Menu
 > レビュワー
 > kaneko さんの口コミ一覧
kanekoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 479
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 ミニシアターで観ることが多いです。
ドラマ、青春、ドキュメンタリーに特に惹かれます。
映画館での鑑賞を基本としていますが、現在はあまり映画館での鑑賞ができていません・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  色即ぜねれいしょん
期待しないで観たけれど、意外と良かった。主演の男の子がとても良かった。猫背の感じが彼のキャラクターや学校でのポジションを物語っていた。臼田あさ美可愛い(*´`)
[インターネット(字幕)] 6点(2013-03-13 19:19:22)
2.  ジャージの二人
なんか、こう、、、きらいじゃないね。
[インターネット(字幕)] 6点(2012-07-02 16:34:50)
3.  しんぼる 《ネタバレ》 
むにゃあ~あんまよくわかんなかった。ケド、松本人志の映像センスの良さは相変わらず。何気ないカットとか秀逸です。ただ、いつも以上にラストが哲学的で宗教的(麻原彰高?!)でした。むむむ。評価難しい。
[映画館(邦画)] 5点(2009-11-18 21:09:25)
4.  沈まぬ太陽
オンチさんは日航の企業戦士。会社から踏みにじられ続けながらも決してあきらめない。日航のダメなとことオンチさんのガンバルところを三時間半かけて観る映画です。
[映画館(邦画)] 7点(2009-11-18 20:13:23)
5.  四月物語
光の使い方がすごく印象的でした。本屋で本を選んでいるとき本棚の間から漏れてくる光とか、リールを見せてもらってるときに顔に反射している光とか。篠田さんの撮影のものは淡くて、優しい光に包まれたすばらしい映像だと思います。ただ、ストーリーはちょっとありがちすぎるし、無駄に有名人を使いすぎてて減点です。
[DVD(邦画)] 6点(2006-12-25 15:45:51)
6.  12人の優しい日本人
噂通り、オリジナル越えてました。ビックリどんでん返し有り。でも、、、やっぱオリジナルありきってことで9点。日本で陪審員はあっちゃダメだな~と率直に思った。最後のスパートが良かったけど、それまでが多少長すぎた感あり。。。でも映画として普通によく出来てると思う!こんなスゴイ映画もあるんだなー、て感じることでしょう。優柔不断ていうか、へんに頑固ていうか、自分があの中にいたらこの人タイプかな?なんて感情移入しやすい。本家のアメリカ人たちにも観て欲しい!
9点(2004-04-20 01:52:25)
7.  Shall we ダンス?(1995)
おもしろい!!!役所広司のおさえた感じの演技もとてもよかったです。「うん、久々にイイ~映画観たな」って感じです(*^▽^*)
8点(2004-01-24 01:07:37)
8.  自殺サークル
テーマがおもしろそうだったのに、中身は意味が分からない。適当に切って張ってしてるだけの映画です。
0点(2003-12-24 23:38:38)
9.  七人の侍
タイトル、スタッフネームのテロップからしてまずカッコよかった!!ストーリーもしっかりと練られており、はじめから最後まで安心して観ることが出来た。キャラクター設定も細かくまでしてあり、七人の侍と村人たちまでにも情が移るほどだった。戦闘シーンは今まで観た映画の中でもっとも迫力があった。これはおそらく、戦略を私たちも知ることができたからだろう。そうして最後はどんでん返しとも言える結末。はっきりいって長いが、退屈は一切しない。むしろもう終わってしまうのか、と。個人的には菊千代が大好き。映画全体を盛り上げてくれたと思う。
10点(2002-11-25 23:15:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS