Menu
 > レビュワー
 > みーちゃん さんの口コミ一覧
みーちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 170
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  イーグル・アイ
スピルバーグ関係の新作。    この映画は、「あれのパクり」だのそういうことで批評がかなりあるっぽいが、そもそも「ありがちな素材」で「良質なエンターテイメント」を演出することが、どれほど大変か。    鉄鍋のジャンの中華料理ネタでたとえるなら、   中華の極意は「どこにでもある、なおかつ安い素材を使ってその素材を最大限以上に引き出して最高の料理を作ることにある」こと。  それを今回はやってのけたわけで。   オリジナリティなどなんだのは、所詮「レアな食材」にすぎない。  「ありがちな食材」をどこまで引き出せるかが、映画の本質ではなかろうか。   そういう意味では、このイーグルアイは、  「おまえらにありがちな食材を使って最大限におもしろいものを作る力があるんか!?やれんのか!?俺はやる!!だからお前もついて来い!!」という製作陣の意地・根性が垣間見れる。  PRIDEネタでごめん。  この時点で邦画はほとんどが脱落する。    この映画の最大の魅力は、「正体の見えない万能な指示者に導かれ危機を乗り越えていく」ことにある。  これが前半になる。  後半になると、徐々に指示者の意図が判明していき・・・という流れ。   CMで使われている、「後数秒後にしゃがみなさい」というアナウンスの後、クレーンがビルに突っ込んで主人公の脱出を助けるシーンは圧巻。CMで見てるにもかかわらず、そのインパクトはでかい。    ご都合主義のオンパレードながら、何が悪い??  映画とはかくあるべきだ!エンターテイメントとはなんぞや!?  ハリウッド批判をするやつは、これができんのか!?やれんのか!?  というメッセージ性が強い。   まあ、どちらかというと、テロより選挙だなぁというメッセージが強いのは同感。  しかしながら、古今東西、巻き込まれ型(それも主人公がヘタれてるバージョン)が人気あるのだなぁと実感。主人公が成長するものしか受け付けないのはアメリカらしいが。そういう意味では、今回の主演はトランスフォーマーと同じ主演で成功なのだろう。
[映画館(字幕)] 7点(2008-10-31 01:03:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS