Menu
 > レビュワー
 > 椎花希優 さんの口コミ一覧
椎花希優さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 58
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  姑獲鳥の夏
安部寛がよかった。私の原作の榎さんとはかけ離れてたけどよかった!堤さんもあんな感じの解釈もあるよね~なビジュアルでvキャストはよかったですよぉ~ストーリーもがんばってたんですけどね(^^;)原作が関口の一人称で心理描写多めに進むから難しいのはしょうがないと妥協できるんですけどねぇ、たびたび入る姑獲鳥のショボいイメージ映像はダサい角川映画みたいで白けるからやめて欲しかった・・・セットはよかったですvv背景の映像化には大成功じゃないですけ?原作のイメージが固まりましたv1シーンだけでてた堀部さんに感動★ご本人はあえて水木しげるさんになっているあたりに5へぇ。妖怪大戦争も公開ですし、京極さん、楽しそうですね。
[映画館(字幕)] 5点(2005-08-11 23:10:10)
2.  亡国のイージス
おもしろかったです★ローレライより好き~あんまCGCGしてないとこいいし。寺尾さんも真田さんもいい~(><)さすがですねっ!!宮津さんが如月に謝るとことか、思わずホロリときましたよ!!全体的にザ・ロックでしたけどね、でもよかったですよぉvv原作読まんと細かいとこわかんないですけど、ローレライよりは原作なしでも違和感なかったと思いますよv(ローレライも好きですよ?)邦画が熱いですね!!
[映画館(字幕)] 8点(2005-08-11 23:01:01)
3.  呪怨 (2003)
さっぱり、わけがわかりません~やっぱビデオ版見なきゃだめでしょうか。ものすっごい勇気を振り絞って準備万端で見たのになぁ・・・「リング」は原作派な私ですが、それでも映画版「リング」のが断然怖かった。いつ怖くなるのか、もう1時間たっちゃったよ、なんかちっとも物語始まんないねぇ、あれもう終わり・・・?なんか、オムニバス?一本のストーリーとしての起承転結がなくってどこで盛り上がればいいのかわかんないです。 最後はバイオハザードですか。「連鎖」ってのも、どうにもついてけない。ふむむ~超拍子抜け~
1点(2005-02-17 11:09:47)
4.  ハウルの動く城
やっぱジブリですねぇ(しみじみ)原作と大幅に内容が違ってもハリポタと違ってそれでもおもしろかったですね、全体的に見て。初っ端のシーンの音楽がやっぱり久石さんvvvっていう感じで一安心、二人が空飛ぶシーンで宮崎さん健在☆と二安心、それからなんの気兼ねもなしに見れましたv問題点はサリマン先生とかかなぁ。何がしたいのかよくわからない~裏テーマは反戦?全体的に戦争戦争してるのがテーマ(愛?)からそれてるような、ちょっと鬱陶しかったですね。それにラスボスは荒地の魔女でないと!あの変の種証が原作の見せ場だったのになぁとちょっと残念。ソフィーのモノに命を吹き込める力も説明不足~あとカカシ王子のソフィーラブ設定は蛇足っぽくないですか?よいところはやっぱりやっぱり綺麗で迫力ある絵と音楽ですよね~城の重圧感とか久石さん独特の和音の響きやワルツ・・・たまらん~(≧△≦)マイケルがちっちゃすぎてたのは気になってたんですが(え?マルクルなんだ)かわいかったのでグー@!!キムタクも彼らしからぬ声でがんばってたようですし、ソフィーがとても上品で感じよかったし、カルシファーは最初聞いたときはギョっとしましたが、だんだんあの声のおかげで倍は好きになってきたりと、声優さんはオールOK!最後のご都合主義っぽい走り具合がむむむでしたが、あれはあれでいいし、いい作品って人に言えますよねv宮崎さん、まだまだがんばってくださいねvv
8点(2004-12-19 03:18:47)
5.  天空の城ラピュタ
文句なし。なにも言うことがない!私の原風景はこれにこめられています。 
10点(2004-10-20 15:55:13)
6.  風の谷のナウシカ
今見ても20年前の映画とはとても思えないほどのすっげえ映像美。腐海に、未来の世界に蟲に、ものすごい世界観・・・メーヴェ、憧れでした。ジブリは、ほんと私の原映像の根源です。ただ、こんなにすごい映画でも、一回原作読んじゃうと、ちゃっちく思えてしまうのが残念、全7巻の最初2巻分ですものね、スケール違いすぎます。土鬼皇帝とか森の人、出てきませんものね。でも原作難しくって・・・映画くらいがちょうどよくまとめてあるのかも。あの神がかりな原作も宮崎さん本人の手によるものなんですから、もう、もう、別次元の方ですよねっ!尊敬してます。
9点(2004-10-20 15:53:40)
7.  陰陽師Ⅱ
はぁ・・・ちょっとだけ期待してたのに・・・やっぱし「2」とつくものは駄作が多いか・・・ちぇっ。深田ぁ~へたくそ・・・なんか話のスケールがでかい(?)というかいろんな神話の表面をちょいちょいつまんできて中身がない状態というか・・・ちゃんと獏さんの原作なら素晴らしいのに。アクションも視覚効果もちゃちい。 20年くらい前の里見八犬伝と大して変わらないよぅ。なんだあの光線・・・(:;)
2点(2004-05-23 15:13:24)
8.  トゥームレイダー2
「2」には期待するなと自分に言い聞かせていたけど、やっぱり期待はずれ・・・不作だなぁ・・・また無駄な海外ロケが多いし、ラストで恋人(?)が死ぬ必要性ないじゃん。また突拍子もない設定だし。
3点(2004-05-23 15:06:52)
9.  ラスト サムライ
真田広之かっこいいなあvもっといっぱいしゃべって欲しかった。渡辺さんも素敵でしたが、思ってたほどインパクトはなかったかな。 息子がよいです!今後もがんばってください!前半は結構だるくて、日本ならともかくアメリカで受けるのかなぁと思いました。もうちょっと感動系の音楽が欲しかったです。迫力はありますが、ちょっとしつこい。忍者にはヒきました(汗)劇場で観れば雰囲気に流されてちょっと涙ぐんでしまいましたが、きっとビデオならなんにも思わなそうです。 小雪さん、よかったけど、アメリカ人にあの演技とか感情の変化とか分かるんでしょうか?写真家がなんか見覚えあるなと思ったらハリポタのピーター役の方でしたね。私としてはハリポタの予告が観れただけで大満足だったです。全体としてはまあいいんじゃないですかと思います。
7点(2004-02-18 02:27:40)
10.  名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
お、おもしろくなぁ~~い!記念すべき第一作だからしょうがないか。
1点(2003-11-02 02:53:10)
11.  名探偵コナン 世紀末の魔術師
今まででは1番よかったとおもいますがやたらとキッドを重視しているというか、彼を誇大しすぎというか…。なんで新一くんの振りしてんのさぁ、原作はそんなヤツじゃないし。
3点(2003-11-02 02:51:59)
12.  名探偵コナン 14番目の標的
CMは過大告知だな~と。ビデオレンタルの価値もなく、ゆっくりと地上波放送を待てばよかった。
3点(2003-11-02 02:49:29)
13.  ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空
ピッコロさん素敵ですvv
5点(2003-08-20 01:50:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS