Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  雷魚(1997) 《ネタバレ》 
出演人物  ●会社をズル休みをするテレクラ男 ●コルセットを巻いた病み女 ●雷魚を殺害する男 ●職務中に女子社員に手を出し乳を揉み性欲満たすGS店長 ●口が悪い尖ったヤンキーGS女子店員 ●サモハンキンポー(みたいな女)  いくら好かれていない魚とはいえ、その扱い方というのが酷すぎて、不快に感じることしばしアリ。  以下、ネタバレ だが、この女がバスルームで首を絞められ息絶えてく数秒間のシーンは(素敵だったとか興奮したとか言ってしまうと人格疑われかねないが)実のところ、美しい殺人シーンになっていたとか思ってみたりしています。(とか言ってると完全にアウトな発言なんだが まあいいじゃないか お許しを。)
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-01-15 20:59:44)
2.  ラヂオの時間 《ネタバレ》 
唐沢寿明演じる工藤が良いヤツっぽく終えてしまいましたが、実際にはそうでもないと思えます。なんなら彼の犯した罪はデリカシーの欠片も無くかなりデカイ。なぜなら彼は先生に対してこの企画の投稿者が一人だけだったんだから(だからあなたの作品が選ばれたんだよみたいなことを)サラッと皮肉めいて言っちゃった。 それってどうよ どうなのよ  それっていちいち先生には言わなくてよきこと 軽口放って人様の気分をしれっと盛り下げる 無神経にも程があるってもんですよ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-09-27 00:06:13)(良:1票)
3.  ラブ&ポップ 《ネタバレ》 
真面目なのか真面目じゃないのか分からない女子高生たちですが4人も集まりゃピーチクパーチク騒がしくてかなり五月蠅い。こりゃ最後まで見終えるのはシンドイかなって思えるほど話が飛び飛びで だが後半、裕美の一人行動となってからは話が落ち着き ある一人の女子高生日記としてなら まあ見れたかなという感じ。ただ結果的にはカネのありがたみも分からない未成年の分際でありながら、結果的には援交頼りで楽に四万とか五万ものカネを得ようとしたその根性、叩き直してあげたく思えますよね 誰かさんみたく。  とは言え、浅野忠信男の豹変ぶりについては、口約束した四万円など払う気などさらさらなかった挙げ句、逆に小娘のカネを奪って逃げてやろうと思ってたとかぬかしやがったサイテー野郎なわけでして 比べてみるなら、五万円の彼も確かに醜かったが、四万円の彼のほうが圧倒的に人間としてクズだ。おい 聞いてるのか浅野忠信(仮名)   カメラワークうんぬんについては 無駄にあざといカットが多くゲンナリしそうなところもあったけど、あんなカメラワークで撮られたからこそ この作品となっているわけでして そもそもそこのところは被写体にもよりますよね 今回、被写体がまだ青臭い女子高生だったからこそゲンナリしそうなところもあったけど、あれがOLだとかウェイトレスとかだったならかなりオッケーな感じもしてこようかなってなわけでして、そこのところは結局被写体によるのでしょうね だからその挑戦、悪くはなかったですよ オッケーということで。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-12-28 18:09:40)
4.  ラブ&ピース 《ネタバレ》 
長谷川博己の芝居がクド過ぎて、それに比べて麻生久美子にいたっては バっカじゃないのかしら まったくもってホントにホントの無駄使い。 (麻生久美子である必要があったのか または麻生久美子にもっと麻生久美子らしい役者としての演技をやられてあげれんかったのか) さてと、そんなこんなで話はスペクタルな部分に触れておいてみたいかなと思います。 そう、巨大化したカメがビルを壊し街を壊して突き進む。だが忘れてならないのは こんだけ派手に街が破壊されてしまっているというのに奇跡的にも死傷者がゼロでありますとかいう まさかほっこりさせられたあの報道。その理由とはそう、あまりにもカメの動きが遅すぎて 皆さん余裕で逃げ切れたからなんですってさあ ふむ いいですねぇ そんなオチ。いっひ 結果、誰も死なない怪獣映画の誕生だったねぇ 
[DVD(邦画)] 5点(2016-02-17 23:58:51)
5.  ライアーゲーム-再生- 《ネタバレ》 
ふう~ん 皆さん御一緒のバスで揃ってお帰りなんですね。高橋ジョージさんは今回 奥さんご一緒ではなかったわけですね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-03-16 21:17:23)
6.  Love Letter(1995)
なにをどう勘違いしたのか失楽園みたいなもんをイメージしてしまってたんですが、とんでもなかった コミカルで楽しいものだった。 テレビドラマで慣れ親しんできたアイドル中山美穂。 月9の女王と言われてきた中山美穂。 その中山美穂を映画の世界で見るという不思議感。 中山美穂出演の映画を観るのは初めてでした。 (ビーバップハイスクールは除く) でもそこに毎度おさわがせしますの頃のヤンチャな娘の面影はすでになく、素敵で聡明な女性になってゆかれたんだなということを感じました。彼女の二役、良かったと思います。その表情と静かさとそれでいて明るさを失わない素敵な笑顔とお澄まし顔がとても話を素敵なものにしていました。すごく楽しめた良いお話であったと思います。ツッコミ部分は他の方にお任せして 素直に良いお話でしたと言ってしまいたいと思います。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2013-12-29 23:53:46)(良:1票)
7.  ランニング・オン・エンプティ
ケッ たいした話じゃないな  安っぽさ満開じゃないか  でも、みひろは絵になる華がある かわいらしさと言ったらそりゃ反則だ。 でも、デニムのミニスカ デニムのミニスカ デニムのミニスカ  ダメだよ デニムのミニスカ。 デニムのミニスカフェチにとってはとっても嬉しい目の保養。  その他のところでは、 使いっ走りの彼が意外と感触よかった。彼が何かをやらかすたんびにいちいちニヤけてしまった。 彼に濱田岳クンらしき素質を感じた。名前は知らんし、いちいち調べようとも思わないが、またきっとどこか違う作品にて出会うこともあるかな そっと応援してあげよう。なんて。  しかし、これ、終盤、話ぐたぐたになってしまってましたね  もちょっと どげんかこげんかならんかったもんでしょうか まったく面白味のない終盤やったな そして一体何が伝えたかったんだか 意味不明のひっどいラストやったな~
[インターネット(字幕)] 3点(2013-10-05 23:38:29)
8.  Laundry ランドリー
いいですねぇ 窪塚くん。いやあ、大麻とかピンポンとかフライングだとか自分にはそんなイメージしかなかった窪塚くんなんですが、 すみませんねぇ~ いいじゃないかよ 窪塚くん。結果、微笑ましくも可笑しくも切ないお話じゃった。とても一人では生きてゆくことの出来ない青少年、彼の未来は今度どうなってゆくのだろうか 夢を壊して悪いがあの彼女が今後ずっと傍にいて支えてってくれるもんだとは到底思えない そうなると彼は今後どうやって人生を乗り越えてゆくのだろうか 他人事・作り話とはいえ すごく気になって止まない あとをひく。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-06-06 23:50:23)
9.  ランウェイ☆ビート 《ネタバレ》 
桜庭ななみ 挨拶がわりの一作ですね。 確実に10代限定の学園内青春ドラマだったと感じます。 しかし、別の視点で見るなら、七瀬なつみや、つみきみほのオバサン化がすごくショックで哀しかった。 いっそ、出てることを知らないで自然にスルーしておきたかった気分でござるね  なんか悲しい色やね いらんこと切ない気分になってしもーたですやんか。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2013-01-28 21:00:44)
10.  RISE UP ライズアップ
未来に対して何かしらの不安を持って過ごしていた少年と、目が見えないながらもマイペースな毎日を過ごしていた少女との出会いの物語。前半部分は軽くコメディタッチな展開でそこそこ楽しめたんですが、後半、いちいちそんな意地悪な脚本にしなくったってえぢゃないかってほどの陰鬱な展開へと唐突に変わりゆく。正直言って後半部分からさっぱり面白くない 世の中ってそんなに狭いもんじゃないでしょうに この二人が偶然にも出会って 偶然にも仲良しこよしになってしまう確率ってどんなもんなんだよ それが偶然にもああだこうだでそうだったって有り得なさそうな展開になんかシラケモードになってしまった  以上、繰り返しますが、世の中ってそんな狭いもんじゃないでしょう? なにもそんないちいち複雑な展開にしなくても ってな感じ。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-04-04 23:12:39)
11.  ラビット・ホラー 3D
はいはい うさぎのかいぶつ こわい こわい。何がやりたかったんでしょうか 清水崇さん。どのくらいの年齢層をターゲットに絞っていらっしゃったんでしょうか 配給会社のファントム・フィルムさん。幼稚な着ぐるみとヘタクソなCGののオンパレード&馬鹿げたうさぎの鳴き声というか掛け声「ホイっ」 ‥ ホイってなんやねんな ホイってさ うちらバカにされてんだろうか 腹立つな~ 満島ひかりの頑張りが妙に虚しい。南無阿弥陀仏。変なうさぎ童話です。 
[DVD(邦画)] 3点(2012-02-29 20:10:19)(笑:1票)
12.  羅生門(1950)
羅生門。 いい!!  まず伴奏、そして映像、そして各人の台詞の応酬。 気づいてみれば、テレビの前のテーブルに広げたジグソーパズルをやり始めようとしてた矢先、その手がずっと止まってしまっていたようだ。 結果、〝終〟の文字が派手な伴奏と共に映しだされた時にはパズルの四隅、ほんの4ピースほどしか埋まっていなかった。 夢中になってしまってましたね 森の中での三船敏郎・森雅之・京マチ子の三者三様に、羅生門のほうに。 尺的にも調度良かったでござれ。また見直してみたい 少し間を空けて。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2011-12-20 23:43:28)
13.  ララピポ 《ネタバレ》 
成宮クン この役ハマっちゃいるけど もっと作品選ぼうよ。君のエピソードは多少楽しめたんだが、他がヒドイ。醜いというかなんというか 醜い。なんか全体通して気持ち悪いんですよね オタク青年の話とかデブ専の話とか親子丼の話とか。他作品に入り込んでた予告編を見た時、これは楽しそうだと速攻にて探し鑑賞に至ったわけなんでございますがね 完璧ハズレだったさ だめだこりゃ。なんか汚いドドメ色コメディにお付き合いしてしまったかなって感じですかね。 見てさ、な~んの得も無し。 
[DVD(邦画)] 2点(2011-07-20 21:52:43)
14.  乱暴と待機 《ネタバレ》 
乱れる山田孝之 (嫁がいるくせしてwww)  暴れる小池栄子 (妊婦のくせして ‥ ^^;)  待つ美波 (えっと、ひょっとして高木美保さんですか? ‥^^;)  機を伺う男 浅野忠信 (普通に喋れよ プフ おもろい)   わりと普通だった夫婦に変な偽兄妹が大接近 (大接近といっても実際のところは逆バージョン。小池たちのほうから勝手に飛んで火にいる夏の虫?   最近その弾けっぷりがすごいことになってきた女優小池栄子が目当てだったのですが、今回意外と小池はおとなしめ (?) そのぶん美波がすごいことになってます。多少の過剰演技だって許せる範囲だ。浅野忠信の変人っぷりについてはもう論外ww。 その他、名言として、山田孝之の「そこんところは積極的に麻痺していこうよ」 これはヤバイ。すごい滑らかセリフだ ニートだって捨てたもんじゃないな。あんたほんとその台詞ってすごいっすよ 自分なんてもうそんな台詞口にする機会も無いんで手遅れなんだが 知ってりゃ是非とも使ってみたかったよ ほんと名言だと思うよ 尊敬にも値する。 
[DVD(邦画)] 8点(2011-06-26 18:20:05)
15.  LOVEHOTELS ラヴホテルズ 《ネタバレ》 
1本目がクリスマス、2本目がさくらんぼ、3本目がおっぱい、4本目が眼鏡っ娘。とは流石だと思えました。きれいにまとめましたね。お一人目のもとやさん。 しかし、キレイさを求めないなら、1本目が結果二股。2本目が結果不倫。3本目に至っては、結果セフレ。4本目については、結果ダルビッシュ嫁。 という図式になってしまいます。不埒にまとめてみました。ごめんなさいでした。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-12-31 19:22:29)
16.  L'amant ラマン 《ネタバレ》 
えっと、ダンカンと大杉蓮の見分けがつかない自分です。それはさておき、安藤希。唐突に見せたパンツの脱ぎっぷりまではよかったが、はい、そこまでよ。 その後いうたら、背中と尻しか見せてくれない。オチチハ拝めナイ。事務所の方針なのか 監督:廣木隆一があまいのか? 全体的には少し小癪な部分も取り入れシネマ気取りで綺麗に仕上げたいと思っていたのでしょうが、まだまだ一つも二つも物足りない感じ。Vシネ同等の評価をされてしまっても仕方がないんじゃないかとさえ思う。しかし、オチチの出てこないVシネって それはそれであんまりではないか? ^^;
[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-12-24 01:12:07)
17.  ラスト・ブラッド 《ネタバレ》 
せっかくのコスプレなんだが、色気が無え セーラー服少女がなんか次第にイモトに見えてきてしまった それってかなりの致命傷?  《以後、激しくネタバレしてます注意です》《以後、激しくネタバレしてます注意です》 しっかり短パンはいてますよ スカートの中は。 《以後、激しくネタバレしてます注意です》《以後、激しくネタバレしてます注意です》 しかもババ色の。 《以後、激しくネタバレしてます注意です》《以後、激しくネタバレしてます注意です》 だから、期待しないでね  《以後、激しくネタバレしてます注意です》《以後、激しくネタバレしてます注意です》 そんなことより、血が粒々ってのはどうなのか  《以後、激しくネタバレしてます注意です》《以後、激しくネタバレしてます注意です》 飛び散る正露丸みたいで なんかヤだ。 
[CS・衛星(字幕)] 2点(2010-11-19 00:46:56)(笑:1票)
18.  らせん
検索の時に一緒に出て来た“らせん階段”のほうが楽しそうである。
[ビデオ(邦画)] 1点(2010-10-11 16:22:16)(笑:1票)
19.  ラストシーン 《ネタバレ》 
《 いきなり致命的なネタバレから入ってしまいますので ご注意を 》 良かったと思う。嫌いではない。しかし、冷静になって考えてみると、ジョニー吉長さんは なぜにあのタイミングで急にお亡くなりになったのかが解からない。なぜなの なんぜなの なしてなの?  もう一度見直したならその謎は解けるのだろうか いいや、何度も見直せば良さが出てくるってタイプの作品ではない。観る側からしたら、一発勝負の一発回答すべきタイプの作品であったと思いますので 確認作業はやるべきではない。たぶん、観れば観るほど良さは薄れていくタイプの作品ではないかと思います。だから二度観るべきではない よって一度観りゃ十分であったという結論に至ります。寂しい評価となってしまいますが、それが自分なりの最終評価です。   しかし、さすがというか中田監督、ホラー的な撮り方としてはやはり上手い。麻生祐未の怪しい目線の捉え方やら あるいは、どうらんを落とした直後、ドアップになったジョニー吉長さんの真っ白な顔やら まさに、ホラーやっちゃってましたね。ドキッとさせる事に関しちゃやはり上手い。出来れば、ラストシーン間際にもホラー的演出加えられてもよかったじゃないかなとさえ思えるんですよね ちょと残念。
[DVD(邦画)] 5点(2010-07-11 23:04:21)
20.  ラスト サムライ
何が感動したって、この大作を見に来てたひとのマナーです。平日深夜のレイトショーということもあってか、53名と小入りだったのですが、途中から入って来た者は1人もなく、長い2時間45分(位?の間)誰一人として咳払いやクシャミひとつだってするひとがたぶんいませんでした。一切聞こえて来ませんでした。(きっとそれだけ皆さんが固唾を呑んで見入っていたからという事でしょうね。たまに後半部分にズルズルと泣いているのかな?って鼻水啜る音は聞こえてきましたが。) →そしてラストです。これも長かったエンドロールに誰ひとりとして最後まで席を立ちませんでした。(きっと大作だったのだから、との事でありましょう。さっと帰りを急ぐひと、股間押さえてトイレに走るひと、全然いませんでした。そんなひと。)きっと時期遅しとも特別な思いで見に来てあったのでしょうね。この時の私らを含めてのお客さん達ら。。 そして、あれま、内容についてのご感想なのですが、結果、残念ながら、渡辺謙にそれ程凄みを感じられなかったのが残念でなりませんでした。彼をもっと生かすならば、サブ2の真田広之をもっと全面に出してあげてたなら なんて思ってしまいました。(ナンバー2が目立ってくれれば頭の勝元だってもっと貫禄感じれたのに なんて思ってしまいました。)でも、トムにはやっぱ感謝です。探せばいくらでもアラが出て来そうな日本描写でありましたが、さすがにこの映画にはツッコミ入れる気にはなりませんでした。どうもありがとうでした。
8点(2004-01-28 02:10:06)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS