1. シャーロック・ホームズ(2009)
ガイ・リッチー作品はテンポが良いので好きなのですが、全体的に暗い場面が多いので見にくかったのが正直な感想。 [DVD(吹替)] 6点(2010-09-01 22:29:39) |
2. コーチ・カーター
「ルディ~涙の…~」「タイタンズを忘れない」「陽だまりのグラウンド」「スクールウォーズ」等スポ根実話系がお好きな方はハマると思います。どうしようもない奴等が少しづつホント少しづつ成長していく姿が感動。それに試合の臨場感がリアルで最後の終わり方も良かったと思う。 [DVD(字幕)] 8点(2006-02-12 20:56:23) |
3. セルラー
余計な導入なしに、いきなり本題に入るとこが良い。アイデアの勝利って感じです。 [DVD(字幕)] 7点(2006-01-09 17:21:34) |
4. コンスタンティン
キアヌ煙草吸い過ぎ。PTAに訴えられそう。天国と地獄、天使と悪魔…という壮大なテーマを描いてるにも関わらず、一連の出来事は、アメリカの、LAの、一部の界隈でしか起きていない。そこが不満かな。サブタイトル付けるなら「ゾンビ対陰陽師」ですかね。 [映画館(字幕)] 6点(2005-05-05 11:53:33) |
5. 陽だまりのグラウンド
ベイビーGしか印象に残っていないんだけど、それくらい可哀想だった。まっ、おいしい役ではあるが…。彼が一塁に走る姿を見て、昔巨人の有田捕手がサード前にセーフティーバンドをしてヘッドスライディングしたのを思い出しました。 7点(2005-02-11 23:22:31) |
6. オースティン・パワーズ
ドクターイーブル最高!!こうゆうおバカ映画好き。日本でも思い切ってこれくらいの作っちゃう人いないかな?イエー!ベイビー!イエー!! 7点(2004-11-29 22:26:10) |
7. ダンサー・イン・ザ・ダーク
この作品を正月に見たのは間違いだった。けど、インパクトは半端じゃなかった。終わったあとしばらく動けなかったもんね。賛否両論あるだろうけど、記憶に残る作品であることは間違いないです。 8点(2004-11-27 16:35:32) |
8. スクール・オブ・ロック
素直に面白い。現実ではありえないけど、映画としてはありでしょう。久々にスカっとしました。個人的には時間割を変更するとこが笑えた。ジャックブラックの他の作品を見たくなりました。これぞアメリカ映画!!日本版は是非、グッチ裕三で!! 9点(2004-10-16 23:22:33) |