1. シン・仮面ライダー
《ネタバレ》 公開前からずっと見に行こうと思っていましたが、悪い評価もありどのような物か不安に思いながら鑑賞。私は昭和ライダー1号世代であり最初から引き込まれた。細かい背景等は不足していたかもしれないが、戦いのシーン等迫力がありとても楽しめた。また、仮面ライダーの所作やカメラ構成がとてもカッコよい。ショッカーも倒れる時に血が非常に流れるがその分仮面ライダーの力の強さが分かって良い。画面のカット割りや音響の使い方等はさすが監督の力であるとも思える。昭和ライダー世代にはおすすめ出来る映画なのではと思う。 [映画館(邦画)] 8点(2023-03-28 09:25:14) |
2. すずめの戸締まり
映画の日に映画館で鑑賞した。その前にAmazon Primeで見た12分間の無料特典映像を見た時には正直期待感も無かったが、物語中盤くらいから加速度的に面白くなる。昨今のアニメ映画は映像の綺麗さと音響のすごさでとてもいい作品が増えていると思っているが、本映画も映画館で見る効果が大きく是非映画館で鑑賞したくなる作品。物語の盛り上げポイントと、音楽を効果的に的確に入れてくるところは監督の得意とするところでこの映画でもここぞというところで使用してくるあたりさすがでした。今度はI-MAXとかで見てみたい。 [映画館(邦画)] 9点(2022-12-02 10:24:36) |
3. LIMIT OF LOVE 海猿
《ネタバレ》 前回の映画の海猿は、全く期待していないで見ただけに結構良かった。今回は、テレビ版は見なかったが結構期待していただけに感動のオンパレードな展開で逆に冷めてしまった。 [映画館(邦画)] 5点(2006-06-10 08:55:53) |
4. 疾走
《ネタバレ》 かなり前から原作を読んでいて、映画の方もずっと気になっていた作品です。原作の雰囲気を損ねずに、映画を描けていたと思います。疾走というタイトルのごとく短い生を走るよいに過ごしていく様が切なかったですね。またこの映画の音楽も、非常に良かったです。 [DVD(邦画)] 8点(2006-06-03 23:48:14) |
5. スチームボーイ STEAM BOY
《ネタバレ》 結局、スチーム城のすごさが良くわからなかった。あんだけ重い城が浮くのはすごいけど、軍事力としてはいまいち良くわからないし。あとおじいさんは、あんだけすごいスチームボールを使って遊園地が作りたかったのか? [DVD(邦画)] 5点(2006-05-20 21:35:55) |