1. 七人の侍
ネタバレ 気に入った登場人物が皆死んでしまった(T_T)設定やストーリーから言って人死にが出ないのもおかしいけど寂しい…。あと、勝四郎と志乃の恋が「女っ気やロマンスも必要でしょ」くらいの理由で入れてある感じで、見ていても別に和みもときめきもしなかったのは残念。でも、全体的にはさすが傑作と言われる作品だと思いましたね。面白かったです。 [CS・衛星(邦画)] 9点(2008-09-07 20:39:09) |
2. 時をかける少女(2006)
うん、普通に面白かった。原田知世版も観たくなりました。 [地上波(邦画)] 7点(2008-07-26 16:34:02) |
3. PERFECT BLUE
後半、何が現実なのか分からなくなって混沌としてくるあたりは面白かったんですけど。 「芸能人はやりたくない仕事でもやらされるもの」って言いたかったんでしょうけど、マニアにしか名前知られてないようなアイドルが脱いだからってあんなに話題になるもんなんでしょうか;事務所も、期待の新人女優にそんな仕事やらせんのか? 「芸能界ってこういうもんでしょ」的ステレオタイプ感が強くて、幻想的なシーン以前に設定の嘘臭さが気になってしまったのですが。私も芸能人じゃないから実際のところは知らないけど(笑) [DVD(邦画)] 5点(2006-08-30 00:26:39) |
4. ハウルの動く城
ストーリー展開の適当ぶりが予想を超えてました;「千と千尋」の時は許容範囲内だったのであまりこだわらずに楽しめたんですけど、今作はどうも引っかかりました。キャラクターはむしろこっちの方が好きなのに残念。マルクルの「どなたじゃな?」がかわいかった。変装・・・じゃなくて魔法ね(笑) [地上波(邦画)] 6点(2006-08-06 23:35:23) |
5. 劇場版 NARUTO-ナルト- 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!
感涙。ややテーマが先行した内容で、そのせいもあってサスケが偽者くさいとか欠点もあるんですが、1つの物語として見て非常に完成度の高い出来です。主人公のナルトの魅力が違和感なく最大限に強調されているところに感動しました。公開当時見に行かなかった事を後悔しました(><) [地上波(字幕)] 8点(2005-09-29 01:33:07) |
6. 魔女の宅急便(1989)
曲の良し悪しはともかく、個人的にはユーミンの曲はあまり雰囲気に合わないのではないかと思ったのですが。 [地上波(字幕)] 6点(2005-09-28 18:54:01) |
7. 下妻物語
う~、「普通に面白かった」です・・・。ちょっと期待しすぎたかな?(汗) 深キョンのロリータ服姿は眼福v あと、貴族の森(内装は撮影の為にデコレーションしたそうですがこの店が実在するっていうのがすごい・・・)でイチゴが必死に桃子の気を引こうとするシーンが好きです。 6点(2004-07-10 15:36:57) |
8. CHECKERS in TANTAN たぬき
アイドルに全くと言っていいくらい興味のなかった小学生女子(友達に付き合ってこれを見に行った)をチェッカーズの虜にするだけのパワーはありました。思い出の値段入りまくりでこの点数です。 [映画館(字幕)] 6点(2004-05-07 17:07:13) |
9. ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険
半パラレルって発想が斬新。私もドラゴンボールの映画の中ではこれが1番面白いと思います。 8点(2004-03-08 01:38:47) |
10. 幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆
原作とは色々な意味で違うんだけど、それなりに良く出来ています。この手のアニメ好きなら。 6点(2004-01-08 18:43:53) |
11. となりのトトロ
それほど強烈な思い入れは持ってないんですが、名作だと思います。バス停でサツキとトトロが出会う所がマイベストシーン。 8点(2004-01-05 21:29:39) |
12. 風の谷のナウシカ
日テレの策略により(笑)多分今までで一番回数見てる映画。私にとって宮崎監督の作品の「基本」はカリオストロの城ではなくこれです。 9点(2004-01-05 01:41:34) |
13. 耳をすませば(1995)
すごいオチ・・・(゜Д゜)映画館で見たのですが、インパクトのあったラスト以外あまり面白いと思えなかった記憶が。当時自分も10代で若かったのが逆にいけなかったのかもね。今観直してみたら点数上がるかも(ホントか?) [映画館(邦画)] 5点(2004-01-04 21:25:43) |
14. 紅の豚
うーん、どうなんだろう。個人的には好きなんだけど。 6点(2004-01-04 21:15:59) |
15. サクラ大戦 活動写真
なんか1番間違っちゃいけない方向にコケちゃった気が(゜Д゜) オチを何とかして下さい。 [ビデオ(邦画)] 4点(2003-12-01 16:52:06) |
16. 千と千尋の神隠し
ネタバレ これは好き。無理やりに話を進めてるように見える所が結構あるし、大傑作とは思わないけど。両親が豚になるシーンが怖い。 7点(2003-11-06 14:16:24) |
17. THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
ネタバレ 「テレビ版から続いている物語の最終回としては機能していない」が最大&致命的な欠点だと思うんだけど(笑)実はこれ、作品としてはかなり好き。リアルタイムでテレビ放映にハマっていなかった(ブームになってから通して見た)人間だからこその感想かもね・・・。でも、あんなバケモノにさせられてほとんどすべての責任&収拾を押し付けられた(ように私には見えた)レイはかわいそう。 [映画館(字幕)] 7点(2003-11-02 22:53:38) |
18. もののけ姫
ストーリーが駄目だと思う・・・。それを補えるほどの愛嬌もないし。アシタカのやりたい放題ぶりはある意味笑えるけどさ。 3点(2003-11-02 22:40:34) |
19. 火の鳥 鳳凰編
前に酷評したんですけど、昔見た記憶で書いたし本当にそんなに酷かったか心配になったので(笑)見直してみました。絵や音楽はレベルが高いと思ったので1点プラスしましたがシナリオやっぱり面白くないよ・・・。 [映画館(字幕)] 3点(2003-10-07 20:55:40) |
20. ピンチランナー
矢口さんが激カワなので。映画としての面白さは初めっから期待しないで見ました。 4点(2003-10-07 20:10:20) |