまり描かれていなかった「家で待っているひとたち」の声が、痛いほど身にしみて描かれていたように感じます。  そこでこの映画、この映画も全く同様で、主人公が記憶をなくしてからの後は、前半部とがラッと色が変わり、帰ってこない肉親を待ち続ける人々を、暖かく悲しい視点で捉えています。  「お国の為に・・・」というここでも出てくるキーワードは、日本もアメリカも変わらず出てくる言葉で、その裏には、そうでも言わなければやりきれない辛いものがあるのかなと、当時を知らない世代の一人として感じています。  今、イラクや中央アフリカなどで、同じような悲劇が繰り返されて、同じような歴史が刻まれているのかなと思うと、この映画の意味もあると思います。  
[DVD(吹替)] 10点(2007-06-20 13:32:03)
9.  ジョニーは戦場へ行った 《ネタバレ》 
話の終わった後、牧師さんと看護婦さんで、なんとか頑張って助けて欲しいと思いました・・・  でもきっと、なんとかしようとがんばって、ある意味での良いエンディングに向かって言ったと思いたいです
[CS・衛星(字幕)] 10点(2007-05-17 01:14:26)
10.  殺人ゲームへの招待
原作がジョンランディスってだけで、もうドタバタ風になるのはワカリマスネ?w  いやあ、スキです、こういうノリ!  一応コメディになるのかな?
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-12-12 02:46:17)
11.  ロッキー・ホラー・ショー
うーん、この映画は、ここで私が「良い」といっても、万人に受けるとは言いがたい映画です。  音楽も好きだし、ストーリーもすきなんだけども、その音楽だって、どうかな・・・   結局は、見る人を選んでしまう映画ですね。  最新のDVDだと、アメリカの映画館で、観客がコスプレしたり、映画にあわせて舞台で同じ場面を演じたり、雨のシーンでは、水鉄砲で観客同士が水浸しになったりとありますが、ソレを見れば、少しは伝わるかな?  まあ、私にとってはバイブル的な映画になってしまいましたw
[DVD(字幕)] 10点(2006-12-12 02:39:03)
12.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
主役はだれかな・・・  ともあれ、見てて純粋に楽しめるのでこの点です。  でも、これってゾンビ映画になるの?w
[DVD(吹替)] 8点(2006-12-09 20:58:39)
13.  ブルース・ブラザース2000
最初は皆さんの言うとおり「ベルーシいないのはなあ・・・」って感じでした。  ところが、二回・三回と見ていくうちに、一作目より好きになりました。  一作目で、ベルーシとアクロイドに「ブルースってこんなに良いものだぜ!」って教わったのを、この映画で「覚えているか? どうだい? ブルースってやっぱりいいだろう?」って言われたような気がして、それ以来、1より2の方を多く見ています。  ベルーシは映像ではいないけども、映画全篇に生きていて、やさしく問いかけてくれている感じでした。
[映画館(字幕)] 10点(2006-12-09 20:55:46)
14.  靴をなくした天使
偶然つけたTVで始まったので見てみたら、良かったです^^  ダスティンホフマン、良いですね~  ストーリーも、今にしてみればありきたりに見えるかもしれないけども、見た瞬間は、すごく気に入りました^^
[CS・衛星(吹替)] 9点(2006-12-09 20:51:16)
15.  フィッシャー・キング 《ネタバレ》 
①駅のダンスシーンの美しさ  ②バリーの心の美しさ  ③リディアとの恋の美しさ  ④ジャックの葛藤  総てが、BESTなレベルで表現されています。  病院のシーンで、毎回泣いてしまいます。  で、なきながらエンドクレジットで笑っている自分がいて、終わったあとの清々しさは良いですね^^
[DVD(字幕)] 10点(2006-12-09 20:44:58)
16.  12モンキーズ
ギリアムにしては、マットウな映画すぎて、私には少々物足りなかったです。  ただ、ギリアムらしいテイストはちりばめられていたので、この点数。  DVD買って、もう一回見ようかなあ・・・
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-09 20:41:47)
17.  ロスト・イン・ラ・マンチャ
もう少し、ギリアムやデップがぼこぼこと出てくると思ったけど、NHKのノンフィクションのような按配で、少々がっかり。  でも、映画制作の大変さが、思いっきり伝わるので、見たほうが良いですねー
[DVD(字幕)] 5点(2006-12-09 20:40:21)
18.  ラスベガスをやっつけろ
昔、用心棒とか見た後に映画館を出たら、主人公の振りをしてる人が結構いたって話しがありましたが、この映画をみたあと、友人が映画館から千鳥足で出てきましたとさ 映画的には、不思議な映画。  面白いと言うのとはちょっと違うけど、見ておいたほうが良いかもしれないかな?
[映画館(字幕)] 6点(2006-12-09 20:38:32)
19.  未来世紀ブラジル 《ネタバレ》 
私の中で最初に見たと言ってもいい、BADエンディングの映画です。  でも、バックに流れるブラジルの歌が良いですね。  見ているこちらはBADエンディングでも、主人公にとってはとても幸せなこれからの人生があるということと、この曲が合っていると思います。 結局、自分たちが良いと思っても、客観的に見た場合、悪意あるなにかに踊らされているかもしれないってことかな? 大好きな映画ですね^^
[DVD(字幕)] 10点(2006-12-09 20:34:06)
20.  ブラザーズ・グリム
監督は好きですけども、らしくないのでこの点数。  まあでも、最後まで一気には見れましたけどね。  まだどこかで、ラマンチャを引きずっているのかな?って思いました。
[DVD(吹替)] 4点(2006-12-09 20:30:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS