Menu
 > レビュワー
 > ながもん さんの口コミ一覧
ながもんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 6
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  オープン・ウォーター 《ネタバレ》 
実話に基づくと宣伝されているので、置き去りの夫婦は助かり、後日夫婦への インタビューを元にした映画だと思って見ていました・・・  助からないのなら、置き去り後、夫婦に起きた出来事は全部想像ですね。  BGMを極力減らし、淡々と恐ろしい出来事を積み重ねる構成は好みです。 でもそれで面白いかというと、やはり物足りない出来上がりです。  ラストの自決への動機付けが不足してるんじゃないかなと・・ 事実の報道ではなくて映画なので、もうちょっと作りこんで欲しいなー と思った映画です。
[DVD(字幕)] 4点(2010-02-22 13:31:29)
2.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 
原作は未読でしたが、過去の映画は見ていたのでそれなりに楽しめました。 でも過去の映画を観ずに、これ単体として楽しむのは難しいでしょうね・・・  また、物語がもったいない作りになっているなあと感じました。 ロンとハーマイオニーの青春恋愛ストーリーと本筋のヴォルデモートとの戦い、この二つの物語があまり深く関わらずに並置されていて、時間的制約から、どちらも物足りない出来になってしまっています。  2つのストーリーがもっと深く関わる作り、たとえば戦いに出たために恋愛が破局し、しこりが残り、伏線にするとか。または、戦いのみの超重苦しい映画にしてしまって、次回作にカタルシスをもってくるでも面白いきがします。 もうすこし頑張れば面白い映画にできそうな気がして、もったいないなと。そんな気がする映画でした。
[映画館(字幕)] 6点(2009-07-21 14:46:42)
3.  市民ケーン 《ネタバレ》 
「愛を否定して人は生きられない。」この言葉を人生をかけて証明したひとりの男の哀しい物語ですね。  この映画での核は、幼少期のシーンだと思います。突然得られた莫大な財産により、母親は息子を愛しているにも拘らず、そしてその愛故に、息子を家庭から引き離してしまう。 ここからケーンは「愛の否定」というあまりに理不尽な魂の枷をはめられて生きる事に。  強く印象的だったのは、2人目の妻スーザンが精神的にボロボロになり、ベッドに横たわって「もう歌えない」と言っても、それでも「闘うんだ」と強引に歌うことをスーザンにせまってしまうシーンです。 これは自分が幼少期に経験した「意に沿わない押し付けられた幸せ」でも人は幸せになれる事をスーザンにも示して欲しかったのでしょうね。 そうでなければ、自分の人生そのものが、そして愛する両親が否定されてしまう。それ故の譲れないケーンの思いの現われだったと思います。  愛を否定しなければ、心から愛している両親を否定する事になってしまう。しかし、ケーンの魂は愛を求め続ける。この壮絶な魂の葛藤の果てに、無残な魂の敗北と死。 自分の運命を貫き通し、最後に唯一無二の莫大な富に囲まれていても、愛に飢え、魂の安らぎを得ることなく死に絶えてしまう悲惨さ。 この映画が名作と呼ばれ続ける理由がここにあるのだと思います。
[DVD(字幕)] 9点(2009-05-25 18:55:58)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS