1. 陰日向に咲く
《ネタバレ》 原作未読です。一つ一つは面白い話もありましたが、結局見終わった時に何にも残りませんでした。各話の繋がりもかなり微妙。で、何?といった感じ。良かったのはリアルなギャンブル依存と、宮崎あおいがカワイイくらい。期待しすぎたのかな… [DVD(邦画)] 4点(2009-05-01 23:21:14) |
2. チーム・バチスタの栄光
《ネタバレ》 原作未読で、ドラマも見てません。内容はさすが原作がしっかりしている!といった感じです。しかし、ミステリーにしては軽い雰囲気が漂うし、犯人が見つかる過程もあっさりしてるといえば、あっさりしてるかも…けど、阿部、竹内のコンビは良かったし、二人の演技は素晴らしかった。特に最初の殺人を目撃した竹内が泣き崩れるシーンは見ているコッチにもグッとくるものが。このままシリーズ化していく構想が見え見えですが、私はこのコンビをまた見たい [DVD(邦画)] 8点(2009-05-01 23:10:17) |
3. 西の魔女が死んだ
《ネタバレ》 俗世を完全に超越したスーパーおばぁちゃんが孫を諭す。。なんて映画ではなく、孫に感情をコントロールしてといいつつも、大好きな孫が遠くに行くことを自分で決めたとき、言って欲しくない言葉を言われたとき、動揺するわな~タバコだって吸いたい時もあります。そんな人間らしい部分も随所に入れた監督の構成の上手さは、最高ですよホント。甘いだけでなく、酸っぱい部分も世の中にはあるよ。。つまりはワイルドストロベリージャムって事でいいんですかおばぁちゃん [DVD(邦画)] 7点(2009-04-12 11:41:47)(良:1票) |
4. アフタースクール
《ネタバレ》 「学校がつまらないのは、自分のせいだ」かっこいいぜ神野。特にカフェで北野が神野をなじるシーンで、神野が北野を哀れんでいるように見えたけど正解。北野には怒っている様に見えるっていうのは、自分の都合の良いようにしか見えてないって事。目で演技が出来る俳優ってすばらしいですね。カフェからのシーンは、オチを知ってからだと180度違って見えるため、二回見たくなるホントに良く作られた作品です。 [DVD(邦画)] 9点(2009-03-22 17:05:44)(良:1票) |
5. 自虐の詩
《ネタバレ》 だまされた…いい意味で。ただのコメディだと思って見るとあら大変、中盤から後半にかけてのシリアスパートで、気がついたら感動(泣)。だけど、、、原作未読のせいか、阿部寛がなんでダメ夫になった過程とか、学生時代の森田・熊本はいい味出してたのに、再会したアジャコングが、中谷美紀の好演と比較するとアレ?って感じてしまったり、ちょいちょい引っかかる。しかし、ラストのセリフとエンディングの歌で問答無用で涙腺が緩んで、いい映画だったねって思っちゃった時点で、もう監督にしてやられてます。映画館で見ときゃよかった [DVD(邦画)] 7点(2009-01-30 00:08:49) |
6. 酒井家のしあわせ
《ネタバレ》 予告編の時点で想像していた内容と、ほとんど代わり映えしないで、最後までいったっていう微妙な感じ。よくあるんですけど。内容はほんわかしていて、子供同士の関係とか、親と子の関係がリアルで良かった気がする。てか、昔を思い出してこんな感じだよなーって思えるぐらいリアル。でも映画として特に上がり下がりがナイ。 [DVD(邦画)] 5点(2007-12-06 14:53:01) |
7. 椿山課長の七日間
《ネタバレ》 なかなかサクッと感動できる作品です。ヤクザな人が自分の死について疑問を感じているシーンがあるのに、弟分達のためにそこは流す所と、最後にどーでもいい感じで、椿山のじいさんを死なす必要があったのかって所がすっきりしませんが、あとは軒並み良かったです。少々ご都合な所もまぁコメディなんでいいやって思って気楽に見れば、問題ないハズ [DVD(邦画)] 6点(2007-11-14 21:33:01) |
8. 手紙(2006)
ぜひ見ていただきたいが、ツライ、かなり見ていて心がツライ映画です。その分、最後のシーンで久々に映画で泣かさせていただきました。漫才はちょっと微妙だったんですが、最後のシーンのためには仕方ない。と思えばなんともない、ハズ。一つあるとすれば、沢尻が結構苦労している設定なのだが、まったく感じられない。演技が下手とかじゃなく、主役の弟が持っているような、苦労オーラ?がなく、そこだけ微妙。わざと明るく振舞っていると考えても、やっぱり微妙。それさえなければもー10点です [DVD(邦画)] 9点(2007-09-01 20:02:01) |
9. 怪談(2007)
《ネタバレ》 シンさん哀れ、、としか言えない。まぁ彼もかなり悪いんだけど。この独特の雰囲気はすばらしく、ドゥーンの人が出てくるまで世界に入り込んでいましたが、、、芸人使うのやめませんか?って感じです。別に演技がどうじゃなく、なんか違う。あとは、黒木さんほど狂気が似合う人もいないのかなぁと思わせるほどの狂気。一回黒木さん以外の人が幽霊として襲ってくるんですが、なんも怖くねぇ。むしろアレはいらない。ハズ。映画で見て全然問題なく満足できる [映画館(邦画)] 7点(2007-08-27 23:29:12) |
10. 日本沈没(2006)
《ネタバレ》 どんだけつまらんか覚悟してみました。CGは別にそんなでも無いです。ミッチーが凄腕の。。。は似合わな過ぎて、もうどうしょうもないですが、草薙は終始悲壮感が出てて、最後はそれで良いけど、見ててかなり微妙。こんな主人公に魅力は感じられない。唯一、久保田の歌と、酒屋の人たちがなんか良かったぐらい。やっぱ駄目だこりゃ [映画館(邦画)] 3点(2007-07-25 21:18:26) |
11. 雪に願うこと
《ネタバレ》 展開は最後まで完全に予想通り。というか、誰でも始まって30分で予想がつく。でも、朝一列になって白い息を上げながら走る馬たち、橋、所々の映像がとても美しい。さらに、序盤でかなり腹立たしい主人公が、徐々に丸くなっていく姿は、ありきたりだけど、丁寧に撮られてて、良い。最後、ウンリュウ勝てーーって思ってた時点で、もう監督に負けてます。。借りるか迷いまくってたけど、借りて損は無いはず! [DVD(邦画)] 6点(2007-07-22 21:33:39) |
12. 明日の記憶
《ネタバレ》 最後の仙人?との奇跡は良かった~そして最後のシーンは一緒にマジ泣きしました。キツ過ぎる。。。主役二人の演技が凄すぎて、どっちの視点からでも感情移入出来てよく出来てます。けど、素人目に見ても実際はこんなもんじゃないんだろうな。。ってのを考えると何点つけていいか分からない。実際を知らない人の点数としてコレです [DVD(邦画)] 7点(2007-07-01 23:33:41) |
13. トゥモロー・ワールド
《ネタバレ》 とにかく前半から予想は裏切られました。。特にヒロインの扱い。ビックリですよホント。でも後半から怒涛の展開で、結構長い作品にしては退屈にならなくて良かったかも。。。うーん。しかし、子供の泣き声がこんなに神聖なものに聞こえるのはスゴイ。これはカメラワークがスゲェうまく、臨場感ありまくりだったのが良かったんだと思います。多分。見て損は無い感じ [DVD(字幕)] 7点(2007-06-09 21:35:10) |
14. ゆれる
《ネタバレ》 すごい役者達。映画の世界に、もう引き寄せられます。見終わった後に色んな人と話し合いたい、映画です。ダメダメな弟ですが、確実に兄は弟があの証言をすることが、分かってたんだと思います。なんか弟の証言中に、かすかに笑っているように見えたし、すげぇ演技力。この映画は特に、過去のフィルムを弟が見るシーンで、部屋の中が荒れ放題なのがチラッと写って、表面は大丈夫なように見えて、彼が苦悩してたのがわかる。とか、すごい細かく作ってあるのでよく見てください [DVD(邦画)] 7点(2007-05-19 15:16:10) |
15. TRICK トリック 劇場版2
《ネタバレ》 ファンなら楽しめ、ファンじゃなければまったく楽しめない。ホントにこの二人ははまり役ですが、映画でやるには。。。。。最近つまらんドラマばかりなんで、たまにスペシャルでやれば良かった内容です。でも小ネタが楽しい!上田のケンシロウ、山田の貞子など、やりたい放題で、そこはイイ [DVD(邦画)] 6点(2007-04-15 22:56:08) |
16. 陽気なギャングが地球を回す
ノリが好き。キャストもばっちりだし、内容、退屈無く見れた。。。のに、これ以上の点数を付けられないのが何故か分からない。突出したものがないからかなぁ?オチもそんな衝撃的じゃないからかな。多分。演説するギャングは新しかったかな~ [DVD(邦画)] 6点(2007-03-17 23:09:10) |
17. サイレントヒル
《ネタバレ》 娘のために暗黒面に落ちた母ってかんじですね~。最後は現世に死神が行ってめちゃくちゃしてくれれば。。。と思ったら異空間なんですかね?ゲームはやったこと無いですが、あの三角頭は強烈でした、皮が…。一つ納得いかないのは口の中の紙をなんで取ろうと思ったの?ってこと、まぁいいか [DVD(字幕)] 7点(2007-03-10 16:41:53) |
18. 花よりもなほ
長い。ひたすら長い。もっとコンパクトにしたら点は高かったはず、所々おもしろいと思うけど、大屋の奥さんとニイチャンの話も正直いらなかったんでは?話があっちこっち行ってて、なんだかな。でも、桜は来年咲けるから散れるっていうセリフはかなりGOOD!最後の笑みも、えっ?終わらせられるのか?って思ってたので、綺麗にまとめた感じ。言いたいことは分かるんだけどねぇ [DVD(邦画)] 6点(2007-03-10 16:36:42) |
19. かもめ食堂
全体がゆったり、でもシメルとこはシメてる。すごい盛り上がりもない分、盛り下がることも無い。特に飽きることなく見れます。ふと気が向いたら日曜日に見たりすると凄くいい映画。 主人公を含めてキャストはこの人たち以外いないんじゃないか?というくらいベストで、最後のシーンは激しく同意。一番良かったのは、国籍の違う四人が海を見ながらなんか飲んでるシーンすごく好き。 [DVD(邦画)] 8点(2007-01-23 23:35:40) |
20. ギミー・ヘブン
《ネタバレ》 最後の空からガーベラが降ってくるシーンで、この感覚を共有したかったのか~って少し感動しつつ、なんでそのオチ?意味わからん!感動してたじゃん!本編よりも、最後の歌のほうが言いたいことを言えてたような。正直サスペンスで謎解きを期待しないで、不思議な映画として見とけばよかった [DVD(邦画)] 4点(2006-12-22 23:00:51) |