1. ゴジラ-1.0
《ネタバレ》 ゴジラが大好きなカミさん(ゴジラシリーズほぼ制覇)の御要望により事前情報ゼロで鑑賞致しました。まず、開始早々すぐゴジラ現れる!早!! 正直もっと引っ張るかと(勝手にw)思ってた~。で時代設定が終戦後というのもちょっと意外。まぁアレと被っちゃうしね。何か都合がいいよなぁ&突っ込みどころもありつつも概ね面白かったです。見終わって帰りながら「首の跡?傷?)について話したりして有意義な時間を過ごせました、ありがとうございました。 [映画館(邦画)] 6点(2023-11-08 18:30:06)(良:1票) |
2. メランコリック
《ネタバレ》 なかなかじゃないですか~、正直最初はどうなるかと思いましたが(笑) 低予算系作品にあるトリッキーさがあまりなくて、結構直球な構成が独特でした。一見だるさがあるキャスティングがじわじわと効いてくるんですよね~ 面白かったです、ありがとうございマシタ [インターネット(邦画)] 7点(2021-09-27 21:51:24) |
3. 孤狼の血
《ネタバレ》 役所さんスゲーーー、めっちゃ怖い(笑)いい人なイメージが強いけど前も他作品でこういう系の役をされてましたが、いや~スゴイ。 こういうの系はちょっと苦手だけども、もう役所さんがグイグイ引っ張てくね!流石(さすが)ですよ。 昭和全開なザラザラした質感もいいね!! 松坂くんも良かったですよ、(でも最後にショベルでダウンはちょっとw)7点。 [インターネット(邦画)] 7点(2021-09-04 20:15:43) |
4. 漁港の肉子ちゃん
《ネタバレ》 さんまさんプロデュースの本作、機会がございましてカミさんと劇場にて鑑賞致しました。若干独特の「ノリ」にお~と思いつつ楽しく鑑賞させていただきました。主役の肉子ちゃんの声担当の大竹しのぶさんは流石(さすが)なのですが、キクリン演じたcocomiちゃんが良かった!どうも声優初挑戦だったみたいだけど全く感じさせなかったね!! とても良い声だったな~ &その他楽しい面々(マツコなかなかだった、でももうちょっと出て欲しかったね~))も楽しそうでしたね。これもさんまさんの雰囲気だったのでしょうね。とっても面白くて感動しました。※観終わってカミさんが親不孝マグカップ買ってましたw こういうのも映画の楽しみの一つデスネ [映画館(邦画)] 7点(2021-06-18 21:15:43)(良:1票) |
5. 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ
《ネタバレ》 ちょっと、なんとなく、、観てみたのですが、、、意外に良かった。このなんともいえない独特の世界観のキャラクター達(とんかつ!? でも端っこ俺すきだけどな笑)が大活躍! じゃないこれまた独特のノリ。でも全然嫌いじゃない、どちらかといったら好きな方かも(笑) なにか癒されたい そんな気持ちになったら是非。6点。 [インターネット(邦画)] 6点(2020-06-21 09:56:44) |
6. ストロベリーナイト
《ネタバレ》 原作未読ドラマ未見。ある程度の「知識」がないとよくわからないですねコレ。竹内結子さん扮する姫川がとてもいい雰囲気だっただけに、今一つ(二つ、三つ?w)ノレなかったのはなんか残念だなぁ。姫川は誰を「殺して」欲しかったのでしょうか? 全般的に不親切場面・非現実的都合がよい場面が多くてガッカリ・モヤモヤ感がのこる+この本作タイトルの「ストロベリーナイト」って原作の一部の章のタイトルでしょ(FromWiki) ぶっちゃけ全然関係ないんじゃないですか?(謎) なんか日本のこういう内容の映画って多い気がします残念デスハイ [インターネット(字幕)] 3点(2020-06-20 06:23:04) |
7. 緋牡丹博徒
《ネタバレ》 藤純子さんきれいだなぁー、健さんカッコイイ! な映画ですね(笑) あんまし任侠ものは観たことがないのでよくわかりません。まぁあんまし切った張った(これでいいのかな?w)ものは苦手なのでこれから観て克服したいと思います。藤純子さんとその子分さんがしゃべる熊本弁がよいですね、「とつけむにゃあ!」って言葉のインパクトすごい(笑) いろいろ勉強になりマシタハイ [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-06-17 17:50:14) |
8. 飢餓海峡
《ネタバレ》 3時間越えの見ごたえたっぷりな作品。これだけ長かったら飽きそうなんだけど全くそんなことなく観せますね。左幸子はじめ出演者の皆様(健さん若い!)も良かった。全般的に画質が悪いなぁと思ってましたが、これはW106方式というプリント方式?(始まってすぐに表示されるアレ)のようで「あえて」の画質質感だったのですね。なかなかなものでゴザイマシタハイ [CS・衛星(邦画)] 7点(2020-06-12 11:29:52) |
9. この子の七つのお祝いに
《ネタバレ》 ええ少なくとも最後まで飽きずに観れることはできましたから、一気にみせるだけの面白さはあったかと思います。が、いろいろとハテナな部分 +なかなか衝撃的な御写真も登場しましたね(苦笑) 良くも悪くも岩下志麻さんに持ってかれた感じですハイ [インターネット(邦画)] 5点(2020-05-27 09:56:13) |
10. 今夜、ロマンス劇場で
《ネタバレ》 まぁ、そもそもファンタジー全開な設定の映画ですからねぇ。。。ツッコミどころは満載だけど昭和のノスタルジ―感は心地いいですね。綾瀬さんの雰囲気も良かった(なぜか超命令口調wファッションショーばりのお着替えwwでもそういう服が似合うね~) 出演の皆様に違和感を感じないとっても適した配役が〇、そのなかでも個人的に感心したのは本田翼ちゃん、超~可愛い彼女だけどもなかなかな演技で くせものの綾瀬さんwに負けてなかったと思いますよ。切ない終わり方(加藤剛さん遺作でした、ご冥福をお祈りします)でしたがロマンチックでございましたハイ [インターネット(邦画)] 6点(2020-05-26 13:00:46) |
11. 検察側の罪人
《ネタバレ》 ①中心犯人「松倉」役の酒向芳さん(さこうよし・・・本サイト登録なし)すごかった。。。主役二人を余裕で「食って」ましたね。②松重さん演じるブローカー(諏訪部)がよかった、演技力が高いさすがです③木村さん、この役をよくお引き受けになられましたね。新境地に挑戦、ですかね。④二宮さん なかなか良かった尋問シーン迫力あった、あと自動二輪免許持ってたのねちょっと意外(そこかw) と、いいところはこんなとこ、かな?見る側の集中力を削ぐようないらないと思われるお話が多くて+意味不明な場面がいっぱい 八嶋さん演じる松倉側弁護士の事務所 あんな事務所の弁護士いないでしょ(苦笑)変なとこに変なエネルギーを使ってる気が…おもろいけどw なかなか深い意味のある内容の作品になりそうだっただけに何か惜しい そんな印象が残るものでゴザイマシタ [インターネット(邦画)] 3点(2020-05-20 11:40:12) |
12. あやしい彼女(2016)
《ネタバレ》 多部未華子ちゃんスゴイ・・・ 役者としての技量が半端ない+毒舌おばあちゃん、倍賞さんなんですね~ 口の悪さは不快なレベルなんだけど、もしかしたら本家(これリメイクなんですね知らなかった)もこんなんなのかもしれない、観てないけどw 前半30分を我慢したら面白くなってきますね、いろいろ突っ込みどころは多いけどww ・・・例え若返っても原付スクーターに走って追いつくのは無理だとおもうよ(苦笑) あーでもほんと多部ちゃんすごい この人を堪能する一本ですね、6点。 [インターネット(邦画)] 6点(2020-05-19 07:44:12) |
13. 疑惑(1982)
《ネタバレ》 強烈に面白いですねコレ。久々に一気に観てしまったなー。これを知らないままだったらメチャ損するとこだったね(笑) 桃井かおり・岩下志麻 この二人に共演は素晴らしい(岩下志麻の色気はヤバイねw) お見事ですオススメいたしますデスハイ [インターネット(邦画)] 9点(2020-05-17 06:54:51) |
14. 翔んで埼玉
《ネタバレ》 アハハー超面白い! 二階堂ふみにタイマン張ったGACKTが素晴らしいね!!この世界に見事ハマってました+東京テイスティング笑えた~(笑) これは埼玉だったりその周辺にお住まいの方はなお楽しめたでしょうね。興味深いのは本作の原作は今から30ウン年前に発表されたが全くスルー(笑)され、今最近注目→映画化というね。時代が追いついたということなのでしょうか(笑)パタリロとか読んでたな~~懐かしい~。楽しい時間を過ごせました、ありがとうございました。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2020-04-26 05:07:33)(良:1票) |
15. 本能寺ホテル
《ネタバレ》 観ながら思ったことは、綾瀬さん、この脚本でよく出演されましたね。ほんとこの主人公の作中での描かれかたはあんまりや(天然キャラじゃないよあれは、悪意を感じるほどの頭が悪すぎる描かれ方) 。これをコメディの方向に振るならまだしもそんなことはなく(意味不明な役の八嶋智人は何?)結局歴史は変わらず、超都合のいいタイムスリップで終了・・・典型的日本的う〇こ映画。0点級な内容なんだけど、本能寺ってこんな感じだったのかな?(史実はどうかしりませんがw)と綾瀬さんの可愛さと頑張りに1点ずつの2点。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2020-04-10 20:38:37) |
16. 里見八犬伝(1983)
《ネタバレ》 なかなか面白かったですよ、80年代角川映画全開な雰囲気はたまりませんねw 薬師丸さんも超かわいいし、出演者は豪華だし、英語の歌だしね(苦笑) ・・・6点!(笑) [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-04-06 21:08:37) |
17. はやぶさ 遥かなる帰還
《ネタバレ》 はやぶさ三部作 の二本目鑑賞。いまのとこ、観終わった印象ではこれが一番冷静で客観的で地味(笑) でも実際はこのような地道な作業の積み重ねであって、派手さはソトミの一瞬だけだと思うんです。 数々の困難を粘り強く乗り越えてゆくエンジニアたちを本作はよく描けていたと思います。 キャスティングも的確(かつ豪華)で浮いた人はだれもいない、でもちょっと地味目だけど。いつかもう一作も観てみたいとオモイマス [CS・衛星(邦画)] 7点(2020-03-23 10:56:00) |
18. 映画 ホタルノヒカリ
《ネタバレ》 原作未読・ドラマ未見。まぁよくわかんないけど、いかにもテレビ局シュドウの軟弱映画。イタリアでロケすればかっこいいでしょ的な打算がモロですね。こんな映画の製作が許されるのはたぶん日本だけでしょう。まぁ、イタリア行ったことないし、「あの」ローマの休日にでてたとこ観光した気分になれました、ありがとうございました。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2020-03-21 17:56:33) |
19. マスカレード・ホテル
《ネタバレ》 ホテルマンになった木村さん、作中の上司や同僚じゃないけどとっても似合ってます。長澤さんもとても良かったです。が、観終わってモヤモヤしますね、これ。いろいろイマイチなところがありすぎ(女装したあの人とかなんだったんだ、記号の手紙渡すだけ?)、犯人松さんというのも驚き感ゼロ、というかなにがマスカレード??w ホテルの名前とは違うし、どういうこと!?ww俺には分かんねー(苦笑)ダラダラ長い最後の意味不明シーンも大減点。残念ですハイ [インターネット(邦画)] 2点(2020-03-16 20:04:46) |
20. 20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗
《ネタバレ》 3部作鑑賞完走、の感想。飽きずにこの長丁場の3部作を観れたことは面白かったからだと思う。思う、けど、3部作で6時間以上引っ張るだけ引っ張って「ともだち」は結局誰だったんだ!? 何か分かったような分からなかったような、中途半~端~~~なごまかしの終わり方だったように思いますよ。なんかガッカリ、結構ガッカリ。残念でゴザイマス [CS・衛星(邦画)] 2点(2020-03-14 05:50:56) |