Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。2ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  JSA
イ・ヨンエが見たくて見たのですが、誰でもいい役でした。物語は民族分断、南北を越えた友情、いい話ですがどうも淡々と過ぎていってしまい、もうひとつ盛り上がりに欠ける気がします。北の映画好きの将軍様は、この映画にどんな感想を持ったか聞いてみたいものです。
5点(2003-05-13 23:44:25)
22.  KT
金大中拉致事件当時まだ子供で事件の概要すら知らなかったので、一度勉強してみようという気にはさせられた。その後、彼が死刑判決をうけ、さらに大統領になったことを思うとやっと韓国に民主主義が芽生えたのだろうか。
4点(2003-05-22 00:09:40)
23.  接続 ザ・コンタクト
「ハル」のようなチャットを通じた恋愛ストーリー。気持ちが移っていく期間がどの程度なのか良くわからないので、2人共が移り気に見えてしまう。彼は一度海外へ行き、遠距離でのチャット交際の上で出会った方が良かったのではないでしょうか。
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-12-15 23:02:24)
24.  私にも妻がいたらいいのに
大杉蓮とさえないOL役の時の深津チャンが主演の月9チックな恋愛ドラマ。コレを見たからといって妻がいたらとは思わない 。
3点(2005-03-20 15:00:05)
25.  4人の食卓
当然チョン・ジヒョンがお目当てで観たわけですが、ウ~ン・・・彼女の一番の魅力はクルクル変わる豊かな表情だと思うんで、この映画のウツなトーン一色の彼女はもの足りない。管理人さんも仰る通り前フリがムダに長いし、父親や婚約者とかももっと絡むのかと思ったらそうでもないし、でもってラストはなんで目を合わすシーンを入れなかったんだろう?
3点(2004-12-13 18:20:05)
26.  ブラザーフッド(2004)
何のために戦うのか、イデオロギーや国家のためではなく、名誉のためでもない、自分の大切な家族を守るためである。飢餓状態の国民が国家に望むのは赤でも何でもよく、ただ飢餓や貧困からの開放のみ。同じ民族が殺し合う歴史の悲劇は分かるが、なぜ武器を捨て殴りあう?理解不能。物語がドラマチック過ぎて、ヤリ過ぎの感が強く興醒めする部分多い、綺麗にまとめようとしすぎ。
3点(2004-11-18 18:10:02)
27.  美術館の隣の動物園
シムウナは好きですが、この手の韓国ラブストーリーはなんか古くさくってダメですねえ。
3点(2003-07-22 19:55:59)
28.  火山高
学園格闘マンガでしたが、アクションはマトリックスより良い。なんか売れたらパート2を創りそうな映画です。
3点(2003-05-21 23:57:00)
29.  我が心のオルガン
物語は初恋のきた道みたいなもので面白いってもんじゃないですが、チョンドヨンが小学5年生っていう無理矢理な感じが凄すぎです。ラストも勘弁してよって感じです。製作年からすると彼女26歳、同じ年には「ハッピーエンド」で不倫女性の大胆な演技、恐れ入ります。
[DVD(字幕)] 2点(2006-05-09 16:04:36)
30.  魚と寝る女
なんだか邦画みたい、日本にもあんな筏釣りあれば行きたいです。釣り針を中に抜き忘れてたらと思うとすごく痛そうで怖いです。
2点(2004-04-25 13:28:44)
31.  家族シネマ
家族を演じる家族を演じている家族???この一家は今後も身を削り、他人すらも削り生きてゆく。並の神経でない事だけは間違いない。
[ビデオ(吹替)] 1点(2005-04-30 21:15:34)
32.  ほえる犬は噛まない
韓国人は愛玩犬まで食わないよと突っ込むのか、いや~美味いんだよコレがと頷くのか、全体的に面白くなかった。
1点(2004-11-05 18:15:49)
33.  シルミド/SILMIDO
なんだよ、大杉漣!カンベンしてくれ。おかしな友情物語とかにしてしまったので興醒め、説得力がまったくないよ。そんなヤワな気持ちで金日成暗殺が成功するわけがないよ。人の屍を踏み越えて金日成暗殺を成就するくらいの意気込みがないと成功するわけないよ。「フルメタル・ジャケット」並に人間を破壊し、殺人マシーンに作り上げるような、見ているものに恐怖を与えなくては暗殺が成し遂げられるとは思えません。昔、韓国朴政権は軍事独裁政権だ!見たいな事言われてた覚えがあるから、こんな事あっても別段驚かないしね。
1点(2004-11-04 18:28:42)
34.  悪い男
結構期待してたんであまりの薄っぺらさショックでした。石井監督のような濃厚な劇画タッチを勝手に想像していた私が悪いのかな。2人を隔てるガラスの壁、ガラスでまた傷付け合ってみたいな部分がありながら離れられなくなっていくって感じかな。女の子がまだ上品さを捨て切れていないし、取り敢えずシャブぐらい打って貰って、どん底まで落ちてもらわないと迫力でない。男も可笑しな声してるし、すっかり良い人ヤクザになってるし中途半端。結局つまらない韓国ラブストーリーの域を脱していない。
1点(2004-04-28 17:17:41)
35.  ラブストーリー
「猟奇的~」の監督とココでの高評価につられて観たんですが、私的にはダメでした。テレビドラマにこんなストーリーあった(松嶋奈々子の「百年の物語」)と感じた、まあパクリですね。昔の2人のワガママっぷりに途中から腹立っちゃって、なんでテスの良さ判ってやんねえんだとイライラ、周りの見えない愛がどれほど残酷なものか。最初は可愛く見えた主役の女の子がすっかり嫌いになったよ。一途な愛は結構ですが手紙や日記を自分が死んでから元カノやるか?それを大事にする女もどうなのよ、処分しなさいよ。2人とも親友であり夫であるテスをまるで蔑ろにしてるんだよ、ひどいよ。でもってケイン君顔ってあんまりカッコいいと思わないんでそんなイイ男かぁ、なんかセコイ手ばっかり使いやがってなんやねん。前作で厳しい父親やお見合いを描いて、韓国の儒教社会の根深さを感じていたのに、本作では親の世代は身分や家柄を重んじていたけど、今は自由恋愛ですってことですか。
1点(2004-04-05 19:43:12)
36.  春の日は過ぎゆく
八月のクリスマスと同じ監督だったんですか。道理でダメな訳です。古臭いベタな失恋映画で面白くない。シムウナやイヨンエに釣られて見るのは止めにしよう。
1点(2003-09-15 14:35:25)
37.  八月のクリスマス(1998)
わからない。何にも残らない。何も響かない。シムウナ見たさに大失敗。
1点(2003-08-31 20:58:04)
38.  イルマーレ(2000)
オチが最悪でした。歴史を変えちゃダメです。この手の話で歴史を変える話は絶対に認めません。他にも微妙に違和感を感じた。
1点(2003-08-23 08:44:35)(笑:1票)
39.  私の頭の中の消しゴム
パーキンソン病をナメんじゃないよ(訂正、若年アルツだったか)。ここから先、本当に一生介護を続けられるかが肝心なのに。。。全然物語始まってないよ。
[DVD(字幕)] 0点(2006-05-01 12:02:42)(良:3票)
40.  TUBE/チューブ 《ネタバレ》 
新幹線大爆破~スピードの流れですワ、不思議と同じ様な事件ってのは、どこの国でも起こるもんですね~w。ラストの蓄電スイッチってのはずっと持ってなきゃダメなの?ガムテープで貼り付けるとかヒモで縛り付けるとかなんか手がありそうなのに・・・ハリウッドなら鉄道はすぐに止まらないから飛び降りて助かるとかなんだけどなあ。
[CS・衛星(字幕)] 0点(2005-10-23 00:19:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS