1. ネクロマンティック【特別版】
ここまでヒドイ映画は「悪魔のしたたり」以来かも。ヒドイからヒド過ぎる~。ウサギの皮剥ぎシーンは本当に気持ち悪かった。コレ作った人、人間か? [ビデオ(字幕)] 1点(2005-07-10 19:34:04) |
2. キラーコンドーム
つまらなさのおかげか、あまりに眠いので昼寝してやっと見終わることができました。これってアルバトロスでしたっけ?私もカズレーさんの言うとおり、レイプ犯に「キラーコンドームの刑」を処すべきだと思います。手始めに、最近の鬼畜学生15人とかに・・・・。 1点(2004-11-27 20:09:18)(笑:1票) (良:1票) |
3. インビジブル(2000)
透明人間・・・まさにバーホーベンのためにあるような題材ですな(笑) しかも小悪党俳優ケビン・ベーコンのキャスティングも嬉しい。バーホーベンらしいクドいラストも好き。それにしてもなんであのシーンを削除したのだろうか・・・。 [DVD(吹替)] 9点(2004-09-23 15:10:00) |
4. バンディッツ(1997)
んんん・・・あまり面白くなかった。音楽もあまりタイプではない。同名のブルース・ウィリスの映画の方が好き。 4点(2004-09-15 22:11:20) |
5. ノー・グッド・シングス
なっ、なんなんだ!あのパッケージ裏のミラジョボのヨがり具合は!?あんなシーン、どこにあったんだ!?まさかチェロのシーン?騙された!!ある意味ドンデン返しだよ!(意味不明) 確かにミラジョボのオッパイ出てきたし、そこは期待通りだったけどさぁ~~それでも不満だぞ!何のためにその日はAV借りなかったんだと思ってるんだ!本当は5.6点が妥当ですが、その部分が不満なので3点献上とさせていただきます。 [DVD(吹替)] 3点(2004-09-04 00:13:53) |
6. 知らなすぎた男
全体的にイマイチでしたが、ビル・マーレーがいいですね。嫌味がないって言うか、どの映画を見ても親しみやすさがあります。ヒッチコック版も見ましたが、本作とはあんまり似てませんね・・・・ 6点(2004-04-03 05:35:16) |
7. es[エス](2001)
《ネタバレ》 全然期待しなかったせいか、面白かった。後半の「箱」脱出からは『ショーシャンク』や『ミッドナイト・エクスプレス』のラストに負けないくらいのカタルシスがある。衝撃的なシーンも結構あって、見てて辛かった。でも私が一番驚いたのは、ドイツにもキオスクがあるってこと。 7点(2003-12-17 19:02:23) |
8. スモーク(1995)
結構良かったな~コレ。だが他の人も言ってますが、ばあさんとの美談はわざわざ映像化する必要がなかった気がする。 6点(2003-12-05 09:42:53) |
9. ベティ・サイズモア
あんまり期待してなかったけど、面白かった。こりゃ掘り出しものですよ!!ブリジット・ジョーンズより良かった。コメディだとおもったけど、微妙にサスペンスで意外でした。レニーかわいい!! 俺と結婚してくれ!(←アホ) 9点(2003-10-12 20:42:12) |
10. 戦場のピアニスト
正直面白くない。おすぎの評論はあてにならんという事を今更ながら気づいた映画である。実話なので派手に脚色できないせいかもしれませんが、全体的に特に盛り上がる部分もなく、劇映画として物足りませんでした。ただ戦争の悲惨さやユダヤ人差別の哀れさなどがよく描けていたと思うので、反戦ドキュメンタリーとして見たら、かなり高得点です。 5点(2003-07-04 19:03:40) |
11. シカゴ(2002)
《ネタバレ》 これぞ、映画!!これぞ、ミュージカル!!万歳!!こんな映画を待ってました!!犯罪者が無罪になろうが、ストーリーが単純だろうが、面白いんだから許しましょ!!!映画は楽しけりゃ、それでいい!!って感じが凄く良い。そういうバカ騒ぎ加減が好きになれないって人もいるかもしれませんが、見終わった時に後味の悪い映画よりずっとマシですよ!!単純な脚本の弱さを感じさせない、ロブ・マーシャルの演出には恐れ入った!! それにしても説教臭い反戦映画やお涙頂戴的なヒューマンドラマではなく、見た後、毒にも薬にもならない、ただ楽しいだけのエンターテイメント映画がアカデミー作品賞を受賞するなんて、いい時代だなぁ~~ これをレンタルで見て、「つまらない」と言う人には同情する。これぞ是非劇場で見てもらいたい映画だ。いや、見るべきだ。 9点(2003-06-14 23:57:00) |