Menu
 > レビュワー
 > HOPUKO さんの口コミ一覧
HOPUKOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 54
性別 女性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  宋家の三姉妹 《ネタバレ》 
ある程度歴史を勉強してから観ると断然面白かった!実は一回目中学生の時に観てちんぷんかんぷんだったので・・姉妹ってやっぱり結婚で立場や運命が大きく変わるな~と実感。でも翻弄されているだけでないのが三姉妹の強さ・賢さですね。特に西安事件のくだりには教科書で習っただけでは決して味わえない醍醐味を感じました。近代中国のトップ近辺の話だけあって全編通して幸せな人がいないですが私的には長女のダンナが一番幸せそうだった気がします。丸々としてて(笑)。
[ビデオ(字幕)] 9点(2008-01-14 01:12:45)
2.  キル・ビル Vol.1(日本版)
不真面目臭がただよっていたので敬遠していましたが、友人からDVDを借りて観てみたらすっかりハマりきって観てました。日常と日本を忘れるにはぴったりですね(笑)。
[DVD(字幕)] 9点(2007-12-06 23:01:25)
3.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 
冒頭両親が勝手にお店の料理を食べるシーン、家の親もリアルにやりそうでいたたまれず思わず目を逸らした。それを除いてはいろいろ?なままな事もありましたが当時は何にも考えずに観たから単純に面白かったです。一般人なら頭の中の想像で終わっているもやもやしたものを映像化した感じ。
[映画館(邦画)] 7点(2007-11-30 22:31:29)
4.  REX 恐竜物語 《ネタバレ》 
幼稚園のころビデオに録画して何回も観た作品がワースト6位で平均点が1点台・・でも当時から最後まで見通したことは3回に1回の割合だったような。ピーマンをすぎたあたりでやめることも何回かありました。それが幼稚園児の忍耐力のなさによるのかはたは映画の内容によるのかは今となっては知りようもありません。幼い思い出に5点つけさせて下さい。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-09-04 16:03:32)
5.  名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 《ネタバレ》 
記念の10作品目にしては事件がしょぼいような・・期待しすぎたかもしれません。多くのキャラクターをいかに意味をもたせて登場させるかに気をとられて肝心の謎解きが~~という印象でした。最初に爆死したと思われた人も結局ヤラセかよ!って感じで。あとベタな突っ込みですが、走るジェットコースターから腕時計を取って空にブン投げるという離れ業ができるはコナンの中でもキッドくらいでしょう。
[映画館(邦画)] 4点(2007-07-28 00:20:19)
6.  平成狸合戦ぽんぽこ 《ネタバレ》 
人間が自然保護を訴える時は、結局(人間が住みやすい)環境を守ろう、とか自然との共生といっても人間が優勢という事が多いのですが(人間が作ってるんだから仕方ないけど)、この映画はあくまでも視点を狸に移しているので人間中心の環境保護でなかったところが斬新だったんじゃないかと思います。人間はあっさり殺されるしね。でも最後は狸たちが人間と同化したんで結局人間至上主義なのかな??
[地上波(邦画)] 7点(2007-05-15 12:47:41)
7.  名探偵コナン 迷宮の十字路 《ネタバレ》 
お面をとった犯人を見て、「誰だこいつ!?」と思ったのは私だけではあるまい。豹変犯人グランプリです。内容は平次君メインの2時間スペシャルって感じでした。
[地上波(邦画)] 5点(2007-05-14 13:19:01)
8.  クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ踊れ!アミーゴ
ここ最近のしんちゃん映画って悪役の存在理由というか必然性が薄い気がしてます。サンバ集団がなぜ春日部を選んだのかもよくわからないまま話だけが進んでいく印象を受けました。でも3分~とかよりは楽しめたので6点です。
[地上波(邦画)] 6点(2007-04-21 20:46:48)
9.  男たちの大和 YAMATO
ずっと観たかったので先日偶然テレビでやると知って喜んで観たのですが、内容はいろいろとエピソードを入れすぎて全体的に浅くなってしまっていて少し残念でした。でも戦闘シーンでは、少年兵たちが次々と倒れていく事に悲しくもなるけど、同時にその少年たちが飛行機に向けて攻撃し、おそらく飛行機の中の兵士も海に沈んでいると思うと、争いの無益さを感じました。彼らの死に今の日本の礎などという意味はなく、愚かな戦争の中でのの無意味な死だと思いました。
[地上波(邦画)] 6点(2007-04-11 14:48:04)
10.  クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡 《ネタバレ》 
しんちゃん映画の中で最高傑作だと思います。「オトナ帝国」などと比較するとメッセージは少ないけどしんちゃん本来のおもしろさは勝っていたと思います。何度みても笑えます。ひろしがあの強い外人さんを囲炉裏端に座らせて何をする気だったのかは謎ですね。
[映画館(邦画)] 10点(2006-12-24 19:23:53)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS