Menu
 > レビュワー
 > まるこ さんの口コミ一覧
まるこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 52
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スカーレットレター(2004) 《ネタバレ》 
とにかく凄い作品だったなあ、と思います。ハン様の、今までの作品とは全く異なる役所と、そしてハン様とイ・ウンジュさんの激しい演技が、見る者を圧倒させてくれました。 特に、二人のトランクの中でのシーンは、何とも迫真に迫る、というか衝撃的でしたね。 
[DVD(吹替)] 7点(2006-05-26 18:54:38)
2.  ラスト・プレゼント 《ネタバレ》 
感動してしまいました! 特にヨンギの両親と家族写真を撮影するシーン。父親がジョンヨンの手を取り、優しく自分の肩に置いた所は、もうたまらなくジ~ンときてしまいました。 あと、ジョンヨンの病気を知ってしまった詐欺師コンビが、ヨンギがジョンヨンの店を担保に借りてきたお金を、一旦受け取ったものの、後にヨンギに叩き付けて返したシーンも、凄くよかったです。 「8月のクリスマス」も凄く感動しましたが、これもそれと同じくらい感動しました! 
8点(2004-12-29 18:16:43)
3.  二重スパイ 《ネタバレ》 
見ててハラハラドキドキ・・・。いつどこでハン様演じるビョンホンが「スパイ」だとバレるのか、もう気が気でなかった。印象的な場面は、ビョンホンが部下の男性に、「今までありがとう」と優しくいうところだ。他からみれば他愛ないシーンかもしれないが、何故か私はあそこが強く印象に残った。私は、あの部下の男性とビョンホンとのシーンが、どこかとても微笑ましくて・和やかで、とても好きです。そして衝撃のラスト・・。私はもう、「何故こうなるの?」と目を覆いたくなってしまいました・・。
8点(2004-06-23 21:12:15)
4.  ボイス
子役の子の演技、凄かったなあ・・。何というかもう・・迫力です。 怖い・怖くないでいえば、怖かったかなあ・・。現実であんなことあったら、嫌だなあって思いました。
6点(2004-03-14 21:38:17)
5.  接続 ザ・コンタクト 《ネタバレ》 
パソコンを通して繋がる男女。顔が見えないからこそ、周りには言えない事も言えることがある。すごく見る者をひきつけさせてくれた作品。ハン様が英語を話しているシーンがとても素敵だった。
7点(2004-02-25 11:05:06)
6.  美術館の隣の動物園
とてもメルヘンチックな作品。ウナちゃん扮するチュニも、明るくて純真で、かわいい!楽しいお話ですっ。
7点(2004-02-25 10:57:33)
7.  シュリ 《ネタバレ》 
南北問題、心温まるラブストーリー、迫力のアクション、固く結ばれた友情など、一つの作品の中で様々なテーマを、無駄なく見せてくれている。ジュンウォンが、ヘッドホンで曲を聴きながら作品が終了していくシーンが、何ともいえず印象的です。
8点(2004-02-20 19:32:17)
8.  カル
かつてこんなに、ミステリー映画にハマッたことがあるだろうか、という程、この映画にはとことんハマりました。映画館で見ただけでは物足りず、謎解き本も購入し、レンタルでも数回借りて見て、謎解きに必死になりました。そして、ハン様の寡黙で渋いキャラにうっとりし、ウナちゃんの透き通る様な綺麗さに見とれました。
[映画館(字幕)] 8点(2004-02-18 20:16:21)
9.  八月のクリスマス(1998) 《ネタバレ》 
この作品を見終わった後、何ともいえない心地よい余韻が、いつまでも残っていました。そして、「なんて素晴らしい作品なのだろう」と、確信を持って思いました。余命が少ない事を宣告された青年・ジョンウォンが、静かに淡々と、穏やかに時を過ごす。そして温かく・優しい笑顔。 死を目前なことが、本当に信じられない程、その笑顔に曇りはなかった。そしてそんな中で出会った一人の女性・タリム。知り合う度に二人は惹かれあい、想いを募らせていくのに、自分の余命が少ない事で、初めてのデートの後何も言わずタリムの前から姿を消すジョンウォンが、とても切なく・そして何で「死」という運命を、こんなにも早く神様はジョンウォンに与えたのだろう、と思った。そして、自分の遺影を自らで撮影するジョンウォンの姿は、本当に感動してしまいました。韓国映画の中で、一番大好きな作品です。 
10点(2004-02-18 14:11:42)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS