Menu
 > レビュワー
 > 茶畑 さんの口コミ一覧
茶畑さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 537
性別
自己紹介 2008年 457本
2009年  66本 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  君の名は。(2016)
この監督の作品を見るのは3作目になります。  正直、以前見た2作品は「映像はすごく綺麗だけど中身がない作品」というイメージが強かったです。どんなあらすじだったかも覚えていないし、特に心を動かされませんでした。  この「君の名は」は、過去作品と比べて話のテンポが良くて、新しい出来事が起こる度に「続きはどうなるのだろう?」という好奇心を掻き立てる良作となっています。 男女の体が入れ替わったことによって、各々の主人公の内面的な魅力も引きだっていたと思いますし、クラスメートなどとのやり取りも微笑ましくて楽しめました。  また映画館で見たこともあり、美しい映像の中に気持ちが入り込み、途中物語が暗転していくタイミングでは手に汗を握り泣きました。 耳をすませばや時をかける少女が好きな人にはお勧めさせていただきたいと思います。  【このレビューは茶畑の妻が作成しました】
[映画館(邦画)] 8点(2017-01-21 11:05:10)
2.  CAT’S EYE/キャッツ・アイ(1997)
この映画を観た理由はひとつ。どれだけ酷いのか。まぁ、ある程度の予想はついていましたが、原作とは似て非なるものですね。一番気になったのは原田喧太の大根っぷり。これはなかなか凄まじいね。確かに金払って観に行ってたらたまらないね。
[DVD(邦画)] 3点(2008-08-08 22:59:42)
3.  キル・ビル Vol.1(日本版)
序盤のアニメが始まる第2章まではすごく面白いとおもった。だがその後のアニメや日本が舞台となったあたりはあまりのつまらなさに苦笑いするしかなかった。日本語のセリフは何言ってるかわからないし、首が切れて血がピューピューでるところはまるでコントかと思った。だが、音楽だけは良かったね。
[DVD(字幕)] 3点(2008-07-27 23:55:09)
4.  キサラギ 《ネタバレ》 
最初は、なんだか笑いをとろうとしてるのかなんだかわからなく、セリフも説明的っぽい感じがして観ていてイライラした。途中から少しずつみんなの正体がわかってくるのだが、ある程度先が簡単読めてしまう。けど、それは幻滅するような感じでなく数歩先を読みながら観るという楽しみ方ができたので良かった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-18 23:33:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS