1. ポンペイ
ネタバレ 剣闘士の戦いが最後の最後まで続くのはいかがかなと思いました。思っていた内容と違い残念 [DVD(字幕)] 5点(2015-09-23 23:10:55) |
2. ヘンゼル&グレーテル
ネタバレ 時間が短いのでちょうど良かった。グロイシーンが多くおいおいと思いますが、アクションシーンはテンポがよく飽きずに見れました。 助けてくれた魔女の方は生きていてほしかった。 [DVD(字幕)] 7点(2013-10-02 22:53:44) |
3. 三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
もうちょっと期待してたんだが・・・。続編はできてもたぶん見ないと思います。 [地上波(邦画)] 5点(2013-01-01 21:12:36) |
4. ウォンテッド(2008)
ネタバレ 回復風呂や曲がる玉などこの映画は一体なんだろう?主題歌はいいね [DVD(吹替)] 5点(2012-11-24 21:56:38) |
5. ジャッカル
つっこみどころのいっぱいある作品ですがまあまあですよ。悪役のブルースもまあまですよ。 [DVD(吹替)] 6点(2009-08-12 22:33:15) |
6. ボーン・アルティメイタム
続編の分としては面白い部類にはいりますよ。エンディングがかっこよかった。 それにしてもあれだけむちゃしても死なないのはたいしたものだ。 [DVD(吹替)] 8点(2009-08-12 20:54:25) |
7. ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
この映画はコメディーですよ。感動はしませんでしたが、それなりに、はちゃめちゃで楽しめました。 [DVD(吹替)] 7点(2007-07-23 23:01:40) |
8. スターリングラード(2001)
ネタバレ 冒頭のシーンは圧倒されましたが、本当に後は中だるみでした。ラブシーンは不要です。エドハリスが子どもにもうくるな、家にいろと言われたのに来てしまい捕らえられ殺されてしまうのは、私としては自業自得と思った。 [DVD(吹替)] 6点(2007-07-23 22:46:18) |
9. 007/カジノ・ロワイヤル(2006)
007はそりゃこんなしょうもないもの作りやがってと思ったものも中にはありましたが、子供のころからずーっと見てきたシリーズで自分の中では特別な存在でした。点数なんかつけられません。でも今回のものはやはり今までとはいい意味でも悪い意味でも違うんです。同姓同名の違うスパイの話みたいな感じです。ですから評価できてしまいます。007でなければ8点以上 でも007ならやっぱりあのアット思わせるというか、ありえねーだろうそりゃあというシーンがないとらしくありません。秘密兵器もなさすぎです。特にパソコンがバイオを使っているというなら現代の設定でしょう?かなりの未来兵器を出して欲しかったなあ [DVD(吹替)] 7点(2007-07-03 00:32:34)(良:1票) |
10. 光の旅人 K-PAX
ネタバレ 不思議な映画ですが、引き込まれました。ケヴィンの演技には脱帽です。ただポーターのシーンで彼の顔を隠してくれていれば後半もっとこちらとしてはミステリアスだったと思った。 [DVD(吹替)] 7点(2007-05-06 23:25:15) |
11. サウンド・オブ・サンダー
以前よく宣伝しており期待してビデオを借りて怒りまくって返却した記憶あり。 すべての点であまりにしょぼくて見る価値なしです。 [DVD(吹替)] 0点(2007-05-05 17:33:49) |
12. ジャケット
湾岸戦争のシーンからの始まりから病院までのあの暗さは極め付けですね。全体的に暗いのですけれど後味はバタフライエフェクト以上だと思います。あまり期待していなかっただけに得した気分です。 [DVD(吹替)] 8点(2007-01-12 19:29:34) |
13. ボーン・アイデンティティー
ネタバレ 期待せずにみて結構良かったという印象だった。階段に銃撃戦で飛んだのは、びっくりした。あれは絶対無事ではすまないはず。 [DVD(吹替)] 6点(2007-01-08 13:57:46) |
14. バーティカル・リミット
助けに行った人がたくさん死ぬことで怒っている人が多いようですね。確かにそのとおりです。だからこそ冬山に登る人は遭難をしたら他者にも命の危険を与えるという迷惑をかけることを十分認識して欲しいですね。 [DVD(吹替)] 5点(2007-01-08 00:56:51) |
15. M:i:III
ネタバレ やはり素人の奥さんが銃を打っちゃいかん。またそれで殺られちゃう悪役さんもなあー笑える。 いろんな映画のアイデアが、使われていてこれどっかでみたなというのが多いです。トータルリコールやスピードの影が・・・。今度はなんとか出演メンバーを一掃して本当のスパイ大作戦を作って欲しいな。 [DVD(吹替)] 6点(2006-12-06 23:02:19) |
16. シャフト(2000)
暇つぶしに見て本当に暇つぶしにしかならない映画でした [DVD(吹替)] 4点(2006-06-06 23:38:20) |
17. ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]
小学生の頃夏休み漫画劇場(春休みだっけ?)でみたゴームズの実写だ。なつかしいなあと思ってレンタル。内容は今一。アニメをもう一度みてみたくなりました [DVD(吹替)] 5点(2006-06-06 21:44:10) |
18. アイ,ロボット
スプーナー刑事のロボット嫌いの理由があれくらいのエピソードだけでは、弱すぎるなあ。左腕の機械の部分の怪我した状況や手術シーンなどもあるとよかったんだけど。 [DVD(吹替)] 6点(2005-12-12 20:44:35) |
19. チャーリーズ・エンジェル(2000)
昔テレビで放映されていたチャーリーズ・エンジェルファンの人には絶対受け入れられないであろうカスのような映画です。ここにでてくる女優3人もエンジェルには程遠いブスぞろいでやってられない。俳優を代えて作ってほしい。 [DVD(吹替)] 0点(2005-12-04 01:02:02) |
20. ボーン・スプレマシー
ネタバレ 前作の内容を全く覚えておらず登場人物のつながりは、理解できませんでしたが楽しめますよ。でも特殊工作員のボーンが現場に指紋を残すはずがない。それにきづかず犯人扱いするCIAのおばさんにはあきれました。まじで言っているんかこいつは!と。カーチェイスのシーンは確かに長すぎるが、あれだけ主人公の車が、がつんがつんぶつかるのは初めてみました。 [DVD(吹替)] 7点(2005-11-27 23:12:05) |