Menu
 > レビュワー
 > からいもの さんの口コミ一覧
からいものさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 58
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ソラニン 《ネタバレ》 
青さとかがどうにもふわふわと軽くて勿体無い感じを受けた。 それでも終盤まではそれなりに楽しんでいた。 最後の歌、単独ではそれほど悪いとは思わないのだが、あの構成、持っていきかたでクライマックスとするにはどうしても無理があるように感じた。 そこで一気にがっかり。
[映画館(邦画)] 5点(2010-05-18 22:35:42)
2.  涼宮ハルヒの消失
小説もアニメもキャラクターのことも全く知らずに足を運んだ。 とても丁寧に良く作られており、長い上映時間も飽きずにそれなりに楽しめた。 とは言え、何か物足りない感じが残ったのも本当。 面白いアニメを探している人には勧めたいが、面白い映画を探してる人に積極的に勧めたい作品までには至らず。
[映画館(邦画)] 6点(2010-02-16 22:23:55)
3.  闇の子供たち
どこまで事実が含まれているかはともかく、こういう映画が存在する意味はあるかと思う。 しかし監督が十分に消化しきれずに撮ってしまったような、生温い感じが拭えなかった。 視点がとても日本的とも感じられ、タイ人役者が日本的視点をぎこちなく演じているように見えた。 
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-06 11:26:58)
4.  うた魂♪
夏帆とゴリで一本映画を作ってみた、という感じでそこに頼り過ぎではあるものの、極々気楽に見たおかげでそれなりに楽しめた。
[DVD(邦画)] 5点(2009-01-15 08:10:09)
5.  WEEKEND BLUES ウィークエンド・ブルース 《ネタバレ》 
よく練って作られたなという印象。引っ張って行くテンポは弱いがうまくみせてくれた。
[DVD(邦画)] 6点(2008-12-20 20:48:24)
6.  ザ・マジックアワー
とても面白く笑える場所もある。あるのだが、どうにもこうにもこの舞台芝居くささが鼻についていただけなかった。 残念ながら映画として受け入れられなかった。
[DVD(邦画)] 4点(2008-12-15 23:02:18)
7.  ガチ☆ボーイ
なかなか面白く拝見した  
[DVD(邦画)] 7点(2008-12-14 14:59:20)
8.  僕の彼女はサイボーグ
なにかもうひとつノレずに拝見 セリフが多すぎるのだろうか
[DVD(邦画)] 5点(2008-12-14 14:43:17)
9.  遊びの時間は終らない 《ネタバレ》 
警察の滑稽な様がとても面白い なかなかのヒットでした
[DVD(邦画)] 8点(2008-12-14 14:41:28)
10.  ひみつの花園
見事なお金への執着が気持ちよく楽しめた
[DVD(邦画)] 7点(2008-12-14 14:38:51)
11.  あの空をおぼえてる
まぁそれなりには楽しめたし子役に泣かされた
[DVD(邦画)] 5点(2008-12-14 14:36:31)
12.  ハッピーフライト(2008) 《ネタバレ》 
気楽に楽しく見られるように作られた社会科見学映画のようなものだった ヘタなドラマも感動もなくてそこが良かった
[映画館(邦画)] 7点(2008-12-14 13:41:02)
13.  アフタースクール 《ネタバレ》 
素直に騙されて面白く見た
[映画館(邦画)] 7点(2008-12-14 13:37:25)
14.  運命じゃない人
映画ならではの構成で大変楽しんだ 
[DVD(邦画)] 8点(2008-12-14 13:36:00)
15.  ゆれる
役者冥利に尽きる感じだろうなぁと感じた。  
[映画館(邦画)] 7点(2008-12-14 12:24:37)
16.  日本一のホラ吹き男
大味なところがかなり良い
[DVD(邦画)] 7点(2008-12-14 12:17:14)
17.  雄呂血
神宮会館でのイベントでオケ付きで鑑賞。 そもそもは清水靖晃の音楽目当てで見たのだが映画自体が非常に面白かった。 むしろオケの音が大きすぎて弁士の声が聞き取りづらかったことも。
[映画館(邦画)] 8点(2008-12-14 12:06:27)
18.  歓喜の歌
小林薫演じるダメっぷりはなかなか良かったが、全体になにやら居心地悪くもうひとつ乗れなかった。原作が落語でそこから映画になりきれていないからかもしれない。
[DVD(邦画)] 5点(2008-12-14 12:02:24)
19.  ごめん
ばかでまっすぐでなんだかいいなぁ、と素直に思えた
[DVD(邦画)] 7点(2008-12-14 11:34:53)
20.  鉄コン筋クリート
日本でこういうアニメーションが作れるんだなと思わせてくれた奇跡のような作品。
[映画館(邦画)] 9点(2008-12-09 09:59:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS