1. モガディシュ 脱出までの14日間
《ネタバレ》 闘う武器がなく、家族連れ。これこそ、ミッション・インポッシブルだ。 [インターネット(字幕)] 8点(2024-08-30 15:04:12) |
2. 奈落のマイホーム
絶望的な状況を描いても、深刻にしすぎずあくまでエンタメとして見せる映画作りには感心しました。面白かった。 [インターネット(字幕)] 7点(2024-07-29 20:35:16) |
3. 白頭山大噴火
言ってもしょうがないけど、リアリティがないよね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2023-08-22 21:25:33) |
4. The Witch/魔女
おもしろかったけど、話に深みはないよね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2023-08-15 22:59:49) |
5. ベイビー・ブローカー(2022)
ソン・ガンホが出る映画にハズレなし、のような気がしてきた。全部見たわけじゃないけど。 他の役者もいいなぁ。しみる映画だ。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2023-06-26 17:39:40) |
6. 新感染半島 ファイナル・ステージ
オススメとまでは言えないけれど、後半面白みが出てきた。 [CS・衛星(吹替)] 6点(2022-04-09 19:40:47) |
7. 国家が破産する日
面白かった。人々のそれぞれの立場を丁寧に描いていた。 ちょっと点をひいたのは最後まで見ても良い気分にはならないから。そりゃそうだけど。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2021-09-04 20:42:05) |
8. タクシー運転手 約束は海を越えて
「パラサイト」つながりでソンガンホ主演作を見ることにした。 自分がボーッとしていたのかもしれないが、こんな良い作品があったことを全く知らなかった。 登場人物に人間の良心を感じる。これはオススメです。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2020-02-14 23:08:56) |
9. パラサイト 半地下の家族
前評判が良かったので見に行った。本当に見て良かった。 貧困層と富裕層の描き方、視覚・聴覚・臭覚・触覚・・全て繊細に気を配っている。 監督も役者もカメラマンも全て良い。 映画館の帰りの車中、ラジオでアカデミー賞作品賞となったことを知った。うーん、すごい。 [映画館(字幕)] 8点(2020-02-10 16:39:44) |
10. 新感染 ファイナル・エクスプレス
《ネタバレ》 よくできた話でした。女の子の泣き声は本当に切ない。 ただ、最後まで見ても、解決してるわけじゃないじゃん、という気持ちになりました。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-04-08 20:17:52) |
11. 高地戦
史実としての戦争のことはわかりません。が、戦争の本質的な愚かしさが描かれているように思われました。 兵士のキャラクターもそれぞれ魅力的です。よい映画でした。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-26 12:46:11) |
12. ブラザーフッド(2004)
《ネタバレ》 過去に映画館で見たものを再び見ました。 弟を思って・・という部分は良いとしても、倉庫のシーン以降の兄の行動は理解しかねます。 ともかく、映画の世界であるにせよ、当時のことを考えるきっかけにはなりました。 [DVD(字幕)] 7点(2015-08-30 21:12:53) |
13. マイウェイ 12,000キロの真実
ひどい役なのにオダギリジョーや山本太郎は健闘していました。人によってはあまり素直に受け付けられないストーリーだと思いますが、戦争の恐ろしい一面をよく描いていると思います。ちょっとご都合主義なのは仕方ないか。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-18 19:15:55) |
14. 三国志(2008)
レッドクリフと比べ明らかに見劣りがしました。途中で見るのをやめようかと思うほど中だるみしていますが、子龍晩年のエピソードはなかなかよくできています。人生の半分ぐらいを2時間でまとめるより、それだけでもよかったかもしれません。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-18 16:49:04) |
15. 戦火の中へ
あまり話題にならなかったようですね。やや演出過剰なところがありますが、心に響く映画でした。ろくな訓練もないまま戦場に出たらどんなことになるか、少しはわかったような気がします。 [映画館(字幕)] 7点(2011-11-19 14:45:51) |
16. シュリ
控えめなところが全然ありません。人によってはやり過ぎに思われるかもしれませんが、なかなかよくできた構成です。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-05 19:45:56) |
17. ソウル(2002)
長瀬の芝居が甘いところや、やや編集上のテンポの悪さがあったように思います。ちょっと減点。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2011-01-01 15:09:49) |
18. 初雪の恋 ヴァージン・スノー
なんでこんなにレビューが少ないんでしょうね。ストーリーはやや無理がありますが、宮崎あおいが切ない演技をしているので許せます。この人がおばさんになるのはいつなんでしょうね。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2009-10-11 18:37:37) |
19. 僕の、世界の中心は、君だ。
《ネタバレ》 韓国版なのに、あっさり和風だしな感じでした。あらすじはわかっているのでどういう味付けをするのか楽しみでしたが、スウンもスホも爽やかでたいへん良かったと思います。それにしても、こういう映画が韓国でも受けるのだとすると、案外普遍的なテーマなのかもしれませんね。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-11 21:36:51) |
20. レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―
いやー、面白かったなぁ。よくできた話です。語り継がれるだけのことはある素材ですね。映像的にも全く言うことなしです。少しツッコミどころもありますが、娯楽として良くできているので目をつぶります。続きをつくってほしいんですが、やってくれますかね。 [映画館(字幕)] 8点(2009-04-19 20:11:54) |