Menu
 > レビュワー
 > ちっちゃいこ さんの口コミ一覧
ちっちゃいこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スカイハイ[劇場版](2003) 《ネタバレ》 
びっみょ~!!(=д=)。ワタシもTV版も原作も知らずに観たクチなのでその点ではナニも突っ込めないんスが、おこちゃま映画の域を出てないのが残念。かといって釈由美子を堪能する映画かっつーと、アップが多い割に魅力的じゃない。相手が大沢だから仕方ないのか勝てないし、あそこまで剣のアクション見せて、最後はズドンと一発で終わりかよと一番やっちゃいけないパターンをやらかしてくれるし。ちょい役の割に岡本綾がいい味だしてたのと、「秀芳の神殿」の鳥居が気に入ったので、それだけでよしとする。。。。。。かなり不満だけどぉ。
5点(2003-12-05 21:50:27)
2.  スパイ・ゾルゲ
ゾルゲ…この時代を勉強しようと思いました。もともと昭和って陰鬱で日本の近代史の汚点ってイメージが強いんですよね。まぁ「戦後」も古い言葉になった時代に生まれ育ったんだから仕方がないといってしまえばそれまでなんスが。でもその時代その時代に、憂国の士はいたワケで、後年それがどう評されるかは別として、それを理解したいなぁと。そして、もう少し母国を好きになって、日本人である自分を誇りに思いたいと思った次第でした!!
7点(2003-08-23 01:23:29)
3.  助太刀屋助六
う~ん!!真田広之好きなのよね~!!コレみて、彼は声優イケるかもと思った!!時代劇の節回しも自然で(映画館だからかなぁ)いい感じ。でもな~ちょっとな~、ノリとテンポで持っていくにはちょっと足りない、シリアスにはなりきれない…、ちょっと中途半端かも。このメンツで「おぼこ」やら「子供っぽさ」ってのもちょっいと無理あるかなぁ。いや、きらいじゃない、きらいじゃないけど、もっとよくなっちゃうんじゃないって気持ちもある。時代劇はなぁ、血が出ないから「死んだしなない」が微妙っつーかズルいよねぇ。
6点(2002-02-28 01:54:55)(良:1票)
4.  スパイ・ゲーム(2001)
おぉ!!最近飽き気味(!)だったブラピだけど久々にスクリーンで見るといいっすね~(^^ゞ。対する、ロバート・レッドフォードは、ファンには怒られること必至だけど、あの口元の「スッパマン皺」が気になって気になって仕方なかった…(_ _;)ゴメンナサイ。ついでに告白すると、二人が最後に会ったという回想シーン(Good Luckって言うトコね)で、レッドフォードがかけたサングラスがズレてるのを発見して、「あ、おじーちゃんみたい」と不埒なことを思ってしまいました。う~ん。だからか、レッドフォードが「わずか24時間、CIAビルから一歩も出ることなく仲間さえも欺いてひとつのミッションをやってのけた」っていうサイレントキラーっつーイメージがもてなかった…。(たまにはこんなふざけたコメントする人間がいてもいいっしょ?)
8点(2002-01-07 13:21:06)
5.  スプリガン
確かに、2.3ヶ月前にみたはずなのに、とんと覚えがない。主人公の顔とかはほのかにおぼえているんだけどなぁ。・・・・・うん、そういう作品。
4点(2000-10-31 22:13:38)
6.  スワロウテイル
久しぶりに、いい邦画をみたなーと思いました。山口智子かっちょええー。charかわいー。あ、音楽も好きです。
8点(2000-08-07 23:52:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS