Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。40ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
>> カレンダー表示
>> 通常表示
781.  世界の中心で、愛をさけぶ 《ネタバレ》 
なんだ 最後 さけばないのかよ 一緒になってさけんであげる気バンバンだったのに なんだか締まりが悪いなぁ   ところであの遺灰ってどこから出て来たんだよ いつから持ってたんだよ なんで持ってたんだよ  まさかとは思うが、もしかして墓参りの時に盗んで来たとかか? ちゃんと見ていたけども分からなかった なんだか締まりが悪いなぁ
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-04-29 22:01:37)
782.  いぬばか
賞味期限の表記が必要な作品とはこの事でしょうね  なんせ、スザンヌが主演。(^^;) でも、犬馬鹿とまで言わずとも多少なりとも犬好きならば どうのこうのではなくって案外最後まで楽しく見れてしまうストーリー。犬好きの人に悪い人はいない。スザンヌ好きの人にも悪い人はいない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-04-20 22:09:01)
783.  まほろ駅前多田便利軒
瑛太くんに関して 個人的な感想、ひと言  まずは、ひげを剃れ  話はそれからにいたしましょうや   似合ってないと思うんですよね だから剃れ。どうもしっくりこないんですよね  先日終了しましたフジテレビ系のドラマ〝最高の離婚〟あの時の瑛太くんを求めてしまった ねぇ お願いだから ひげ剃ってぇ~ ハナひげ似合ってないよね 安っぽいですよ~
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-04-14 17:31:29)
784.  トロッコ 《ネタバレ》 
最後、夕美子は子供たちとここに残ることに決めたと言った。 その理由として、そのほうが亡くなった旦那も喜ぶだろうからと言った。 さらに子供たちにとってもここで暮らす事が良いだろうと思うからとも言った。 ところがどうして そう言った次の瞬間にはもう お義父様からの「日本に帰りなさい」 という一言によって 即答にも近いような状態で 『はい』 と頷き、さようならのエンディングへと向かってしまった。  夕美子からしてみれば、考えに考えて決めた事を口にしたのであろうし、その決め手となった二つの理由も言った。ただし、そこはやはり建前だったのでしょうね  「日本に帰りなさい」 と言われて 正直、ホッとしたのでしょうね 子供たちの為にも良かった事だと思います。
[DVD(邦画)] 5点(2013-04-12 21:00:43)
785.  津軽百年食堂
話の中で 息子役を演じる藤森慎吾が 店主である親父役演ずる伊武雅刀に向かって うちの店なんて『どんぶり物もやる カレーライスもやる そばもやる たかが大衆食堂じゃないか!』って吐き捨てるシーンがある。 でもちょっと待ってくださいよ 藤森君。 大衆食堂で何が悪いの 大衆食堂って貴重なんですが。 ふらっと立ち寄り、席に座って一呼吸入れてから カツ丼にするか カレーにするか 天婦羅そばにするかとか ああだこうだと考えながら決める事が出来る大衆食堂って素晴らしいところじゃないかとわたしゃ思うんですよね 言ってみりゃ食のオアシスなんじゃないかとさえ思えるんですよね そこがそば屋と違うところ カレー専門店とは違うところ それをなにさ藤森君 たかが大衆食堂ですって? そりゃアンタ大衆食堂に対して失礼ではございませんか 大衆食堂に謝っちゃってください ついでに、私に対して謝っちゃってくださいませんか だとかなんとか なんちゃって。  話的にはオリエンタルラジオ二人が揃って出演、しかも藤森君が主演ということで内容きっと薄いんだろなと思っていましたが、意外としっかりしていました。でも気付いてみれば、この監督さんって、ゴジラシリーズのあの ゴジラvsビオランテの監督さんだった。(だからなに。)
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-04-08 19:52:52)
786.  オムライス
企画:木村祐一 主演:木村祐一 監督:木村祐一で。 オムライスの材料を街まで買いに出かけた木村祐一、 その際、街で見かけた看板・標識・ポスターなどについて思いを馳せる妄想シンキングタイムに関するエトセトラ。 企画としては面白かった。結構ニヤけさせていただいた。 主演としての木村祐一自身も台詞が無くとも顔で演技の出来る良い役者。これはこれでよい。 ただ監督としてはどうかと思う まだ少しあまい。 深夜枠のTVコントを見てるかのような感触がどうしても拭えなかったというのが正直な感想。 さしあたって 最後に役者全員を集めてオムライスと言わせて終わるだけの大団円には   「はぁ?なんやそれ?ここで終わりなんかい!なんやそれ~」ってなツッコミ入れてしまった 以上なわけから、あまりお後はよろしくない。  ただ、企画としては 良い線行ってるかなと思えた。(実際、楽しませてもらったわけだしね)  エピソードの中では千原ジュニアのカレンダーだとか、森三中大島の千切り書きなど ほんの些細なことなんだけども十分に楽しめた。ほんこん・藤森・堤下のくだりにも笑わせてもらった。だから、結果、安っぽい作りながらも結構ワクワクさせてはいただいたんで  まあ、ヨシと致しますかな あまいかな。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-04-01 20:53:21)
787.  学校の怪談3
先日、学校の怪談:第一作目を見始めましたが、30分もしないうちにリタイアいたしました(自分なんかが見てはイケナイもんだと気付いてしまったわけだから。30分もしてやっと確実にお子様向けの映画だと気付いてしまった私おバカさん。)よって、今となっては、その30分以降がどうなっていたのか知りませんし、興味すら湧かないものでした。ではなんでこれ 3に限って見てるんだって 監督:金子修介さんだったから。主演が秘密の花園で主演だった不思議系女優の西田尚美さんだったから。だからというか、狙いが良かったというか、結果、かなり見れてしまった。コメディな部分は西田尚美におまかせ。ラブストーリーなドラマな部分は子供たちにおまかせ。でもその青臭いラブストーリーの部分が意外なことになかなかよかったりなんかしてたんですよね。リョウ君に惚れこんでた あのイカしたスケって誰? 前田亜季ちゃんでしたか はぁなるほど。どうりで美少女だったわけだ。はい納得。その他のところでもチビッ子のくせして かなり美形の子を使ってましたね あとで調べてみましたが、金子監督、前2作と比べて わざと美少女にこだわりをもってキャスト人選してたようです。その辺、ちょっとえげつないかなとは思いましたが、別に悪いことではないですよね いいですやんけってな感じです。しかし、主役だった男の子のリョウくん 親の都合とはいえ、かわゆいスケを残して遠くに引越し・転校だなんて すっごくツライとこやね もったいないオバケが出そーね すごくお気の毒な感じだったね~
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-03-21 22:41:22)
788.  半分の月がのぼる空
儚くも切ないお話であったこと間違いないですが、後半どうも失速。 学芸会のあたりがピークだと思っていたのに そのあとの後付け部分が異常に長く感じた。 結果、忽那汐里編は良かったのですが、大泉洋編が予想以上に長く感じてしまって飽きてしまった。 だけど、このような悲しいお話に ああだこうだと難癖つけて去ってく偏屈な人にだけはなりたくないから もうこれ以上卑屈なことは言わない 病室のシーツの中で二人が会話を交わすシーンなど記憶に残る良いシーンだってたくさんありました。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-03-13 22:10:44)(良:3票)
789.  へんげ 《ネタバレ》 
あらま  予算は無いんです的な映画から  最後、いきなり東宝映画っぽくなっちゃった  ならば、いっそゴジラやウルトラマンの出番です。 でもさ、やはりそこまで予算は組み込まれてなかった様子です。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-02-27 21:07:23)
790.  平凡ポンチ
内容的にはポンチな出来で そうやたらめったら面白いと言えたもんでも思えたもんでもない。 ただ、秋山莉奈のハジケップリと面白さが半端じゃなかった。 この娘、今後女優として十分やっていけますよね 保証出来ますと言える子です。 ジャンジャン使ってあげてください。今後の活躍見守りたいです。 今は見せてなんぼのグラビアアイドル出身とは言えど、至極真っ当な女の子であれば、普通、肌の露出は極力控えたいハズ。 脱がなくてもよいんです。あなたにはハジケタ演技が出来る才能があるから  巨乳でなくてもよいんです。どちらかというと貧乳タイプのほうがよいと言ってる輩が確実に一人はココにいるわけだから もぅなに言ってんのかこっちはこっちで訳わからなくなってきてしまってるんだから 以上、そんなわけだから・・・
[DVD(邦画)] 5点(2013-02-25 21:20:16)(笑:2票)
791.  めがね 《ネタバレ》 
うっは めがねなだけにめがねだらけでしたね めがねのスポンサーどこだったのかしら めがねなくしてめがねと語れない とてもめがねらしいめがね映画でしたね めがねが一人、めがねが二人、少なくとも六人以上はいらっしゃいましたね めがねさん。そして小林聡美さんがあのあと新しいめがねをきっとまたお買い上げ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-02-05 21:28:23)
792.  ションベン・ライダー
あら~ 面白くないんですよね~ 恐ろしいほどに面白くないんですよね~  ただ、丸太の場面は凄いと思った。あそこ一発撮りなのかな~? あの場面でNG出したら、きっと撮り直しも大変なことだったでしょうけど、 NG出した本人相当気まずかったことでしょうね。なんせ次から次に誰も彼もが川にボチャン。 いやぁ、見方によっては、ドリフのコントっぽくも見えるシーンではあったが、 あの出演者ほぼ全員強制参加の体を張った丸太渡りのシーンは見応えあったですね。 あの場面に関しては、結果的には、とても素晴らしい出来上がりを見せつけられたように感じます。 出演者の中では河合美智子さんの運動神経の良さに惹きつけられるところが多々ありましたね。永瀬さんも至るところで結構体張ってましたね 良かったです。  ただし、ただしですね、 冒頭でも言ってしまったように、 面白くはなかったんですよね~ 面白さが無かったんですよね~
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-02-02 21:56:27)(良:1票)
793.  先生のつうしんぼ 《ネタバレ》 
渡辺篤史の新米教師その奮闘ぶりに期待が高まるものの残念ながらそれは期待外れに終わってしまいます。中盤から彼はなんと体調不良とのことであまり出てこない。なんと、まさかの休業、なんとまさか主役不在で突っ走ってってしまいます この話。なんか不思議なもんで居ても居なくてもよくなってしまってませんでしたか主人公。そのへん、なんか調子狂ってしまったですやん とほほほほ。 あ、でもその分、子役の男の子が主人公代理のごとく、しっかり頑張ってましたね最後まで。懐かしいよな はみ金、半ズボンの時代です。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-02-01 19:46:08)
794.  きな子~見習い警察犬の物語~
昨今の日本映画でありながら、田中要次、光石研を使ってない映画は貴重。 竹中直人と柄本明と大杉漣を使っていない映画も貴重。 ついでに言うなら、でんでんと温水洋一と津田寛治を使っていない映画も貴重。 さらに言うなら、徳井優、岸部一徳、香川照之さんを使っていない映画も貴重。加瀬亮と小日向文世がいないのも貴重。余貴美子がいないのも貴重。 褒めて使わそうぞ  あ、でも ただし・・・  確か、遠藤憲一がちょろっと出ていた 彼も脇役オールスターズの一味だったな くう~ 惜しいな~
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-01-15 18:18:18)
795.  252 生存者あり 《ネタバレ》 
とりあえず、桜井幸子が目当てだった人って たぶん252人はいると思う。 香椎由宇がイラナイって思った人がたぶん252人はいると思う。 伊藤英明生還のシーンで遠い目になってしまわれた方が我が国内だけでも確実に1000万人はいると思われます。(推定) 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-12-16 15:17:05)
796.  ナナとカオル 第2章
エッチでよろしい。その第二章。 ナナの身体つきがモデル体型とは言えず、やたらリアルな女子高生ぽいところが妙に程よい。こぼれる吐息がこれまたよろしい。第三章やるってんのならまた見ちゃる。でもそのときゃ もっともっと破廉恥なのを希望。
[インターネット(字幕)] 5点(2012-12-09 20:53:58)
797.  わたし出すわ 《ネタバレ》 
予想どおりに不思議ちゃんな内容。昔懐かし、あみん最大のヒット曲〝待つわ〟のサビの部分のようなこの邦題。わたし出すわって いつまでも出すわって 例えあなたが振り向いてくれなくっても っぽくってさ ちょっと笑える、まあその辺どうでもいいんですけどね ‥ ひとが死ななく、ホスト通いで借金まみれになる嫁さんさえ出て来なければ〝はいはい よかったね〟で終われるお話なんですが、なんせ一人殺してしまいましたからねぇ この話。その他、発狂する嫁さんまで登場させてしまったわけでございますからねぇ この話。結果、良いお話だったとはとても言えませんよねぇ あんま、お後がよろしくないです。この話。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-11-26 19:35:24)(良:1票)
798.  図鑑に載ってない虫
ちょっとガチャガチャしすぎてしまった感じがいたします。 ひとつひとつの小ネタは確実に面白いのに次から次へと集中砲火され過ぎるあまりにちょっとクドくなり過ぎた感が。その辺惜しく感じます。 それよりなにより、問題なのは、目玉のおっちゃんさん  あのシャツ確実に毎日着てるが、一体いつ洗濯してるんだろうかっていうことだ。 
[DVD(邦画)] 5点(2012-11-24 16:10:20)
799.  弾丸ランナー
ダイアモンド☆ユカイの走りが初めは真剣、後半、さすがに疲れてきたのだろうか 義務的に仕事をこなしてますって感じの走りで そのテキトー感が目に入るとなんだかおかしい。彼ひとりに的を絞って見てみるのもアリなんじゃないかって思います。その他、一瞬にして三人の男を同時に妄想の世界へと誘うことの出来る一女子のパワーって凄い事だと思います。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-11-23 21:46:42)
800.  ドラッグストア・ガール 《ネタバレ》 
もっとギャルギャルしいもんをイメージしていたんだがとんでもない。 なんだ オッサン奮闘記ですやん  柄本明に三宅祐司、伊武雅刀に六平直政に徳井優。  ならば、いっそ 石橋蓮司に大杉漣、光石研に遠藤憲一、 田中要次に田口トモロヲ、ついでに、でんでん、温水洋一、竹中直人、岸部一徳さんやら交えて脇役オールスターズでラクロスチーム形成してほしかったかな なんて。(ラクロスやるのに一体何人必要なんかは知らんけど)、これで足りないんだったら 余貴美子さんでも混ぜて。  でさ、監督、もちろん田中麗奈さんで。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-11-21 20:55:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS