Menu
 > レビュワー
 > タケノコ さんの口コミ一覧
タケノコさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 575
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 管理人さま、レビュアーのみなさま、いつもお世話になっております。

タケノコと申します。

みなさまのレビューをとても楽しみにしています。
( まるで映画のように、感動し、笑い、ときに泣きます )

たまにポチっと「良」投票・・・

よろしくお願いいたします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  カエル少年失踪殺人事件 《ネタバレ》 
同じく韓国映画であり、やはり実在の未解決事件を題材にした「殺人の追憶」が骨太のサスペンス映画だったのに対して、本作はより娯楽性の高い社会派ドラマを意識した作りになっています。 少年5人が神隠しにあったように消え去り、数年後に白骨死体で発見された。この事件が持つ異常性や「未解決事件」という大きな注目度は、メディアや評論家すじにとっては "金のなる木" です。この映画はその、金のなる木に群がるTV屋の男と大学教授の暴走ぶりによって、多くの問いかけを視聴者に投げかけます。彼らが求めるのは本当に真実の究明なのか、それとも名声なのか? そして、目的のために人は真実をどこまで歪曲していいのか? 興味深いのは、この事件を利用して金儲けをしようとする意味では、この映画も彼らと同類ということ。しかし、犯人がハッキリと顔を出して登場し、主人公とカーチェイスをしたり、殴り合いをしたり、このへんは安っぽい感じがしてキライでしたが、思えばこれは「娯楽映画」(=事件をモチーフにしたフィクション) であることの堂々たる宣言のようにも思えます。ここで改めて、この映画は前述のメディアや評論家たちとは一線を画すことが理解できます。真実を伝えることだけが目的じゃない。初めから、その目的自体が違う。 最終的に遺族の側に寄り添い、死んだ者たちは天国で仲良く幸せに、といった決着は、「映画」だからこそできる、被害者や亡くなった遺族たちへの精一杯の供養ではないのか。
[DVD(字幕)] 6点(2020-12-14 19:23:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS