Menu
 > レビュワー
 > K-Young さんの口コミ一覧
K-Youngさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 80
性別
メールアドレス wakasa@hf.rim.or.jp
自己紹介 映画って本当に良いですね、晴郎さんが言っていた。忠夫さんが熱く語っていた。荻さんは斜めに座って、ちと難しめな解説をしていた。土曜日には、テレビの前のあなたとお会いしましょうと、約束され、日曜日の夜には、さよならを、それも三回言われてしまう。その時まだ小中学生。今、その人達と同じ年齢になり、私も同じような事を言い始めている。追いつけたのか?それがこのレビュー。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イラン 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  運動靴と赤い金魚 《ネタバレ》 
金魚こそ、祝福の、激励の、そして、今度来る新しい靴の象徴。足にキスするのは、良き未来があることを述べ、痛む足をケアし「よくやった」と伝え、靴くるからね、と足をつついている。悲しみの象徴で終わる映画は山ほどあるが、幸福の象徴で終わるのはそうない。子供の時って、本当に純真で、どうでもいいことで、津波が来る位の心配をして、言いたいことも言えず、悔しいけどがまんしたりして……この感覚を持ったことがない人、おそらく裕福な家でお育ちの方でしょうが、この映画は何にも分からないでしょうね。主演の二人の子供がかわいいという意見が多いですが、なんてことはない、そこには自分の小さな頃の顔が鏡のように映っていただけですよ。
[DVD(字幕)] 9点(2010-12-27 21:38:52)
2.  桜桃の味 《ネタバレ》 
おじさんが道を教える。荒れ地の道と人生の道と。見ている方はその二つの意味にああそうだなとか単純に思う。そう世の中には美しいものがあるから生きるんだよね、とそんな映画だと思わせる。最後の月とか雷とか、そんなこと言ってるんだろうとか感じさせる。ところがどっこい、最後には、「なーんちゃって、たかだか映画、ちょっとシリアスに考えた、はははは」という、すっごい肩すかしが待っている。あれっと、思いつつも、でも、やっぱりおじさんの桜桃の味の話をみんなに聞かせたいんだと思う。そう、真面目すぎたこと言ったもんで、照れてるんですよ、監督は。
[ビデオ(字幕)] 8点(2009-04-07 22:29:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS