1. My Son あふれる想い
《ネタバレ》 結局なんであの同級生がジュンソクの代役をすることになったのかがよく分からなかった。父と子がだんだんと打ち解けていく様子とか、終盤で違う子が息子に扮していたというネタバラシのあたりは余計な説明がなくアメリカ映画と違っていい描写だと思ったが。別にオチでこういうどんでん返しをもってこなくても、そこそこ秀作になったような気がするんだけどな。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-10-20 03:16:37) |
2. 私にも妻がいたらいいのに
エピソードからなにから、印象に残りにくい映画。山場といえるほどの場面もなかったような・・・。数年後にはタイトルも、おぼろげに「こんな作品観たなぁ」ということすらも忘れてしまいそう。 [地上波(吹替)] 4点(2007-11-21 07:27:39) |
3. 情事 an affair(1998)
《ネタバレ》 数年前に観ました。ラスト部分がモヤモヤした終わり方だったので印象に残っていた不倫映画でしたが、あろうことかタイトルをド忘れしてしまい検索してもなかなかタイトルにたどりつけず苦労して探し当てた作品です。最後、お互いが気付かぬまま同じ飛行機に搭乗して・・・という場面で終わりましたが、こういうはっきりしないラストはすっきりしないので好きではありません。ただ、このラストに至るまでの、ふたりの関係を綴るさまざまな場面はよかったと思います。また機会があれば観てみたいです。 [地上波(字幕)] 5点(2007-11-02 10:48:43) |
4. オルガミ ~罠~
以前テレビで見たことも、タイトルすらも記憶が薄れてしまっていた今作。日本だとレディースコミックでありがちな題材を、韓国で映画にするとこうなっちゃうのでしょうか? 嫁姑モノなんですがずいぶんハチャメチャでやりすぎな作品ですこれは。あのDVDのジャケもジャケだけど、そのキャッチコピーの「韓国全土を震撼させたサイコスリラー」って・・・・。あたしゃ別の意味で震撼させられましたよ。 [地上波(字幕)] 5点(2007-11-02 06:09:17) |
5. 夜を賭けて
レンタルビデオでも観たし、その後テレビ放送でも観たのだけど、レビューするのが難しい映画ですね。とにかく登場人物の皆様方がパワフルというかなんというか。あと、フチなしのツーポイントのメガネをかけていた脇役がいたけど、終戦直後にあんなメガネはないでしょ。六平直政が女性のアソコの毛をひんむいた場面と、山本太郎の演技が印象的でした。でもただそれだけ。 [ビデオ(邦画)] 6点(2007-08-19 11:05:06) |
6. スキャンダル(2003)
《ネタバレ》 韓国ドラマ「冬のソナタ」はまぁまぁって感じ、韓国映画もいくつか観たけど、なんかコレといったものは・・・・という、個人的にドラマも映画もいまひとつ微妙な印象しかない韓国作品なんですが、これはよかったです。エロもストーリーも。字幕ですけどセリフもよかったです。たぶん自分が観た韓国映画の中では、一番面白いと思った作品かな。原作もしっかりしているから、それなりに楽しめた映画でした。貴族たちのつまらない賭けから興じたお遊びの果てに、チョ夫人も、遊び人の男も、その彼に狙われた未亡人も、最後はみんな揃って悲運に見舞われるという、なんとも切ないお話。チョ夫人も、実は真面目にウォン(ぺ・ヨンジュン)のことを想っていたというラストのあの描写は切なかったです。最後に未亡人の体が氷の中に沈んでいく場面は、某掲示板で「ボッシュートだ!」と騒がれていました(笑) [地上波(字幕)] 8点(2007-08-05 10:28:26) |
7. スカーレットレター(2004)
《ネタバレ》 最後の車のトランクの場面、グロかったですね~。映画としては、もう一度見たいような、見たくないような・・・ [地上波(字幕)] 5点(2007-08-05 09:58:56) |
8. PROMISE プロミス
正直、金ピカ仮面と妙な指差し棒とチープ感あふれる面白CGしか印象に残っていない。この監督さん、あの「覇王別姫」も作った人だよね・・・・ [地上波(吹替)] 4点(2007-07-31 16:55:49) |