1. クラッシュ(2004)
ネタバレ 終盤まで、話がばらばらに感じられたが、最後に一気につながった。 映画の見せ方におどろいた。 人種の壁は、日本人である自分の想像を絶しているのだろう。人種差別をしていないつもりの人間の心の奥で眠る差別意識が、あるとき一瞬顕在化する一方で、人種差別を明白にしている人間が人種の壁を超越した人間として助け合い理解したりする。 映画を観終わった後に、絡まった毛糸が解けるように、メッセージが伝わってくる映画だ。 [DVD(字幕)] 7点(2008-06-30 08:07:59) |
2. 2番目のキス
彼氏、彼女、趣味・仕事の三角関係って万国共通なんですねぇ。 主役の二人が好きなので、とっても楽しめました。 テンポがよくて、何度も見たくなりますね。 [DVD(字幕)] 10点(2007-05-26 03:09:43) |
3. グッバイ、レーニン!
ネタバレ 母親も、子どももお互いに愛しているからこそ、嘘をついている。 お互いに自分なら、真実を知らせて欲しいのに、相手に対しては思いやりの嘘をついてしまう。 東西統一とか政治的な問題でなくても、そういう点では、広くどこの家族にでも当てはまる部分はあるんだろうと思った。 ただ、音楽があまりに暗く、淡々としていて、感情移入はあまりできなかった。(休みの朝一で見たせいで、テンションがあわなかっただけかな) [DVD(字幕)] 6点(2007-05-23 20:55:18) |
4. コンフェッション(2002)
可もなく不可もなくといったところでしょうか。 まさに事実は小説よりも奇なりですね。 とにかくキャストは豪華だし、DVDでは普通には楽しめました。 映画館にいくにはもったいない・・かも。 [ビデオ(字幕)] 5点(2006-02-16 12:56:15) |
5. SWEET SIXTEEN
タイトルを見て借りたので、このつらい内容に少し、面食らいました。 悲し過ぎる・・・・。 [DVD(字幕)] 7点(2005-12-04 12:56:33) |
6. チャーリーズ・エンジェル(2000)
何も考えずに、楽しめる。サムロックウェルがなかなかよい味を出していたと思う。 [DVD(字幕)] 6点(2005-12-04 12:49:18) |
7. ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
やっぱり誠実な男性に惹かれるのよね~という点では共感。 [DVD(字幕)] 5点(2005-11-11 18:24:44) |
8. 愛しのローズマリー
コメディーなんだけど、最後にはほろり。 やっぱり性格を磨かなきゃ・・・と思った。 [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-31 21:35:38) |
9. 恋は邪魔者
主演の二人が好きだから、見た作品。 ストーリーは期待してなかったけど、DVDを買って、3回くらい見たときになんだか、 ストーリーもなかなか良いことに気づいた。 実は結構深いんじゃないかな、男女の平等とか一途な愛とか。 [DVD(字幕)] 7点(2005-10-28 01:06:45) |