Menu
 > レビュワー
 > ケ66軍曹 さんの口コミ一覧
ケ66軍曹さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 526
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 5点から下の点数ばっか付けてる奴が邪魔だからNG機能が欲しい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  善き人のためのソナタ 《ネタバレ》 
静かな雰囲気の中淡々と、そして非常に丁寧に登場人物の心情を描いています。まるで小説を読んでるようでした。クリスタの女優としての道をとるか、恋人との愛を取るかの葛藤。そして最終的に愛を捨ててしまった時の心情。ドライマンがラストあえて声を掛けずに違う方法で彼に礼を述べたこと・・語りたいことは沢山ありますが、その中でも特筆すべき点はやはりウルリッヒ・ミューエ演じるヴィースラーの心情の移り変わりの描き方が本当に丁寧なことです。ドライマンが弾いた「善き人のためのソナタ」を聴くシーンから本当に少しずつヴィースラーの心情、考えが変わって行きます。完璧な社会主義者の彼が他人の生活(Das Leben der Anderen)の中で何を感じていったのか・・・そして変わり行く中であの東ドイツを見て何を思ったのか・・・それらが観ている自分に、じわじわと伝わってきました。ラストシーン、ドライマンからの礼を受け取りうっすらと笑みを浮かべたヴィースラーの表情がとても印象的で忘れられません。派手な演出は一切ありません、地味な演出がそっと心の琴線に触れます そういう心情を見事に表現したウルリッヒ・ミューエの演技にも注目していただきたい。ヴィースラーの心情の殆どを彼が、その演技で、その表情で表現してくれています。彼自身旧東ドイツの出身で当時の妻に行動を密告されていたという過去があったそうです、あの迫真の演技が出来た理由は実際にあの時代をあの場所で生きた。そんな実体験があったからなのでしょうか。良い役者に出会えたな、と思ったら胃癌のため急逝されたそうで・・・、御冥福をお祈り致します。
[DVD(字幕)] 10点(2007-09-23 01:53:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS