1. マンダレイ
評価的にはドッグヴィルとほぼ同じです。でも今作のほうが分かりやすかったと思います。ドッグヴィルよりもストーリー性も感じました。 [DVD(字幕)] 9点(2007-02-03 16:23:21) |
2. クライモリ(2003)
ネタバレ lotrのオークみたいなもんですか。犯人は人間のかっこうをしたモンスターって感じですが、あくまで身体能力は人間ですし行動も大した事ないですが、そのわりには怪力だったりあれほどの爆発で生きてるし設定がよく分かりません。内容に関してはプレデターみたいに純粋に狩りを楽しむ敵って事で深く考えずに見れました。 [DVD(字幕)] 7点(2007-01-11 21:14:16) |
3. 8mm
ネタバレ あんな早い段階でいわばラスボス的存在が死んじゃうのはどうかと思った。それによってラストまでの緊張感が大幅に薄れました。 [DVD(字幕)] 6点(2006-12-24 21:16:40) |
4. 大地と自由
特別印象に残るものもなかったけど、こういう映画もありですかな。 [ビデオ(吹替)] 7点(2006-12-13 19:34:09) |
5. スターリングラード(1993)
寒さが伝わってきました。音楽も良かったと思います。 [ビデオ(字幕)] 10点(2006-12-13 19:31:35) |
6. キングダム・オブ・ヘブン
ディレクターズカット版見ました。これは確実にDC版見たほうがいいですね。普通にレンタルしてる劇場公開版は登場人物の物語が結構カットされてます。DC版は追加シーン50分もありますから当然シビラの物語もしっかり描かれてます。劇場版ではシビラの描写が消化不良だったと思うので是非ともDC版で。ただしラストの攻城戦はそのままですけど。僕はDC版に10点つけます。DC版レンタルされてれば幸いですが、殆どの場合買うことになるでしょうけど…皆さん買いましょう。 [DVD(字幕)] 10点(2006-12-12 18:04:24)(良:1票) |
7. グッバイ、レーニン!
シュールな映像センスでしたね。 [DVD(字幕)] 9点(2006-12-12 12:45:03) |
8. エニグマ
戦争映画にしては珍しい視点の描かれ方なので印象には残ると思います。まぁ戦争映画というより戦争を背景に置いたサスペンス映画のほうが要素高いですね。 [DVD(字幕)] 8点(2006-12-07 21:30:36) |
9. パニッシャー(2004)
もうちょいアクション要素が欲しかったですね。アパートでのマッスルとの格闘にギャグを混ぜたのがよく分からなかった。 [DVD(字幕)] 6点(2006-12-07 12:35:05) |
10. 隠された記憶
一週間レンタルじゃ解明しきれません。DVD買わせる戦略ですかね [DVD(字幕)] 5点(2006-12-05 12:49:46) |
11. ウェルカム トゥ コリンウッド
ネタバレ 全てにおいてオーシャンシリーズを一回り小さくした映画ですね。ジョージクルーニーが主演張ってると思ったんでちょっと物足りない感はありました。でもコメディとしてはオーシャンより全然笑えたし、結局失敗したけどそれぞれ得るものはあったと解釈できるんで案外納得できました。 [DVD(字幕)] 9点(2006-12-04 21:48:59) |
12. 戦場のピアニスト
戦時中の臨場感を描いた映画は多いけど、この映画に関しては妙にリアルで見てるこっちが辛くなりました。 [DVD(字幕)] 9点(2006-12-03 23:48:07) |
13. クラッシュ(2004)
それぞれの交錯する物語が見事でした。確かに展開的にも日常ある風景をそれぞれ切り離してくっ付けただけに見えますが、そこを映画的に面白く見せてくれてます。 [DVD(字幕)] 10点(2006-12-03 19:26:54) |
14. エイリアンVS. プレデター
ネタバレ プレデターと人間が協力したところは笑うべきか否か…。恐らくプレデターは人間をはるかに凌ぐ知能と文明を持ってるので自分にとって有益かどうかすぐに見分けられたんでしょう。一応人間に近いから僕もプレデター側を応援してました。でもエイリアン派の人は微妙な描かれ方のエイリアンに怒るんじゃないですかね…? [DVD(字幕)] 8点(2006-12-03 14:04:24) |
15. リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
設定が面白そうなだけに何だか盛り上らなくて残念。 [DVD(字幕)] 6点(2006-12-01 20:57:31) |
16. M:i:III
物語のテンポや潜入アクションなどが凄く良かった。もう1~2の内容は忘れてしまったけど、今作はアクション映画としては最高の映画でした。 [DVD(字幕)] 8点(2006-11-28 22:03:44) |
17. コンスタンティン
これは良かった!僕は悪魔や天使、神などが対立する物語が好きなんですが、エクソシストやオーメンみたいなのではなく、もっとこう、具現的に神や悪魔が登場して、それなりにアクションチックな対決が見たかったんです。この映画は僕の好みの9割は満たしてくれました。しかしサタンはもうちょっと何とかなら…。もっとスマートかつ威厳のある感じの俳優が良かったです…。でも全体的に見て10点な映画でした。 [インターネット(字幕)] 10点(2006-11-11 19:59:18) |
18. バイオハザードII アポカリプス
ネタバレ とりあえずPS「バイオハザード3」をプレイした人には嬉しい内容ですね。ネメシスやジル、カルロスも出てきて、更にはバイオ3のオープニングムービーの再現もありますし。墓のシーンや調理場のバス爆発もそうなのかな…?その辺は微妙ですが。内容はというと、ちょっときついでした…。バイオ3の多くのキャラ達が全くイメージ破綻してます。ジルはかっこよく見せてくれましたけどカルロス…。ネメシスももっと理性も何もない怪物だったんじゃないの…?と。次回作はかなり気になる感じで終わってますね。結局、バイオ3好きなのである意味盲目的に映画を楽しんだって感じです。 [DVD(字幕)] 6点(2006-07-19 22:27:42)(良:2票) |
19. ボウリング・フォー・コロンバイン
正直、それで??といった感じで・・・。面白い編集ではあるけど。 4点(2004-09-16 23:35:19) |
20. トゥームレイダー
CGを含めた銃撃シーンなどは、そこいらのガンアクション映画より迫力あったと思う。ローカルで見ましたが、吹き替えの人はどうしても修羅雪姫やスカイハイの感じでしか聞こえなかった。それでも妻夫木タイタニックよりはだいぶ良かったですが。 7点(2004-06-26 23:02:56) |