Menu
 > レビュワー
 > sayzin さんの口コミ一覧
sayzinさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2394
性別 男性
ホームページ http://sayzin.tumblr.com/
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  純愛中毒 《ネタバレ》 
普通の三角関係恋愛映画風に始まり、オカルト映画風に展開し、ある種のサイコ映画風に落ち着くという、良く解らないラヴ・ストーリー。演出のポイントが定まってない所為で、非常に中途半端な印象を受けました。これはもっともっと大仰にサスペンスを盛り上げた方が良かった。そうすればこそ、この順当などんでん返し(?)にも驚きがあった筈。それにしても考えてみれば、これも相当なストーカー映画。一体「ストーキング」と「純愛」の違いは何処にあるのか? 私は、ストーカーがその辺にいる唯の男か、イ・ビョンホンであるかの違いしかないと思うゾ、4点献上。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-02-25 00:11:18)
2.  親切なクムジャさん
「復讐者に憐れみを」は未見。従って必然的に「オールド・ボーイ」との比較になりますが、ユーモアと容赦ない描写の混在というパク・チャヌクのカラーはそのまま。噴き出した回数は本作の方が多かったですし、演出スタイルの完成度も本作の方が上だと思いますが、クムジャさんの復讐計画が凄くあっさり進行するので、物語としての面白さはとても「オールド~」には及びません。しかし「これで終わり?」と思った後、非常にブラックでシュールな展開が待ち受けてるのでご注意を。私自身は、このクライマックスの展開の所為で逆にテーマがボケてしまった様な気がします。こんな展開にする位なら、最初から復讐者の群像劇として組立てた方が良かった。ところで、このナレーションは娘ってことでいいんですよね? 6点献上。
[試写会(字幕)] 6点(2005-11-02 00:05:02)
3.  シルミド/SILMIDO
韓国らしさと言えばそれまでですが、「熱さ」がもの凄く過剰に演出されてるから、感動の実話として伝わってくる前に、暑苦しい馬鹿映画に見えてしまう。前半の特訓シーンは、ほとんどチャウ・シンチー作品かスポ根マンガのノリ。後半は、血と汗と涙でグシャグシャになったムサい顔のアップばっかりで息苦しくなってくる。それにしても、韓国人って血文字が好きだなぁ。少し前に我が国の地方の議会に出向いて、血文字を書こうとして(血判押そうとして?)取り押さえられた韓国の馬鹿議員を思い出しました。でもバスに名前書いたって、爆破しちゃったら意味無いじゃん、5点献上。
[地上波(字幕)] 5点(2005-07-28 00:10:17)
4.  春夏秋冬そして春
ハリウッド映画の劣化コピーばかり量産してる最近の韓国映画界にあって本作の様な作品に触れると、韓流も捨てたもんじゃないと思えてくる。キム・ギドク作品は「魚と寝る女」しか観てませんが、本作は更にシュールな舞台設定の上、登場人物と台詞も更に抑えられ、これまで以上に寓話性が顕著になっている。そして、春夏は比較的普通っぽい展開でしたけど、秋になって、途端にキム・ギドクらしい作品になった。繰り返される人の一生の春夏秋冬。ある人生が幕を閉じても、必ず別の春はやってくる。芸術性も高いと思いますが、それ以上に本作は面白い映画です、7点献上。
7点(2005-03-16 00:08:28)
5.  純愛譜 《ネタバレ》 
これまた全く面白くない日韓合作映画。悶々とした毎日を過ごす韓国のだらしない地方公務員(しかし、ここは韓国映画らしく金は持ってるらしい設定)と、だらけた毎日を送る日本のプー太郎女子の日常を、ダラダラと描いていく一種の青春映画(決して恋愛映画ではない)。この二人に感情移入できる人間等まずいないでしょう。そーゆー意味で二人はお似合いだし、出会うべくして出会ったのかもしれない。ラストで「これから私たちの物語が始まる」みたいなナレーションで締め括られますけど、始まった途端にお互いを軽蔑して終わってしまう様な気もします、3点献上。
3点(2004-12-28 01:36:34)(良:1票)
6.  JSA
やはり改めて韓国の映画事情を羨ましく思わせる一本。内容云々以前に、「映画」としてオープニングの梟からラストの写真まで隙なく作り上げられているところに感嘆(確かに「シュリ」と比べても、ものすごいレベルアップ)。唯一【shin】さんに同じく、構成にもう一工夫欲しいところが私的にも残念(回想を中盤で一気に見せないでもっとミステリアスな展開にすれば、皆さんに評判の悪い美人調査員も生きてきたと思います)。重みはだいぶ違うでしょうが、日本でもアメリカ占領下の沖縄と本土を舞台にした映画ってのもいいかもしれませんね。以上、隣国に嫉妬しつつ6点献上。
6点(2001-12-06 22:58:31)
7.  シュリ
韓国のパワー漲る一本。国というか街が全面的に撮影協力しているのがうらやましい。確かに爆弾の設定とかに無理はあるけど、ロケ・アクション・パワーで押し切ってます。ラヴ・ストーリーも良く絡めてあると思います。ただ、主演のキム・ユンジンさんが松本明子にダブって見えてしまうのは私だけ? 韓国のエネルギーに7点献上します。
7点(2001-07-23 13:05:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS