Menu
 > レビュワー
 > とむ さんの口コミ一覧。3ページ目
とむさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  イーグル・アイ 《ネタバレ》 
あんだけ色々いじれるなら、あんな回りくどいことをしなくても殺れちゃうのでは。それにどっかで聞いたようなストーリーでしたね。最後主人公が撃たれまくった時はどうなるのかと思いましたけど、生きてるもんだなぁ。
[DVD(字幕)] 4点(2009-11-23 00:26:59)(良:1票)
42.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 
前作ラストのつながりが今作の途中で盛り込まれてるのは上手い映し方でした。ボーンも組織も前作よりも進化している感じ。締めは組織のたくらみが暴かれてすっきりでした。ただ欲を言えばラストがボーンが生きていて良かったね!!だけではなく、家族がいたとか、恋人ができたとか、もう少しボーンにハッピーエンドがほしかったですね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-15 20:27:54)
43.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 
開幕でいきなりヒロインが死んじゃったのはびっくりしました。前作同様アクション映画のひとつひとつが良くできていると思います。ストーリーがテンポ良く進むのもよい。
[DVD(字幕)] 6点(2009-11-15 20:13:34)
44.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 
マットデイモンのいかにも特殊な訓練を受けたプロっぽい挙動の演技がよく、ストーリーもだれるところがなかったので面白かったです。またガンファイト、カーチェイス、格闘戦とアクション映画といえばのひとつひとつが良くできていました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-11-15 20:02:16)
45.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
飛行機型、バイク型、ヘビ型、めっちゃデカイ型、シュワ型(ど~やって撮ったんだろう)と色んなターミネーターが見れて面白かった。映像も迫力があり、特にバイク型に追跡されるシーンは、疾走感が出ており、かなり臨場感のあるシーンだった。ただ気になったのはストーリー。今までの前3作品にあまりストーリーに関与していない感じがして、ただの通過点の作品という印象をうけた。前3作品のあのシーン、言葉はこういうことだったんだ!!という関心させる展開がほしかった。また終盤は急な展開になり、かなり突然エンドするので、尻すぼみ感が・・・。せめてマーカスが最後、相打ちで瀕死の重傷になって、ジョンにドナー提供にすればもっと感動したかな~。悪いことばっか書いてますが、DVDになってもまた見たい作品です。
[映画館(字幕)] 7点(2009-06-16 01:05:30)(良:1票)
46.  パニッシャー(2004) 《ネタバレ》 
もっとドンパチやるかと思ったが正直微妙。それに主人公がスキだらけで、あまり強くないし、トラボルタがボスのわりには小物っぽすぎる。中盤の突然マッチョマンのほうがとてもボスっぽい。鈍器もナイフも銃も効かないなんて・・・。でもスープでKO。あいつがパニッシャーやったほうがいいんじゃね~のかな?それにただの住居人と接点ができるが、とくに深いやりとりもなく。なにを表現したかったんだろ?
[地上波(吹替)] 3点(2009-05-20 23:01:57)
47.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 
う~ん、イマイチなにを伝えたい映画なのかわかりませんでした。V(中身はエージェントスミス)は好感を持ち辛いとっつきづらいキャラだしなぁ。卵を焼いているシーンは面白かったけど。終盤の地下でのアクションシーンは「マトリックス」の銃撃戦ばりのカッコよかった。ラストシーンも「マトリックスレボリューション」みたいでしたね。Vの大量発生!!
[DVD(字幕)] 3点(2009-01-22 00:06:23)
48.  トロピック・サンダー/史上最低の作戦 《ネタバレ》 
笑えるコメディが見たいと思って探していたら、映画館で新作がやるではありませんか!となり見てきました。好きなコメディー系俳優である、ベンスティラー、ジャックブラックが出るというのでかなりワクワクしていたのですが、PG-12のマークが付いていて何か怪しい雰囲気に・・・。案の定、序盤に内臓飛び出しまくり、手がもげる、生首吊るし上げ&むしゃぶりつきなどのグロシーンがあり、耐性がない人にはかなりキツイであろうシーンが続いた。中盤~終盤にかけてはグロシーンが無くなったものの、笑えるシーンもあまり無く、印象に残っていない。唯一笑えたのは愛パンダを殺っちゃうシーン。また、後ろの席の外人さん達は終始大爆笑で、少しカルチャーショックを受けました。ホラー&グロ描写が嫌いな連れよ、せっかくの連休最後なのに、ごめんなさい。
[映画館(字幕)] 1点(2008-11-25 00:34:58)
49.  ウォンテッド(2008) 《ネタバレ》 
偽マ○リックス。映像は迫力があり、カーチェイス、ドンパチやるところも好きで、こういう映画に深みを求めるなというのもわかるけれども、いかんせんストーリーが浅すぎ、突っ込みどころ多すぎで、全て台無しな感じがしました。親父さんは言葉伝えるのが下手過ぎ、1000年の歴史を持つ最強暗殺団本部は警備手薄で、ネズミ爆弾でちゅど~ん!!、最後は続編期待しててね!!で終わるのかと思っていたら、時間がないので、不用意なモーガンはすぐにやられてもらいました展開。一番のサプライズがアンジェが死ぬところでした。主人公が銃弾×銃弾で絶対助けると思っていたのになぁ。 最後に・・・主人公が最初の職場の上司、同僚にブチ切れる点は気分爽快でした!
[映画館(字幕)] 3点(2008-10-13 22:44:34)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS