Menu
 > レビュワー
 > ザ・チャンバラ さんの口コミ一覧
ザ・チャンバラさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1274
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介 嫁・子供・犬と都内に住んでいます。職業は公認会計士です。
ちょっと前までは仕事がヒマで、趣味に多くの時間を使えていたのですが、最近は景気が回復しているのか驚くほど仕事が増えており、映画を見られなくなってきています。
程々に稼いで程々に遊べる生活を愛する私にとっては過酷な日々となっていますが、そんな中でも細々とレビューを続けていきたいと思います。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ロシア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  オーガストウォーズ 《ネタバレ》 
親子愛を描いた映画は数多くありますが、ギャルママを主人公とした本作はかなりの変わり種でした。映画の出来は、このキャラクターの完成度に掛かっていたと言っても過言ではないのですが(一般に、ギャルママは批判の対象とされることはあっても同情されることは少ない)、本作はこれを見事にやりきっています。「ママだって恋がしたいし~」というこの人の浮ついた行動がすべての発端となるのですが、たまに子供の方を向いていないことはあっても、決して悪い母親ではないという点をきちんと描けているので、作品の視点が非常に安定したものとなっているのです。これを演じる女優さんについても、登場時点では「若くて綺麗すぎて、人の親には見えない」という印象だったのですが、そんな彼女がどんどん母の顔になっていくので驚かされました。ロボットが出てくるファンタジーと見せかけておいて、直球勝負の親子愛を見せてくる。この落差の付け方、良い意味での裏切られ方は非常に気持ちがよかったです。。。 南オセチア紛争については、グルジア側から描かれたレニー・ハーリン監督の『5デイズ』が先行していましたが(そちらでは、ロシア軍が暴虐の限りを尽くしている)、それに負けじと、こちらもロシア軍全面協力で凄まじい戦闘シーンを作り上げています。グルジア軍が虐殺行為を行っているというセリフには「やれやれ」という感じでしたが、そうした政治的偏りを度外視すれば、これがなかなかイケる戦争映画に仕上がっています。戦争の恐ろしさだけではなく破壊の美しさも描けているという引き出しの多さで、その完成度は『5デイズ』を圧倒しています。また、最後の最後に主人公を助けた人物の存在によって、ある程度の中立性を保とうとしている姿勢にも納得できました。。。 唯一残念だったのは、リアリティとファンタジーの絡ませ方が不十分だったという点です。ようやく出会えた息子は気絶寸前で完全な傍観者と化しており、ファンタジーらしい場面と言えば、たまにロボットが追いかけてくる程度。これでは、ファンタジーという設定を切り捨てて、普通の戦争映画にしても作品が成立してしまいます。『ビッグ・フィッシュ』や『ライフ・オブ・パイ』のように、ファンタジーが現実を追い越し、虚構にこそ真理があるという瞬間を垣間見せてくれれば、ファンタジーの体裁をとった意義も感じられたのですが。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2014-02-15 15:45:31)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS