1. マチェーテ
《ネタバレ》 18歳未満お断り映画って、エロなのかグロなのかどっちだろと思ったら どっちもだった。マチェーテのキャラがいい。忍び込んで親子丼とか、爆笑もん。 「メールしない」とかクスッと来たけど。メール1本で移民がワラワラ集まってくる シーンでは昨今の日本事情を考えると笑えない。ザワっとしたよ。でもま、 そんな事考えてたらこういう映画観てられないのかもしれないけど。LOSTの凶暴ねーちゃん、あっちじゃ一人凶暴で浮いてたけど、この映画でははまってましたね。 [映画館(字幕)] 6点(2010-11-23 14:42:48) |
2. エスター
《ネタバレ》 夫が鈍感すぎてイライラする。男ってあんな子供(実際は違うけど)でも 慕われるとデレデレするもんなのか。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-23 14:38:46) |
3. バイオハザードIV アフターライフ
《ネタバレ》 プリズンブレイクの人が、又また牢屋に入れられててちょっと笑ってしまった。 アリスが人間に戻っていてほっとした。あのままだったら何でもありになってしまうからなー。アンブレラ社っていったい何がしたいのかよくわからない。 綺麗なお姉さん二人は、見応えがある。まだまだ続編ありな展開なんだな。エンドロール前に席を立った人はご愁傷様です。 [映画館(字幕)] 5点(2010-09-05 09:51:30) |
4. シャーロック・ホームズ(2009)
《ネタバレ》 やっぱり、シリーズ化するんだな。長い予告編みたいな内容だったけど、楽しめました。キャラ萌えできない人は、つまんないのかもしれない。 [映画館(字幕)] 6点(2010-04-11 21:26:57) |
5. ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
《ネタバレ》 変な邦題で損してるな。 [映画館(字幕)] 8点(2010-02-06 21:15:34) |
6. イングロリアス・バスターズ
《ネタバレ》 映画館の火災シーンでは、本当にスクリーンから炎が上がってくるような錯覚を覚えて 寒気がするほどでした。みんな書いてるけど、逃亡してから映画館のオーナーになるまでの 補足が必要だと思った。あとブラピとの接点がちょっとあったらな。 でも序盤から全く息つく間もないほど引き込まれた。おもしろかった。 [映画館(字幕)] 8点(2009-12-31 14:59:06) |
7. 地獄の変異
《ネタバレ》 他にも書いている方がいらっしゃいましたが、邦題で損してるのかな。何となくカルト風味な映画なのかと思って敬遠してました。映像キレイ。人間関係も丁寧に書かれていました。ラストがまた意味ありげな感じ。続編できるといいな。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-01-04 18:54:01) |
8. 過去のない男
《ネタバレ》 ああ・・・この独特なテンポと、じんわりくる雰囲気。もうたまらんです。 初見は「コントかよ」とか突っ込みを入れたくなるようなシーンも、回数を重ねて 見るたびに味が出る出る。傑作。音楽も最高。寿司最高。 [CS・衛星(字幕)] 10点(2006-11-01 21:43:54) |
9. エアポート'02
《ネタバレ》 登場人物に、それぞれのエピを盛り込もうとしすぎてそれが薄っぺらになってしまってる。 事故を起こした休職中の機長が、トラウマを克服するまでの展開が簡単すぎる。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-05-22 23:01:05) |
10. セルラー
《ネタバレ》 展開が早くてどんどん引き込まれていってあっと言う間に終わった。 最初「どうせB級だろうけど暇つぶしに見てみようか~」と思ってたくらいなんで、 いい拾いもんだったよ。あの初老刑事役が実は強い人だったってありがちだけど しびれました。面白かった。人にも勧めたい。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-04-23 15:53:02)(良:1票) |
11. シカゴ(2002)
《ネタバレ》 タモリと同じ理由でミュージカルが嫌いだったんだけど、たまたまTVで観れたので観てみた。ミュージカル映画初でしたが、なんだそんなに違和感ないじゃんと。舞台と違って映画なら平気かもしれない。ごめん参考にならないコメントで・・笑 レニーって体と顔のギャップがすごいなと思った。別なものみたいだ。リチャード・ギアって歌えるんだな。しかし何をやっても無難な単なる二枚目だね。 6点(2005-02-21 21:07:04) |