1. メランコリア
何かいい方法はないものか、地球を救う起死回生の何かがと思って観ていたらそのままいってしまった。 そういう映画ではないんですね。 [DVD(字幕)] 6点(2017-12-02 18:31:39) |
2. アンノウン(2011)
記憶を一つの題材にするなら、記憶を取り戻した後の行動に説得力を持たせて欲しかった。 でも魅せ方は良かったので概ね満足です。 [DVD(字幕)] 7点(2017-11-26 12:18:12) |
3. メトロポリス(1926)
資本家と労働者が手を取り合える日は未だ来ない。 [DVD(字幕)] 7点(2012-03-11 16:24:07) |
4. エイリアンVS. プレデター
プレデター、エイリアン、人間を無理矢理繋いで絡ませてみましたな感じで、もう一つでした。 [DVD(字幕)] 5点(2011-02-14 22:37:52) |
5. オープン・ウォーター2
《ネタバレ》 今作にサメの出番はありません。 [DVD(字幕)] 7点(2010-10-25 22:45:06) |
6. クライモリ(2003)
スタンドのおっさんがマウンテンマンの片割れにしか見えなかった。 [ビデオ(字幕)] 6点(2010-07-19 20:57:21)(良:1票) |
7. es[エス](2001)
印象的な場面が多く面白かった。特に暗室(箱?)のシーンの閉塞感が恐ろしい。あの中に閉じ込められたら3日と正気でいられないだろう。 [DVD(字幕)] 8点(2010-02-20 17:23:43) |
8. Vフォー・ヴェンデッタ
《ネタバレ》 Vは結局仮面を一度もとらなかったが、その複雑な感情は仮面の上からでも確かに見て取れました。 [DVD(字幕)] 7点(2009-01-18 17:44:35) |
9. ダンサー・イン・ザ・ダーク
妄想に逃げ続けた結果の残酷さ。 [DVD(字幕)] 7点(2009-01-05 00:39:29) |
10. ファイト・クラブ
クラブに柔術家が入ってきたらどうなるんだろうかとかどうでもいい事を考えてしまった。 [DVD(字幕)] 7点(2008-12-11 22:13:46)(笑:3票) |
11. バリー・リンドン
成り上がり物なのに高揚感が感じられず、でもそれでいて途中で見飽きるという事はない、何とも言い様のない映画でした。あと盾も防御策もなく生身で突撃したら只の的、そりゃ死にますって。あの時代の兵隊は本当にあんな突撃してたんでしょうかね。 [DVD(字幕)] 7点(2008-12-11 22:00:05) |
12. ファウスト(1994)
映像が素晴らしかったです。あの独特の雰囲気も最高。いろいろいわく付きの映画らしいですが・・・ [地上波(字幕)] 7点(2003-02-09 22:51:12) |