Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  華麗なる一族 《ネタバレ》 
○「華麗なる一族」は映画・ドラマ共に今作が初めての鑑賞となるが、この内容を211分の1本の映画にする必要性をあまり感じず。○これなら1話ごとに丁寧にドラマとして作った方が良かったのでは。だからこそ後にドラマ化のされたのかもしれないが。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-07-19 20:15:22)
2.  ガメラ 大怪獣空中決戦 《ネタバレ》 
○いやぁ主演の俳優さんたちの大根だこと。見ているのが恥ずかしくなるレベル。○怪獣に対しての策もとても奇策といえるものはないし、怪獣に逃げる隙をあえて与えているような印象さえ受けた。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-09-08 21:29:22)
3.  学校Ⅱ 《ネタバレ》 
○学校シリーズとはいえ、前作とは色々と違う作品。西田敏行のキャラはあんまり変わっていないが。○養護学校という一括りにより更に悩む吉岡秀隆の姿は忘れられない。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-08-23 11:26:51)
4.  鍵泥棒のメソッド 《ネタバレ》 
○後に半沢直樹で共演する二人の作品ということで観賞。○テンポ良く楽しめたが、脚本はもう少しやりようがあったように感じる。惜しい作品。ラストもありきたりというかなんというか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-01-05 21:55:38)
5.  がんばっていきまっしょい(1998) 《ネタバレ》 
○こちらで好評とあり期待してみたが、ありふれた青春スコポンものだった。○垢抜けてない田中麗奈やコーチ役は良かったが、スローなどの演出などあざとい割りに、心理描写はあっさりしてるんだな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-01 00:41:34)
6.  学校 《ネタバレ》 
○回想録映画において、まるでお手本のような作りの作品。エピソード、掘り下げ方などベタな部分もあるが、軸がしっかりしている分、最後まで見ごたえある作品となっている。○メインエピソードとなった田中邦衛の一連のシーンは、山田洋二監督と共に「男はつらいよ」シリーズを作ってきた渥美清の行く末を暗示しているようだった。あくまで「学校」という作品だが、特別出演した渥美清はこの作品をどう見ていたのか凄く気になる。
[DVD(邦画)] 8点(2012-05-06 23:57:56)
7.  カンゾー先生 《ネタバレ》 
○何となく最後まで観ていられたという印象。○元はと言えば麻生久美子目当てで観たのだが、まだ垢ぬけしていなくて、健康的な小麦肌が印象的であった。○内容としては、医学ものとしても戦争ものとしても中途半端な印象。一見で十分かな。
[DVD(字幕)] 5点(2012-03-17 12:15:36)
8.  蒲田行進曲 《ネタバレ》 
やはり深作監督は映画人です。ラストのオチも賛成です。深作監督らしい荒さが作品のあちこちに見て取れます。主要キャストもそれぞれの役を好演。映画って良いものです。
[DVD(邦画)] 9点(2009-05-10 23:32:37)
9.  隠し砦の三悪人 《ネタバレ》 
黒沢の時代劇は幅があって面白い。難点を言えば、百姓二人があまり活躍しなかったことと、ストーリーが多少強引なこと。それを除けば、なかなかのエンターテイメントに仕上がっている。リメイクとかこの足元にも及んでいないんだろうな。
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-17 22:27:04)
10.  家族(1970) 《ネタバレ》 
ラストの10分に救いがあるのだろうが、それにしてはそれまでの内容が暗すぎる。言いたいことは分かるし、悪い作品ではないのでこの点数で。
[DVD(字幕)] 6点(2008-06-06 21:59:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS