1. サスペクト 哀しき容疑者
サスペンスアクションの見本の様な映画。またもや韓国映画の力を思い知ったわ。 コーヒープリンスですら本気出すとこれだけやってくれるのですからもう敵いません。 カーチェイスとか長いんだけど飽きずに見てられるし バックで階段を降りるシーンは名作と思う、これ本当にやってんじゃない? そして逃亡シーンではお約束の、走る!とにかく走る! シナリオは、どんでん返し程のものはないが、24のようにどんどん展開するし それぞれのキャラもちゃんと立ってるし、エンディングも良い終わり方する。良作でした。 [インターネット(字幕)] 8点(2024-07-31 02:55:22) |
2. 戦火の中へ
冒頭戦闘シーンが凄い。韓国映画の力を思い知った。私はバンドオブブラザーズを思い出しました。 話の内容は単調といってしまえばそれまでだが、これまた俳優陣が皆アツく飽きさせない。 クォン・サンウの学生はもう無理があるだろ~と思ってたら、ちゃんと理由があった。 (一応ネタバレ防止で書きません)T.O.Pもいい演技でした。こういうのは日本では作れないね。 [インターネット(字幕)] 8点(2024-07-23 01:55:07) |
3. 死体が消えた夜
歪んだ夫婦に暴力刑事、復讐劇に加えて、少々ホラー風味あり。 これでもかの韓国映画テイストで一気に楽しめる映画。 と、思ったら、スペイン映画のリメイクなんですね。 ラスト一気に畳みかけてくる種明かしは必見。 [インターネット(字幕)] 9点(2024-06-21 00:50:05) |
4. チェイサー (2008)
10年ぶりにハッと思い出しこのサイトにレビューを入れたいと思った。 きっかけは一時期韓流映画にハマっていた頃を思い出させてくれたこの映画。 救いがないのだ。しかし飽きさせず一気に魅せる脚本は流石、役者も流石だった。 犯人の刑事たちのアホな動きなどどうでも良い。映画とはこういうパワーが必要なのだと思った。 また見たいとは特に思わないけど、見ているときは時間を忘れる。 このパワーは韓国映画にはやっぱり敵わない。キム・ユンソクって魅力的ですね。 [インターネット(字幕)] 7点(2024-06-03 00:40:39) |
5. あなたは遠いところに
全くリアリティに欠けているが、そこがむしろ映画らしくて好感が持てた。なにより最後まで飽きずに楽しめました。スニは正に女優さんという感じでいいですね。少しシリアスなシーンもあったが、基本的にあっさりしていて、これはこれで良いんじゃないかなあと。韓国では中高年の方中心に大ヒットしたみたいですね。 [インターネット(字幕)] 7点(2013-04-07 01:20:47) |
6. バンジージャンプする
《ネタバレ》 私にはこのやり切れなさが韓流ならではという感じで印象深かった。感情移入できるかどうかは別として・・・。同性愛の肯定という見方をしてしまっては、どうしようもない映画でしょう(笑) [DVD(字幕)] 8点(2013-02-10 05:38:18) |
7. 母なる証明
久しぶりに自分が求めるイヤ~な韓国映画(褒め言葉)が見れて嬉しかった。中でもこの映画は、誰一人感情移入出来ないところも特徴か。イヤ~な事が淡々と綴られていき、少しづつ、少しづつ、裏切られ、また明らかになり、そして少しイヤな結末。。。こういう映画は時間が経つとまたもう一度見たくなる・・・かな。 [インターネット(字幕)] 7点(2012-01-05 01:24:07) |
8. リザレクション
どうしよう・・・って感じ。無駄なセンスとパワーが集約されている(あとパクリも)なんか瞬間瞬間で好きな所が見付かるんだけど(ララ姉さんは渋いね)その後、あまりのストーリーのいい加減さで突き放されてしまう。その繰り返し。 [DVD(字幕)] 5点(2011-09-19 01:11:53) |
9. 風の丘を越えて~西便制
《ネタバレ》 最後の再会シーンが凄い。明らかにそれまでのシーンと歌唱の迫力が違う。しかしこの内容は重過ぎる。いくら血が繋がっていなくとも、唄の為に娘を失明させる父親の気持ちは全く理解できない。再開後、お互いの事を口に出さぬまま演奏を通して会話する姉弟。そしてそのまま去っていく弟。しかし姉の境遇を考えれば、そのまま去ることなど出来るのか。そして、思わず長居してしまったと言い、3年居た小さな旅宿を去る娘、また男やもめに戻るか、と送り出す宿屋の主人(一見、悪人そうに見えたが善人なのか)娘に行くあてはないと言う。雪の中、子供に引かれて雪の中を歩く盲目の娘、明るい未来などある筈がない。時代背景も考えると、終始画面に映らない不幸な事ばかりを想像してしまう。韓国人の感性では違う何かがあるのだろうか。「恨」が理解できなければ無理だろうか、心に何かを残したが、感動する事はなかった。 [DVD(字幕)] 6点(2011-01-04 01:58:45) |
10. サイボーグでも大丈夫
パク・チャヌク監督という事は後で知った。それだけにビックリした(笑) 正直これはきつい・・・シュールとも核心ともなんとでも言えるかも知れないが、まずストーリーが解らない・・・他の方のレビューは先入観を持たない様に後で見るのだが、自分だけ取り残されていなくてヨカッタ(笑)JSAとか復讐三部作は韓国映画の中でも最高傑作だと思ってるんだけどな・・・。イム・スジョンの演技も非常にもったいない。役者達も何の事か解らず演技してたんじゃないですかね・・・でも指鉄砲の銃撃シーンは良かった。それだけ印象に残るかも。 [DVD(字幕)] 2点(2011-01-03 02:05:34) |
11. SPY リー・チョルジン/北朝鮮から来た男
《ネタバレ》 期待はずれに良かった。この時代の韓国映画は独特の緊張感とリアリティを持っているような気がする。上手く表現できないが70年代の日本映画のような・・・。最後の電車内のシーンが特に印象的で・・・そうか、売られたのかと。賛否両論なんでしょうが、ドジ四人組のパロディは不要かと。この映画の品格を落としているような気がする。同じシナリオでも良いから、もう少し真面目にやってくれた方がかえって笑えると思うのだが。ユ・オソンは二枚目俳優ではないと思うけど、やっぱ凄い存在感だわ、格好いい。パク・チニの可愛さと母性の様な優しさも決して嫌らしくなく花を添えていた。青年が単純に惚れてしまったりしない所も非常に良い。音楽も良かった。ん~やっぱりドジ四人組は不要だな。 [DVD(字幕)] 6点(2010-09-26 15:30:03) |
12. 密愛
《ネタバレ》 ある意味この雰囲気が私にとっての韓国映画。人間の弱さ、特に男と女の違いも含めて、見事に描いていると思う。下手なアクションよりスリリングで悲しくやり切れない。この物語、多分、韓国人にとっては日本人以上に凄い内容ではなかろうか。それにしてもラストの運転シーンは焦らす焦らす・・・結局最後は・・・。これで無事に何事もなければある意味ショックで更に1点プラスしたかも。子供があまり悲しい思いをしていない感じは良かったと思う、でなければ全く印象が変わっただろうと思うので。しかし夫と別れてからはどうなったか・・・。キム・ユンジンはシュリから三年後か・・・凄い。どうでもいいけど、ハンドルカバーのイボイボが気になって気になって・・・すんません。 [DVD(字幕)] 7点(2010-09-24 04:46:32) |
13. 恋の罠
《ネタバレ》 なんちゅう映画(笑)もともと韓国の時代劇ものは敬遠がちで、しかもこの映画は約140分もあるしで避けてたが、休日の夜だしまあいいかと見出したら、これが予想に反して面白い。なんとも真面目なバカ映画。このまま突っ走るのかと思いきや急展開して、えらく緊張感のある展開へ・・・魅せるねえ。おお、最後はなんとも重厚な感じで終わり・・・と思いきや最後にまたバカ映画に戻しやがった!!ハンソッキュの額に○○って爆笑。なんか良い感じで終わるのだが、それでも額に○○。わはははは!ハンソッキュは調子に乗って、その後落ちぶれるのが上手い、スカーレットレターを思い出した。イ・ボムスも本当に上手いなあ、この二人、演技でなく本当に仲良さそうに見えてくる。他の俳優陣も上手い。王様はまともな事を言っていた。うん、やっぱハンソッキュが悪いわ。そういや面白い刀持ってたな、指輪でか!エンドロールではラップまで流れる始末で・・・ごちそうさんでした。 [DVD(字幕)] 7点(2010-09-23 05:33:35) |
14. 火山高
《ネタバレ》 期待通りに全くストーリーが無かった(笑)不良モノがエスカレートしてドラゴンボールになっちゃったよ~って映画。しかし、この頃は新人だった若手俳優陣の存在感は凄いと思う。みんなその後大活躍してるもんなあ。そして音楽のセンスはやたら良くて得してる。相変わらずシンミナの評価は低そうだけど自分的にはOK(笑)2時間はチョット長かった・・・。 [DVD(字幕)] 6点(2010-09-20 16:27:33) |
15. Sad movie/サッド・ムービー
《ネタバレ》 これはもう韓国映画のお約束てんこ盛りなんだろなと、半分期待で見ていたが、前半は非常にテンポも良くて、音楽も良いもんで、あ~これは泣かされるわと、やられちゃうなと、思っていたら全く大丈夫だった映画。それぞれの演技も良かったし、やっぱりシンミナは可愛かったし、なんだろう・・・テンポが良すぎて軽かったのかな~。突っ込みどころも多かったですな。女の子の髪引っ張って泣かしちゃだめだよ・・・。遊園地のエピドードは良かった。唯一未来に希望を残しましたね。悲しいエピソード満載なのに、後味爽やか・・・これいかに・・・!?(汗) [DVD(字幕)] 6点(2010-09-20 04:10:01) |
16. 甘い人生
《ネタバレ》 スピーディーな展開だが、なんか長かったな・・・という感じ。イ・ビョンホンのアクションは安定感抜群だし、個人的にこの人は悪役程サマになると思っているので、そういう意味では良かったと思う。単純に格好良かったしね。シンミナの評価は低いみたいですね、ドラマの魔王なんかを結構真面目に見ていたクチとしては、結構好きなんですけどね・・・シンミナ。しかしながらストーリーが弱い。中途半端に捻って逆効果では。復讐劇、そして使われる者、捨てられる者の切なさを描くなら、もっとシンプルでも良かった。監視のつもりが恋に落ちる、見破られ捨てられ、愛するものを傷つけられ、舎弟も失い、全てを失い・・・で良かったのでは。まるでオルゴールみたいですが。三日間の監視程度じゃその後の覚悟を決めるには浅すぎる・・・。そうそうドラマのIRIS見ていた人は、そっち方面でも楽しめます、結構カブってます。 [DVD(字幕)] 6点(2010-09-19 04:01:41) |
17. チャンピオン(2002)
《ネタバレ》 二時間もあったのに、ストーリーや台詞が色々と欠けている映画。 残された妻の悲しみもあっさりと描いていました。 それでも、実在のボクサーであるキム・ドゥックの人生を描いているという事が、観る者に欠けた部分を補完させてしまう。母親の苦労や、少年時代の苦悩、恋人の父親、友人達との関係、そして息子・・・。 ユ・オソンは良い役者ですね、身体つき、動きも見事でした。 [DVD(字幕)] 7点(2010-07-11 22:37:22) |
18. マイ・ボス マイ・ヒーロー
《ネタバレ》 ハッキリ言って色々な意味で浅い(笑)ので、もうひとつ感情移入する事もできなかったが、テンポの良さと約100分という長さもあり楽しんで一気に見てしまった。 暴力シーンが意外にリアルなんで驚いてしまった、エロはないのでご心配なく!? 副長?の方が役的には美味しいなあって感じ。最後のシーンで連行される時も堂々としてたし。親分はフラフラ(笑)ラストのオチを見ても解るように基本はギャグなんだろうな。 [DVD(字幕)] 6点(2010-05-17 00:46:57) |
19. フライ・ダディ
《ネタバレ》 良さそうな予感はしてたが予想以上に良かった(笑)泣ける良作。自分にも娘がいるので、幼い頃の娘を回想するシーンにウルウル。賭けで儲けたお金でガウンをプレゼントしたり、バスの乗客が最後には拍手喝采したり、最後にダディ~って呼ぶとこなど、面白いぐらい全て予想範囲だったけど、素直に感動できたなあ・・・。うん、良かった。 [インターネット(字幕)] 8点(2010-04-04 02:35:50) |
20. SSU
全く期待していなかったのが予想以上に面白かった。軍隊においての海難救助隊の役割、重要さはこの映画を見ないとずっと解らなかったかも。褒めすぎか。役者陣も安定した良い演技だったし、皆さんのコメントは辛口ですね。テンポもストーリーもオーソドックスだが悪くないと思う。あえて言えば上官達がかなり軽い印象かな、そこに軍事モノとて見るには重厚感が掛けていたと思う。「いつもお前はオレのチャンスを奪ってきた」「最後は勝たせて貰うよ」良い映画でした。 [DVD(字幕)] 7点(2010-02-21 00:41:10) |