1. スパイ・ゲーム(2001)
評価が分かれているようですね。確かに、派手さはないです。また、映画の流れも、ジグソーパズルのピースを一つ一つ組み立てていって最後に全体の絵が見えて、「なるほど」と思えるような仕組みなので、そのパズルのピースを嵌め込む過程を楽しめないと面白くないのかもしれないですね。因みに、ミッションインポッシブル2の様なスパイアクションを期待して見た場合には、確かに評価が下がると思います。そのような「スパイ」映画ではないですね。とはいえ、これは私には10点でした。収穫でした。パズル好きであればおすすめです。 [DVD(字幕)] 10点(2009-09-28 12:59:47)(良:1票) |
2. 007/カジノ・ロワイヤル(2006)
《ネタバレ》 予想以上に面白かったです。ボンドガールをめろめろにする彼ですが、その強靱な下半身がいかにして鍛えられたのかも良くわかりました。 [DVD(吹替)] 8点(2009-07-08 12:55:57) |
3. ターミネーター3
《ネタバレ》 T-X(クリスタナ・ローケン)のタイムストリップのシーンは楽しみでした。もっとサービス・サービスゥ、してくれれば高得点をあげたのになぁ。 [DVD(吹替)] 6点(2009-07-07 12:53:19)(良:1票) |
4. イーグル・アイ
廉価版が出てたのでつい買っちゃいました。が、案外面白かったですよ。いや、ホント、決して衝動買いした負け惜しみではありません。いろんな映画のあのシーンがそこはかとなく楽しめて最高ですよ。例えば原っぱのシーンなんて複葉機に攻撃されるのか、はたまた見るも恐ろしい段ボール箱が届くのか、どきどきしました。 [DVD(字幕)] 7点(2009-06-30 12:53:21) |
5. ターミネーター4
《ネタバレ》 楽しかったです。エンタメしてますので多少の齟齬は気にしません。そんな齟齬のひとつ、ジョンとカイルが暗殺リストトップなのになぜ瞬殺されなかったのか?この点について考察するに、以下のような理由があると思います。まず、スカイネット自身も自分の出生の経緯を承知しており、暗殺リストトップではあるものの、仮に彼らを「今」殺してしまうと自分自身も消滅する可能性があるからでは、と感じました。他の理由としては、彼らを殺してしまうと、ターミネータ5を製作できなくなるからです。 [映画館(吹替)] 8点(2009-06-25 12:28:24)(笑:4票) |