1. トゥームレイダー
《ネタバレ》 ラストのソリ無し犬ぞりで笑いながら走っていくララの大物っぷり。素敵だ。だけど、あのおっぱいが偽物だったなんて!あんまりだ! 5点(2004-06-27 18:56:37) |
2. 模倣犯
《ネタバレ》 えぐい殺人シーンや死体が一切出てこない。なのに漂うこの不気味さ。しかーし!最後の自爆シーンで全てが台無し。なんなの、あの首は。。一瞬何が起こったのかが分からず、意味を理解してからもしばし呆然。こんなのを見るために、のこのこ映画館に来てしまったとは。人をバカにするのもいいかげんにしてもらいたい。これを1800円も払って見てたら、もう立ち直れなかっただろう。実際は優待券で見たから、セーフだったけどね。でも前半の不気味さと、山崎努の「愛を与えろよ。」のセリフに免じて2点献上。私って太っ腹! 2点(2004-06-06 15:35:18) |
3. キル・ビル Vol.1(日本版)
栗山千晶目当てで見ましたが、可愛くて切れててほんとによかった。ルーシー・リューの変な日本語を聞きたかったんだけど、なんだ、けっこう上手いじゃん。それに本物の日本人が出ていて、監督に誠実さを感じました。ビバタランティーノ。 7点(2004-06-04 20:11:40) |
4. Avalon アヴァロン
レンタル屋に一本だけあったのだが、ある日二本に増えていたので借りる気になった。印象に残ったのは不味そうな食事。荒廃した雰囲気は伝わってきた。あるシーンを見て、この映画の舞台はもしかして日本なのかな?未来の日本は混血が進んでいるのかも。なんて、いろいろ想像してしまったし。もしかしてそれが狙いか?しかし、ストーリーの難解さにノックアウト。押井作品だと言うことを念頭に置いてさえ、早送りの親指をとめられなかった。予備知識無しで見るには、辛い映画。結局ラストは、どういう意味なんだ。誰かこの映画を解説してくれ~。ほんとは3点だけど、劇中のアヴァロンの歌に心惹かれたのでプラス1点。 4点(2004-06-02 20:37:29) |