1. 宇宙戦艦ヤマト 復活篇
うわ~~~。これ見なけりゃ良かった(笑)!ヤマト・ファンばかりでなく、普通のアニメ・ファンでも受け入れられないでしょう。「ヤマト」に宗教映画と、戦争映画の要素をブチ込んでガラガラポン!でできた映画です。音楽もピアノ・・・(泣)。宮川泰は本当にいい仕事していました。宮川さんのそのまま使ってもいいと思うのに。すっげえ時間を無駄にした感じ。実写版は大丈夫なのかと心配になってきた。 [DVD(邦画)] 2点(2010-08-23 17:24:33) |
2. ファースト・ミッション
《ネタバレ》 ラストのセリフなしで延々とインストゥルメンタル音楽が続くシーンが印象的。兄弟愛を描いた映画として良作だと思います。泣かせます。しかしドラマパートがほとんどの映画ですが、一転アクションシーンはもの凄く激しい。クライマックスの工事現場の爆破はスタッフが火薬の量を誤って多めにしてしまった為、人が本当に吹っ飛んでいるんですよ。最後のNG特集で武術指導のユンピョウを見た時は、映画本編でその姿を見たかったと至極残念。ただ最後のジャッキーの歌「トウキョオオ~♪」は何か違うなと感じました。 [DVD(吹替)] 7点(2009-07-24 09:51:36)(良:1票) |
3. スピード・レーサー
《ネタバレ》 かってアニメを楽しんでいた世代としては、怖いものみたさと落胆の覚悟をもって鑑賞に挑みましたが、映画が始まりまると書き割りのように極彩色に彩られた画面とアップテンポの展開に人ワイプ!そしてド派手なカーアクションというよりカーファイトに、オールドファンの不安を払拭し、見た事も無い世界にグイグイと引き込ます。 元のアニメの主題歌をアレンジして使用したり、マッハ号のジャンプの音がアニメと同じだったりで、かってのファンの心をさらにときめかせ、家族愛も上手に描かれた上質の娯楽大作に仕上がってたのには驚き。マッハ号の造形はやはり格好いい! この作品に関して見るまで少し疑ってた部分があったけどウォシャウスキー兄弟ご免ね、見直したぜ! [DVD(字幕)] 7点(2008-11-20 08:38:05) |
4. 七人の侍
《ネタバレ》 何年ぶりの鑑賞だったのだろうか。今見ても凄かった。面白かった。 時間も気にせずに見続けた。農民の哀しみで始まり、平穏を勝ち取り 田植をする百姓を見る勘兵衛の「勝ったのは百姓たちだ・・・」で終わる。 最後の決戦から田植えのシーンに切り替わったところで安堵感とも違う 不思議な余韻が心によぎる。この余韻、何て表現したらいいのか。 とにかく言える事は、この映画に出合えてよかった。 [DVD(字幕)] 10点(2007-12-08 19:34:51) |
5. フラガール
ひさびさに見てよかった!と思えた映画に出会えました。演出、出演者、音楽が 一体となり、鑑賞後の心地よさは秀抜。あえて多くを書きません。最近ちょっと 疲れている方、この映画を一度ご覧ください。最後に一言だけ。蒼井優はドラマ 映画を通して初めて見ましたが、素晴らしい女優さんですね。 [DVD(邦画)] 9点(2007-04-15 18:11:14) |
6. LIMIT OF LOVE 海猿
《ネタバレ》 面白かったですよぉ。邦画もここまできたか!伊藤扮する仙崎のヒーロー像も従来の日本映画にはなかったもの。VFXだって大したもんじゃないですか。音楽もダイナミックに盛り上げてグッド!粗を探すだだけでなくズッポリ入れた者勝ちの僕でした。 最後は綺麗な青空が欲しかったなァ。 [DVD(邦画)] 7点(2007-01-10 21:24:48) |