1. ビザンチウム
《ネタバレ》 なんたら帝国の何やら云う剣にそれほど意味がなかったり(要は首を落とせばいいのだろ)、あれほど娘に執着していた母親が男が出来たとたん解放してみたりと、ストーリーに整合性がとれない部分が目立つのが難点。また現在と出産前後の時代しか描かれないため、200年のスケールが感じられないのが残念ですかね。それでもこの監督の画質とバンパイヤの相性は良いらしく、独特のまがまがしい雰囲気にじっくり浸かることが出来たので、結構満足しました。 “招かれないと家に入れない”というバンパイヤの特質って有名な話ですか? [映画館(字幕)] 7点(2013-10-05 20:15:17) |