Menu
 > レビュワー
 > たくみ さんの口コミ一覧
たくみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 5
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エイプリルの七面鳥 《ネタバレ》 
 出演者すべてが前向きで善良な役どころだからハッピーエンドはお約束なのだけれど、 最後の観せ方が良かった。単に再会して楽しい所を流すのではなく、写真のスナップで皆なの状況と表情を固めて進めていく、そのセンスは素晴らしいと思います。主人公も昔はグレていたけど、新しい生活と恋人を紹介したくて感謝祭に家族を呼んだわけだし、恋人も主人公の家族に認められたくて背広を手に入れるために努力してたわけだし、お父さんは、主人公を含め家族の絆を繋ぎ止めようと必死で、お母さんも行きたくないといいつつも一番早く車に乗り込んでいたわけだし、兄弟も、ちゃんと一緒に主人公に会いに付き合うわけだし、出演者すべてが今の状況を何とかしたいという思いがあって、でもそれがうまくいかなくてばたばたしている。その姿は決して不器用で恰好はよくないけど、素敵で感動します。最後に、お母さんが、化粧室での他の親子のやりとりを見て、実は心から娘を許したい気持ちを持っていたことに気が付き、衝動的に主人公に会いにいくのは、やはり母、お腹を痛めて子供を出産した母親だからでしょうか。母親だから、夫達と一緒ではなくて、いろいろあって出来が悪いけれど、愛しいと気が付いた娘を抱きしめたくて、写真を撮る役の息子だけを連れて、娘のところに戻ったのでしょうか。短い上映時間の中で、爽やかな雰囲気を漂わせて、これからのエイプリルの幸せを願わずにはいられない気持ちにさせられました。 
[DVD(字幕)] 7点(2013-08-11 14:14:36)(良:1票)
2.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 
 ゴジラやロボットの映画やテレビを見て親しんだ方々にはたまらない一品ではと思います。最初の、「Kaijyu」とイエーガーの戦いから、エンドロールまで一気に突き進み、最後のクレジットでまた胸が熱くなって、本当に見てよかったなという一言に尽きます。主人公をライバル視する他の乗組員の位置づけや、菊地凛子と主人公の格闘技シーンは無駄だよなあと思ったけど、映画ではよくあることで、またこの映画は筋は骨格が整っていればよいわけで、ディーテルに拘っていると、連発されるバトルを100%感受できず、乗り遅れてしまいます。自分はイエーガーをヘリコプターで吊るして海に投下するシーンはワクワクしましたし、「ギャオス」のように変態する怪獣にドッキリしたり、非常に楽しむことができました。それにしても、この監督は「パンズ・ラビリンス」で独特の世界を引きだしていましたが、「Kaijyu映画」を正に日本人好みというのか、「怪獣映画」としての視点・嗜好で捉えられていたこと、ありがたいことだと思います。映画館で「こんな怪獣SF映画が見たかったんだよお~」と心の中で何度も叫びつつ、そのリクエストにきっちり見事に応えていただいた映画でした。 
[映画館(吹替)] 8点(2013-08-11 14:05:22)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS