Menu
 > レビュワー
 > ドレミダーン さんの口コミ一覧。2ページ目
ドレミダーンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 136
性別 男性
年齢 46歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 
トム・クルーズ、相変わらずセレブなオーラ出まくりなのだが、日本語を口にした途端に、単なる東洋かぶれのガイジンに成り下がる。こうなるともはや立て直しがきかず、しかも武士道精神をリスペクトしつつも小雪には熱い視線を送り続けるなど、都合がいいとこアメリカ人のままなのはどうなのだろう。まるでホームステイに来たエロ留学生のようだ。なによりそれをやってるのがあのトム・クルーズだというのが笑える。このようにトムが単なる道化にしかみえなかったのが多少は功を奏しているのかどうかは分からないが、渡辺謙がいい、よすぎる。もうたくさん出てくる、たくさん喋る。それだけでも同じ日本人として喜ばしい。普段はおくびにも出さない己のナショナリズムが満たされる瞬間である。ファーストカットも彼からだし、死に際の一言は、この映画の中で真面目に鳥肌が立った数少ない場面だった。私は日本人なので、渡辺謙らの英語を聞いてネイティブな人がどういう感情になるのかは、例えこの先自分がベラベラになっても一生分からないのだろうが、とりあえず日本人役者の英語に違和感を感じることはなかった。しかしトムの「さけー!」には一気に冷めた。私としては、話にムリが生じようともトムが終始英語で演じてくれた方が、少なくともより物語に入り込めたように思う。まあそんなのありえないんだろうけど、逆にそのあたりに、この手の映画をつくる上での限界を感じてしまう。
4点(2004-01-22 18:17:02)(笑:3票)
22.  アカルイミライ 《ネタバレ》 
君達を許すって!藤!許しすぎだから!つーか別に許されたくないから!でジョー。そっかーなにもないことがわかったんだーそっかそっかーはいお菓子あげるねー。つーか監督よー訴えたいことがあんならはっきりゆってくれよーあとラストはあまりにも陳腐じゃないかい?
3点(2004-08-08 09:18:39)
23.  岸和田少年愚連隊
はいはいはいはい、この人がさんまの師匠ね、はいはいはい
3点(2004-07-24 18:11:06)
24.  巌流島 -GANRYUJIMA-
面白いと思ったんだけどなーつーか全然おぼえてねえ。
3点(2004-07-18 17:28:04)
25.  踊る大捜査線 THE MOVIE
誰がイニシアチブを執っているのか知らんが、ちょっと自意識過剰な気がする。世間は製作者側が思っている程内容的に大きな期待を持ってない。TVシリーズの、序盤から中盤くらいのノリでつくるのがよかったのでは。要は、観客はもっと笑いたいんじゃなかろうかということ
2点(2004-07-19 11:09:35)
26.  スパイ・ゾルゲ 《ネタバレ》 
いてもいなくてもどうでもいい葉月里緒菜にびっくりし、スナックでくだをまき、大型バイクを原付のように乗り回し、挙句に無駄に事故るゾルゲのコント並パーソナリティーにびっくりし、ラストのイマジンしかも字幕付に至っては開いた口が塞がらなかった。以上
0点(2004-08-22 10:45:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS