1. MEG ザ・モンスター
《ネタバレ》 すごく中国人に気を使った映画だなぁ、というのが第一印象。 こういうモンスター系のものはツッコミどころが多いことが多いのですが、この映画もやっぱり都合が良いことばかりで、うーん、、、という印象。 1つの出来事を掘り下げて撮れないから、いくつかの事件をたくさん散りばめるわけで、どのシーンも薄っぺらいといいますか、迫力や緊迫感に欠けます。 ジェイソン・ステイサムも良い女見たら、お!?ってなってる雄犬のようでして、なんとも短絡的というか動物的というか。 おっ良い女!、あぶねぇ! 良い女助けるぜ! わお! これでも食らえ! わお! マジか! わお! 程度な映画でした。 [ビデオ(字幕)] 6点(2019-04-04 20:49:54) |
2. カンフーハッスル
楽しい、面白い!観客が楽しむものを見せる、ということに徹底していると思う。久々に見てみたけど素晴らしい出来。 チャウシンチーもドラゴンボールに影響を受けたと言っていたが、確かにすごくドラゴンボールっぽい気がする。 [インターネット(吹替)] 9点(2019-03-23 22:45:26) |
3. グレートウォール(2016)
《ネタバレ》 グレートウォールなんだからあの壁要塞での戦いに終始しなきゃねぇ。あっさり通過されちゃって、なんとも間抜け。アクションシーンも微妙。 [インターネット(字幕)] 5点(2018-02-10 11:40:01) |
4. ジャック・リーチャー NEVER GO BACK
《ネタバレ》 アウトローが単純で面白かったので見てみたのですが、うーん、、、人情くさくなっちゃって、ちょっとその要素はいらないんじゃない、という感じ。娘なのかどうかが、この映画最大の謎なわけですが、終わり方が微妙です。うーん、もったいない。コマンドーは娘モノでも面白かったけどなあ。 [インターネット(吹替)] 5点(2017-12-19 01:04:30) |
5. ワイルド・スピード/ICE BREAK
《ネタバレ》 映画とはいえ、無駄に車を壊しすぎやろ、悪趣味すぎる。エレナ(赤ちゃんの母親)とレティ(現時点の彼女)、それぞれへの想いがあって、これはどうやって収めるんだろう、と思っていたら、あっさり殺されたわけで。最後はドム笑ってるし。どんだけご都合主義なんだ。筋が通ってないし、意味がわからん。その上、家族が大事とかさ、視聴者をナメるなっつーの。ドム(主人公)がクズすぎる。映画は迫力ある映像があればいいってもんじゃないんだ! [ビデオ(吹替)] 4点(2017-09-01 22:50:15) |
6. キングコング: 髑髏島の巨神
《ネタバレ》 デカイ。迫力があって面白い。キングコング版ゴジラって感じ。面白いんだけど単調なんですよね。ヒネリがないというか、ストレートというか。 [ビデオ(吹替)] 6点(2017-09-01 22:31:28) |
7. ジェイソン・ボーン
《ネタバレ》 素直に楽しめました。既視感はありますが、逆に過去作や背景を思い出す感じで良い方向に働いたと思います。ボーンレガシーを見た後だったので、すごくストレートで分かりやすかったです。 [DVD(字幕)] 6点(2017-08-13 04:22:09) |
8. 西遊記 はじまりのはじまり
《ネタバレ》 終盤まで面白いんだけど、オチがちょっとなぁ・・・ コメディなんだからもうちょっとハッピーに仕立ててくれよ 映画とはいえ、やっぱり子供は死なせちゃダメだよ。 [DVD(吹替)] 5点(2016-09-28 00:15:57) |
9. フューリー(2014)
《ネタバレ》 リアルな戦闘を描いていて迫力としては満足。ストーリーとしてはもうひとつ心に響くものが欲しかったな。登場人物の背景やドラマがなくて、もう少し痛みを表現して欲しかった。 [DVD(吹替)] 6点(2015-11-28 18:20:46) |
10. ジュラシック・ワールド
《ネタバレ》 なんていうか、登場人物がいろいろ間抜けでして、ストーリーがしょうもないのです。新型の恐竜を後付けで説明が後から後から出てくるだとか、ラプトルと主人公の絆だとか、恐竜逃がしちゃったっ とか、恐竜同士が話をするとか、話が陳腐で安っぽいんです。それでも、まぁSFとしてはそこそこ楽しめました。 [DVD(吹替)] 5点(2015-11-07 22:32:44) |