Menu
 > レビュワー
 > へろりうしオブトイジョイ さんの口コミ一覧
へろりうしオブトイジョイさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 385
性別 女性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  DEATH NOTE デスノート(2006)
果たして原作に興味がない人に、後編まで興味をわかせるほどのものを持ってるかどうか微妙な。あのラストにではなく違う所に力を入れたほうが良かったかな?
[地上波(邦画)] 6点(2007-11-19 22:11:38)
2.  DEATH NOTE デスノート the Last name
悪くはないでしょう。原作ファンを怒らせたその他の作品に相当学んだ形跡あり。気を使いすぎてどうにもきれいにまとまりすぎ? ここまで筋を変えると(基本的・結果的には変わりないけど)だいたい後半に無理が行くけど今回は前半のほうに多少無理があったと思います。それだけこのまとめ方はお見事でした。
[DVD(邦画)] 7点(2007-11-19 22:04:04)
3.  電車男
思ったよりよかった。ブームに乗り遅れまいとかなり急に製作したらしいし、 2ちゃん映画にオレンジレンジってそらないんじゃって。 ヲタでもないし女性なのでおおかたの女性が思うエルメスの非現実さ、あざとさを感じずにはいられなかったけれど、(失礼ながら)チョイ役なのに目を引いてしょうがなかったのがエルメス子の友人。あるいは変身後にあっさりと渡されたサンプル。大多数の現代女性の象徴であろう西田尚美さんを見て、乱暴に言えば電車君のような男性が増えるのも必然かという気も・・もちろんそんな同類たちの気を引き付けたと思うと情けないし、そんなこと願ってませんが。 電車君のおびえた目つきは本物だとの声がありましたが、あの つるつるとまくしたてるヲタトークはそんじょそこらじゃ出来ないでしょう。すばらしい。 それだけに、思わずとはいえ、あんなに恋愛スペックが低い男性が初期段階で 彼女の手をつかむ?月がきれいですよと写メするかな・・ 天然ゆえという事になってるが、 あれは良く訓練されたイケメンが使う裏技だ、ホント恋愛は地獄だぜーフゥハハハーハァー
[映画館(字幕)] 7点(2005-07-12 04:48:18)
4.  デビルマン
ネットで調べてから映画を見れるから今は幸せですよね。ただ例えば「ヴィレッジ」のネタバレコピペに出くわしたりするから功罪ないまぜですが。さて話題先行の本作ですが、ちなみに原作漫画は一応読んだけどあまり記憶に無い。CASSHERNに似た香りを感じたのでDVDまでのんびり待つとしてたんですが、北京原人以来の伝説かと聞いて居ても勃ってもいられずトンで参りました。果たして伝説は・・・うーん!今は、「なりませんでした!」が結論です。期待に(何の)応えられず申し訳ない。今やここが「シベ超で何を語るか」「北京原人で何を略」「死霊の盆踊りで何を踊るか」の場になっている今、彼らの仲間入りを果たすほどのレベルには・・・惜しいところで到達ならずでした!ただいやもうマジでピンチランナー並みの演技力(見てなくて語るな!)だとかスケールでかいんだか小さいんだかとかシレーヌは着ぐるみだとか神はイタカー!と言われてもえっどこに?だとかキャストでまた話題取ろうと略だとか牧村にバレたとことかの「うおー」に「うぱー」再来かと思ってみたりしたけどそーでもないかとか後半まとまりやがったと思ったらまんまラストだけ原作取って付けたんかいとか要はそーいう作品なんですが、彼らほどの破壊力は持ち合わせておらんですたい。ここでの0点はある意味名誉の称号であるという事実(え)は変えられない以上、ふさわしい点数は、1点! と、以下更新なんですが図らずも監督氏の遺作となり驚いてたところに「デビルマソ東京に現る!」のDVD中吊り広告を見てつい出来心でレンタルしちゃったんですが1点評価の気持ちは全然変わらず。チャプター「サタンだからな」に萌えました。というか同じ永井先生アニメ実写見るなら「まぼろしパンティvsへんちんポコイダー」のほうが全然ましですていうかそれすら超失礼まじで全然そっちのほうがいいですよ永井先生のチラリもあるよ
[映画館(字幕)] 1点(2004-10-18 09:54:35)(笑:2票)
5.  天空の城ラピュタ
あえて何か言うまでもありませんが、正直年々見るのがきつくなってる自分が。主人公が幼なすぎてかけ離れていってるせいなだけですが。でも甥っ子たちや、いつか出来る?自分の子供には絶対見せたいであります。
10点(2004-10-12 06:30:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS