Menu
 > レビュワー
 > kithy さんの口コミ一覧
kithyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 72
性別 女性
自己紹介 子持ちの中年女です。11歳のときから映画ファン。自宅のホームシアターで、月に10本程度映画を見ています。結構マイナーな映画を見るので登録されてなくてがっかりしますが映画評価って楽しいですね!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ボウリング・フォー・コロンバイン
これは映画なの?と聞かれると、「うん映画だよ」といえないけど、事実にショックをうける映画。テロの影にアメリカの悪行があると少しは知ってたけど(ビンラディンを援助していたなど)、こうはっきりと、順序をおって、すごいスピードでたたみこまれると、くらくらした。(しかも、サウスパークの漫画で!!) チャールストン・へストンのインタビューで閉める形は精鋭さが欠けたかな。銃があるからいけない、って言おうとしたけど、カナダの銃所有率で筋書き通りにならなくなっちゃったからかな。 でも,絶対見ておくべき映画。
7点(2004-03-04 20:20:43)
2.  ズーランダー
ありゃりゃりゃりゃ評価高いんですね。私は期待しすぎたかな。ダメでした。オースティン・パワーズやサタデーナイトライブ系好きなんだけど。でもウィル・ファレル最高!彼の映画ではロクスベリー・ナイト・フィーバーが一番好き。ベン・スティラーが監督じゃなかったらもっと面白く作れたんじゃないかな~??そんな気がします。彼は役者としては好きなんですけどね。
3点(2004-03-03 13:02:24)
3.  ベティ・サイズモア
面白いです。普通のコメディじゃないです。レニー・ゼルウィガーはどうしても好きになれないのですが、この映画の彼女はよかったです。DVDの音声解説がレニー、モーガン、監督、クリス、ソープオペラの医者役の人、5人でわいわい楽しそうで、また楽しめます。
8点(2004-01-27 13:21:36)
4.  ゴーストワールド 《ネタバレ》 
最後の最後まで、8点だった。でも、最後の5分で7点になっちゃった。個人的にブジェーミを振って欲しくなかった。こんな魅力的なブジェーミをはじめて見た。いつも悪者か、すぐ死んじゃったり、馬鹿にされてたり、ちょい役だったり。ブジェーミは会社首になったの??彼女もイーニドのせいでふっちゃったんだよね。あー、可哀想過ぎる。-------でも、イーニドのキモチもよーくわかったよ。わかるよ。でも、友達にいたら、「あんた甘えすぎ!文句ばっかりいって何もやってないじゃない!」って叱っちゃうかも。あ、これは、まさに友達のレベッカの行動だ。
7点(2004-01-22 19:22:50)(良:1票)
5.  シカゴ(2002)
フォッシーの「オール・ザット・ジャズ」は大好きな作品。中学時代に見て面白くって、最近DVDが出たので見直したけど、やっぱり面白い!!フォッシー舞台の映画化ということで、「期待」、他の監督がぶち壊しているのではという「不安」、きっと駄目だろうと馬鹿にした気持ち、複雑な感情の中で見始めました。特に主役二人が好きな女優でなかったので。結果は、こんな精神状態で見たにも関わらずものすごく楽しかったです!!とてもわかりやすいストーリーのあるミュージカルに仕上がっていました。この監督さんも「振付師」なんですね。この映画が気に入った人は、「オール・ザット・ジャズ」も見てください。
9点(2004-01-15 11:02:33)
6.  es[エス](2001) 《ネタバレ》 
あまりに最後が壮絶だったので、調べました。実話って言っても実際に行った実験では人が死ぬことはなかったようです。素手でのトイレ掃除や人格の変化はあったとのことです。見てて心の底から不安になりましたねぇ~。それにしても、この新聞記者(タクシー運転手)がいなければこれほどひどい事態にはならなかったじゃないですか!死んでしまったキヨスクの店員かわいそ過ぎる。。軍人かっこいい!見て損はないです。心底ドキドキしたい人、お勧めです。
7点(2003-12-12 19:18:11)
7.  インビジブル(2000)
この映画自体はひどいはずれ映画です。でも、DVDに入っているオーディオ・コメンタリーお勧めです。ポール・バーホーベンのオーディオ・コメンタリーはとても熱くて映画に対する情熱がひしひしと伝わってくる。(つばも飛んできそう)ケビン・ベーコンは緑のスーツ着て演技したと言うのにこんな出来でとても気の毒。。。
3点(2003-12-12 18:48:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS